ニュース | ニュース(BV速報)

TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展 開催!描き下ろしキービジュアル公開&チケット情報解禁!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

TVアニメ『ダーティペア』が1985年7月15日のテレビ放送開始から40周年を迎えたことを記念し、北千住マルイにて2025年10月10日(金)より、展示会「TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展」を開催します。

この度、展示会の描き下ろしキービジュアルとチケット情報を公開しました。

「TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展」キービジュアル公開!

■描き下ろしキービジュアル

展示会のキービジュアルは、アニメ「ダーティペア」シリーズにてキャラクターデザインを担当した「土器手 司 (どきて つかさ)」による描き下ろしイラスト!!
ダーティペアのケイとユリ、ふたりの仲間であるムギ、ナンモが、ラブリーエンゼルのコクピット内で放送 40周年をお祝いしているイラストです!


▲本展示会の描き下ろしキービジュアル

チケット情報解禁!

■チケット情報

●チケット価格
・日時指定入場券:1,800円(税込)【販売対象日:10月10日(金)〜10月13日(月・祝)】
・前売入場券:1,800円(税込)【販売対象日:10月14日(火)〜11月3日(月・祝)】
・一般入場券:2,100円(税込)【販売対象日:10月14日(火)〜11月3日(月・祝)】
・当日券:2,100円(税込)

●販売時期 & チケット販売先 URL
7月18日(金) 10時
より販売開始!
チケット販売先 URL:https://eplus.jp/dirtypair2025.kitasenju/

【販売期間】
・日時指定入場券・前売入場券:7月18日(金)10:00〜10月9日(木)23:59
・一般入場券:10月14日(火)0:00〜11月3日(月・祝)17:00
※10月10日(金)〜10月13日(月・祝)の期間は、当日、日時指定に空きがでた枠については、当日券の販売を会場にて行います。空き状況については作品公式 Xアカウントにて随時告知します。

「TVアニメ『ダーティペア』 40周年記念展」について

TVアニメ『ダーティペア』の放送40周年を記念し、2025年10月10日(金)〜11月3日(月・祝)北 千住マルイにて展示会を開催します。
アニメ『ダーティペア』シリーズと 『ダーティペア FLASH』シリーズから、当時の企画書、ラフ画、設定 画、原画などの貴重な制作資料等を展示します。 また、原作小説が1980年に受賞した星雲賞の賞状や、副賞も初展示予定です。
※一部展示物は複製品での展示を予定しております。

さらに、当日は会場にて40周年記念グッズを先行販売します!詳細は後日公開予定です。
※チケットをお持ちでなくてもグッズはご購入いただけます。
※会場にて販売した一部のグッズは後日受注販売を行います。

●展示会概要
TVアニメ『ダーティペア』40周年記念展
・会期:2025年10月10日(金)〜2025年11月3日(月・祝)
・会場:北千住マルイ 7F イベントスペース (東京都足立区千住3丁目92 ミルディスI番館)
・主催:株式会社バンダイナムコフィルムワークス/株式会社エニー
・入場料:[日時指定・前売] 1,800円 (税込) / 一般・当日] 2,100円(税込)


※10月10日(金)〜10月13日 (月・祝)は【日時指定入場券】のみ有効となります。 前売入場券および一般入場券ではご入場いただけませんのでご注意ください。
※前売入場券・一般入場券は、10月14日 (火) 以降有効となります。
※前売入場券・一般入場券については混雑時に整理券配布などの対応を行う場合がございます。
※10月10日(金)〜10月13日(月・祝) の期間は、当日、日時指定に空きがでた枠については、当日券の販売を会場にて行います。空き状況については公式Xアカウントにて随時告知します。
※チケット購入およびご来場前に、必ず公式サイトの注意事項をご確認ください。
※入場は閉場の30分前までとなります。
※再入場不可
※チケット1枚につき1名様、1回限り有効
※未就学児入場無料
※開催時間は変更になる可能性がございます。
※スケジュールおよび展示内容は予告なく変更になる場合がございます。

その他本イベントに関する情報は、展示会特設ページ、公式SNSなどで後日お知らせします。
・展示会公式サイト:https://www.sunrise-world.net/event/010.php
・公式 X:https://x.com/dirtypair_info
・作品公式サイト:https://www.sunrise-inc.co.jp/dirtypair/

■作品概要

【作品名】
ダーティペア
【解説】

作家、高千穂 遙が発表した人気 SF小説を原作とした作品で、本邦初の「女性を主人公にした男子向けアニメ」という新 たなテイストの作品。オタク系エンターテインメントの定番の一つである「メカと美少女」ものの草分け的存在であり、後に マンガ、小説、アニメなど、メディアを問わず同系統の作品が作られることになる。 内容は小説と異なりアニメのオリジナ ルで、独自の世界観を構築した。 (制作年:1985年)
その後も『ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎』、 『ダーティペア ラブリーエンジェルより愛をこめて』、『劇場版 ダーティペア』、『ダーティペア (OVA シリーズ)』、『ダーティペア 謀略の 005 便』が制作されるなど、シリーズを通して 根強い人気を得ている。
また、1994年から新たなデザイナーを迎え、 キャラやメカの設定を新規に起こし完全リニューアル化した『ダーティペア FLASH』シリーズもOVA として制作された。

【ストーリー】
22世紀、ワープ航法を実用化した人類は銀河に版図を広げていた。ケイとユリは人類の繁栄に寄与すべく設立された 世界福祉事業協会 -WWWA の対犯罪部門のコンサルタントで、コードネームをラブリーエンゼルという。しかし、誰も 彼女たちをその名で呼ばない。事件解決の際にはなぜか街や惑星さえも壊滅してしまう彼女たちは、 ダーティペアとい うあだ名で呼ばれていた。恋やバカンスに浮かれつつ、二人は困難な任務を達成するため宇宙を翔けていく。

【スタッフ】
企画/日本サンライズ 原作/高千穂 遙 キャラクターデザイン/土器手司 メカニカルデザイン/阿久津潤一(スタジ オぬえ) ユニフォームデザイン/細野不二彦 美術/中村光毅、 三浦 智美術デザイン/岡田有章、 佐藤正浩 編集/ 井上編集室 音響/千葉耕市 音楽/大森敏之 監督/滝沢敏文、 鹿島典夫 (第11~13、15、16、18~24話) プロデ ューサー/初川則夫 (日本テレビ)、 吉井孝幸(日本サンライズ)

【キャスト】
ケイ/頓宮恭子 ユリ/島津冴子 ムギ/ 巻島直樹 グーリー/沢木郁也


▼ダーティペア 公式サイト
https://www.sunrise-inc.co.jp/dirtypair/
▼ダーティペア 公式X
https://x.com/dirtypair_info / 推奨ハッシュタグ: #ダーティペア

関連タグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ニュース

© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.