2024年秋、Meta Questにて展開予定のVR映画として新たな方法でガンダム世界へ没入体験ができる映像作品『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の主題歌情報が解禁 されました。
また、7月4日(木)から6日にかけてアメリカ・ロサンゼルスにて開催される「Anime Expo 2024」では、ガンダム特集パネルにて主題歌を担当する中川翔子さんが登壇し、本作の最新情報が公開されます。 
さらに、本日開催のVRゲームの最新情報を紹介するオンラインイベント「UploadVR Showcase: Summer 2024」では、『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の複合現実オペレーティングシステム「MR」の実装が解禁されました 。 本作の世界をより没入して体験できるシステムとなっており、詳細は追って公開予定とのことです。
主題歌は中川翔子の歌う「ACROSS THE WORLD」に決定! 
『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』は「U.C.0096」を舞台に、“主人公”として物語に参加しながら、実物大の「宇宙世紀」を楽しめる没入体験型映像作品。
【中川翔子コメント】 
『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』の主題歌「ACROSS THE WORLD」を歌わせていただくことになりました、中川翔子です。
主題歌解禁映像 
VIDEO 
楽曲名は「ACROSS THE WORLD」と題し、7月3日(水)にデジタル配信リリース予定。イベント公式サイト をご覧ください。
【楽曲情報】 
【デジタル配信日】 
▼配信予約はこちら(Pre-add/Pre-save) https://Shokotan.lnk.to/ACROSS_THE_WORLD_PAPS 
▼配信情報はこちら https://Shokotan.lnk.to/ACROSS_THE_WORLD 
新たな没入感を生み出すテクノロジー複合現実機能 MRシステムの実装が決定! 
現実世界とバーチャル要素をシームレスに融合させ、新たな没入感を生み出す複合現実オペレーティングシステム“MRシステム”が、『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』で実装されることが決定いたしました!
本作の「MRコンテンツ」では、ユーザーの遊んでいる空間にモビルスーツが現れミニバトルを楽しめる他、現実世界からモビルスーツを格納した「ドック」へワープし、モビルスーツを間近に感じられるなど、没入感満載のコンテンツが用意されています。
なお、MRコンテンツには本編に登場するMSはもちろん、MRシステムにのみ登場するモビルスーツもラインナップするとのこと。普段の日常と「ガンダムの世界」が融合し楽しめるコンテンツとなっているので、お楽しみに。
「MRコンテンツ」モーションイメージ 
『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』作品情報 
【作品タイトル】 
『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』
【プラットフォーム】 
Meta Quest
【メインスタッフ】 
企画: サンライズ
© 創通・サンライズ
▼『機動戦士ガンダム:銀灰の幻影』 公式サイトhttps://www.gundam.info/feature/silverphantom