商品詳細
ケロロ軍曹 6

ガンプラ大好きな侵略者・ケロロ軍曹と、デンジャラスな部下たちが巻き起こす宇宙人コメディ……であります!!
ケロロ小隊に異変続出!! ケロン星からの命令で小隊長に昇格したタママ!? いきなり大量発生するケロロ!?
そして、ケロロを狙う謎の男、宇宙探偵556(コゴロー)も登場!!
ケロロ軍曹 6
ガンプラ大好きな侵略者・ケロロ軍曹と、デンジャラスな部下たちが巻き起こす宇宙人コメディ……であります!!
ケロロ小隊に異変続出!! ケロン星からの命令で小隊長に昇格したタママ!? いきなり大量発生するケロロ!?
そして、ケロロを狙う謎の男、宇宙探偵556(コゴロー)も登場!!
商品情報
発売日 | 2005.1.28 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCBA-1941 |
税込価格(10%) | ¥4,180 |
税抜価格 | ¥3,800 |
スペック | カラー/確/94分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード |
特典・仕様
初回封入特典 | ケロロ軍曹たちのマグネットクリップ その2であります |
---|---|
特典 | ライナーノーツ(4P) |
他、仕様 | ジャケットはキャラクターデザイン・追崎史敏による描き下ろし |
イメージ
「わが心の隊長は……死んだ!!!」
内容
【4話(放映4週分)収録】
やっほーっ、夏美よ! ある日突然、私たちの町が停電になっちゃったの。もう暑くて死にそう……とか思っていたら、小雪ちゃんが現れて納涼術を教えてくれたの。たまにはこんな夏の夜もいいわね。でもって、私たちはママの実家に帰省することにしたんだけど、ボケガエルたちまで付いて来ちゃったのよ。コラッ、お婆ちゃんに見付かったらどうすんのよ! そんな中、ケロロ小隊にも人事異動(?)があって、ボケガエルに代わってタママが隊長になったらしいの。ふ~ん、連中も色々と大変ねぇ……と、他人事モードになってる場合じゃないわ。おかげで我が家はメチャメチャ! さらに、今度はボケガエルが大量発生! いやーん、気持ち悪い。誰か助けて~……って、アンタ誰? えっ、宇宙探偵!?
■第21話
「ケロロ 侵略も省エネでね であります」
夏の暑い最中、冬樹達の住む町全体が停電となってしまった、暑さで苦しむ夏美の所へ小雪が現れ納涼術を披露し始めるが・・・
「ケロロ 田舎にむけて突撃せよ! であります」
秋の実家に帰省するがこっそり軍曹達が付いて来てしまった、夏美は激怒して近くの小屋でおとなしくしているよう命令するが…
■第22話
「タママ 今日からボクが隊長ですぅ であります」
マンネリ気味の地球侵略作戦にケロロ以外のメンバーが不満を募らせている矢先、ケロン軍本部から届いた1通の通達によりタママ二等兵が隊長になることになった!?果たしてその指揮官ぶりはいかに…
■第23話
「パニック!日向家の最も騒がしい一日 であります」
ケロボールに『カンタン修復機能』があるのを思い出したケロロ軍曹は、壊れてしまったガンプラを修復しようと冬樹の部屋にあるケロボールをこっそり使用するが…
■第24話
「ケロロ 正義と貧乏の宇宙探偵 であります」
ある日、夏美はスーパーで買い物中に宇宙探偵556と名乗る不思議な宇宙人に出会う。突然の展開に戸惑い逃げ出す夏美だが…
「556 特撮就職最前線! であります」
地球で暮らすことになった556は仕事が見つからず悪戦苦闘する。それを知ったケロロ軍曹達は556の仕事先を探し始めるが…
製作年度:2004
スタッフ
第21話 脚本:山口 宏/演出・絵コンテ・作画監督:山口 晋
第22話 脚本:西園 悟/演出・絵コンテ:山本裕介/作画監督:しんぼたくろう。
第23話 脚本:池田眞美子/演出:鵜飼ゆうき/絵コンテ:佐藤順一/作画監督:追崎史敏
第24話 脚本:山口 宏/演出:菜香ゆき/絵コンテ:志村宏明/作画監督:古賀 誠
企画:サンライズ/原作:吉崎観音(角川書店 少年エース連載)/監督:山本裕介/シリーズ構成:池田眞美子/音楽:鈴木さえ子/キャラクターデザイン:追崎史敏/美術監督:田尻健一/色彩設計:中里智恵/撮影監督:福士 享/編集:山森重之/音響監督:鶴岡陽太/総監督:佐藤順一/製作:テレビ東京・NAS・サンライズ 他
キャスト
ケロロ軍曹:渡辺久美子/タママ二等兵:小桜エツ子/ギロロ伍長:中田譲治/クルル曹長:子安武人/ドロロ兵長:草尾 毅/日向冬樹:川上とも子/日向夏美:斎藤千和/日向 秋:平松晶子/西澤桃華:池澤春菜/アンゴル・モア:能登麻美子/東谷小雪:広橋 涼/サブロー:石田 彰/556:檜山修之/ラビー:金田朋子/ナレーション:藤原啓治 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)吉崎観音/角川書店・サンライズ・テレビ東京・NAS