商品詳細
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY Vol.4<最終巻>
1991年~1992年製作され、
そのハイクオリティ映像に多くのファンが魅了されたガンダムファン絶賛のOVAシリーズが遂にDVDでリリース決定!!
“星の屑”成就か?そして、ひとつの時代が終わりを告げる…
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY Vol.4<最終巻>
1991年~1992年製作され、
そのハイクオリティ映像に多くのファンが魅了されたガンダムファン絶賛のOVAシリーズが遂にDVDでリリース決定!!
“星の屑”成就か?そして、ひとつの時代が終わりを告げる…
商品情報
発売日 | 2000.2.25 |
---|---|
ジャンル | オリジナルアニメ |
品番 | BCBA-0366 |
税込価格(10%) | ¥6,600 |
税抜価格 | ¥6,000 |
スペック | カラー/確/88分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード/日本語音声・英語音声 |
特典・仕様
特典 | 16ページライナーノーツ |
---|---|
映像特典 | 劇場(1991年公開「機動戦士ガンダムF91」)上映用CM&TV-CM 4 Type |
内容
【3話収録】
■第11話「ラビアンローズ」
「星の屑」作戦の目的は、月面への忌まわしき「コロニー落とし」だった……。アルビオンは、秘かに開発が行われていた新型MSを入手すべく、アナハイム最大のドック艦、ラビアンローズと会合していた。だが、ラビアンローズはすでに連邦軍に占拠されていた。シナプス艦長らの上官であるコーウェン中将はガンダム・プロジェクトから外されアルビオンにも追撃作戦中止の命令が出ていたのだ。一方デラーズ・フリートの意図をくじくため、核攻撃を生き延びた艦艇から追撃艦隊が編成され、最大加速でコロニーを追っていた。だが、エギーユ・デラーズの巧妙なトリックとガトーの奮戦により、連邦軍艦隊はまたも壊滅的打撃を受けてしまう。さらに「星の屑」が驚愕すべき本当の姿をついに現した!! 作戦を止める手だては、もはや無いに等しい……。非常手段を取るしかないと決意するコウ。そんな彼にニナは、何故か強く反発する――。
■第12話「強襲、阻止限界点」
コロニーの地球落着まであと14時間。そして阻止限界点-その落下を阻止できる最後のポイントまであと9時間。そのわずかな時間で、コロニーを制圧し軌道変更しなければならない。だがデラーズの作戦によって、連邦艦隊は月軌道に取り残されていた。追撃可能なポイントにいたのは、ただアルビオン1艦のみ。カンダムを駆ってコウはひとり突入する。ガトーのノイエ・ジールが彼を阻み、コロニーの追随艦がアルビオンに砲撃をかける。刻々と過ぎる時間に、長時間の絶え間なき戦闘に、コウたちの焦燥は深くなっていく。だが一方、連邦軍指令部ジャブローで、デラーズの旗艦グワデンで、新たな策謀が巡らされていた―!
■第13話(最終話)「駆け抜ける嵐」
土壇場でデラーズを背いたシーマは艦隊の掌握に失敗し、また、ガトーの捨て身の戦いによって連邦軍の阻止限界点も突破された。巨大兵器ソーラー・システムを布陣した連邦艦隊も瓦解し、スペースコロニーはひたすら地球へと墜ちていく。生か、死か-。今やジオンも連邦もなく、戦いは乱戦の直中にあった。だが、ひとりアナベル・ガトーは最後の使命を果たすべく虚空を馳せていた。-最終軌道調整。コロニーを目指すべき的へと導く、それこそが「星の屑」作戦の仕上げであった。ノイエ・ジールを離れ管制室に入るガトー。姿勢制御を始めた彼のもとに、アルビオンにいるはずのニナが、そしてガトーを追ってウラキが、その姿を現した……!
製作年度:1992
スタッフ
第11話 脚本:高橋良輔/演出:赤根和樹/絵コンテ:赤根和樹
第12話 脚本:大熊朝秀/演出:渡辺信一郎/絵コンテ:今西隆志/作画監督:菅野宏紀
第13話 脚本:大熊朝秀/演出:大熊朝秀/絵コンテ:今西隆志
原作:矢立 肇・富野由悠季/脚本:高橋良輔・大熊朝秀/監督:今西隆志/キャラクターデザイン:川元利浩/総作画監督:川元利浩/総メカニカル作画監督:佐野浩敏/モビルスーツ原案:大河原邦男/メカニカルスタイリング:河森正治/メカニカルデザイン:カトキハジメ・明貴美加(RED)・石津泰志/音楽:萩田光男/制作:サンライズ 他
キャスト
コウ:堀川 亮(現:りょう)/ニナ:佐久間レイ/ガトー:大塚明夫/シナプス:大塚周夫/バニング:菅原正志/キース:山田義アキ(やまだ よしあき※「アキ」は「日へん」に「星」です)/モーラ:伊倉一寿(現:一恵)/シーマ:真柴摩利/デラーズ、ナレーター:小林清志 他
※山田義アキの「アキ」は漢字です。
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ