商品詳細
母をたずねて三千里 Vol.10
日本アニメーション25周年記念! 世界名作劇場DVDシリーズ第一弾、ついに登場!
超一流のスタッフが集結。監督:高畑勲、場面設定:宮崎駿!
イタリアのジェノバから、母を探しもとめて旅に出た9才の少年の、2年にわたる物語。
母をたずねて三千里 Vol.10
日本アニメーション25周年記念! 世界名作劇場DVDシリーズ第一弾、ついに登場!
超一流のスタッフが集結。監督:高畑勲、場面設定:宮崎駿!
イタリアのジェノバから、母を探しもとめて旅に出た9才の少年の、2年にわたる物語。
商品情報
発売日 | 1999.5.25 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCBA-0086 |
税込価格(10%) | ¥4,180 |
税抜価格 | ¥3,800 |
スペック | カラー/確/103分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面1層/スタンダード/日本語字幕付(ON・OFF可能) ※通常音声に加えてBGM、SEのみの副音声も別に収録。 |
特典・仕様
他、仕様 | 通常音声に加えてBGM、SEのみの音声も収録のマルチ音声仕様。 ジャケットイラストは、キャラクターデザインの小田部羊一描きおろし! |
---|
内容
【4話収録】
■第37話「はてしない旅へ」
ブエノスアイレスに到着したマルコは、急ぎメキーネスさんの家を訪ねるが、そこにはまたも母の姿は無かった。3か月も前にコルドバへと越してしまっていたのだ。マルコはショックを受けながらも、エステロンから困った時に訪ねる様にと言われていた、港湾の元締めであるファドバーニのもとへ行く。マルコはそこで初めてエステロンが、実は叔父のメレッリであった事を知らされた……。
■第38話「かあさんだってつらいのに」
マルコはファドバーニの尽力によって、再び船の旅にのぞむ事になった。しかし、コルドバは遠い。そして母の安否を考えると、マルコは仕事にも身が入らなかった。マルコは出航の前に、母の働いていた家に連絡がないか行ってみる事にした。そこでは意地悪な女主人が、連絡など無いとマルコに辛く当たる。だが逆に、マルコは知った。こんな家で1年も働いていた母の我慢強さを……。
■第39話「ばら色のよあけロサリオ」
マルコは、ロサリオへと向かうアンドレア・ドリア号に乗船する。二日酔いの船長・アレクサンドルが目を覚ますと、マルコがタダ乗りの客である事を知って怒りだす。だが、船長は、マルコがジェノバっ子である事を知ると、とたんに気遣い、親切になるのだった。ロサリオに到着する前の晩、3人はブドウ酒で最後の夜を祝った。翌朝、朝日に照らされたロサリオの街は目前に迫っていた……。
■第40話「かがやくイタリアの星一つ」
ロサリオに到着したマルコはバリエントスの屋敷に向かったが、彼は不在で門前払いをくらってしまう。やむなく街で仕事を探すマルコだが、それも容易な事ではなかった。だがマルコは偶然、移民船で知り合ったフェデリコ爺さんと再会する。フェデリコはコルドバまでの汽車賃を、イタリアから働きに来ている酒場のみんなから集めてくれた。マルコは人々の温かい心に涙が溢れるのだった。
製作年度:1976
スタッフ
第37話 絵コンテ:奥田誠治
第38話 絵コンテ:奥田誠治
第39話 絵コンテ:富野喜幸(現:富野由悠季)
第40話 絵コンテ:富野喜幸(現:富野由悠季)
原作:デ・アミーチス(「クオレ」より)/製作:本橋浩一/脚本:深沢一夫/音楽:坂田晃一/場面設定・レイアウト:宮崎 駿/キャラクターデザイン・作画監督:小田部羊一、奥山玲子/美術監督:椋尾 篁/録音監督:浦上靖夫/プロデューサー:中島順三、松土隆二/監督:高畑 勲/制作:日本アニメーション、フジテレビ
キャスト
マルコ:松尾佳子/フォスコ:勝田久/シスター・シプリアーノ:池田昌子/船長:渡部 猛/マリオ:富山 敬/フェデリコ:峰 恵研
レーベル:バンダイ
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)NIPPON ANIMATION CO.,LTD.1976