バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX2<最終巻>

EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX2<最終巻>

独自の世界観を構築したリアルロボットアニメの傑作が、スペシャルプライスのDVD-BOXで登場!

DVD

EMOTION the Best 重戦機エルガイム DVD-BOX2<最終巻>

独自の世界観を構築したリアルロボットアニメの傑作が、スペシャルプライスのDVD-BOXで登場!

商品情報

発売日 2011.7.22
ジャンル TVアニメ+TV編集版+オリジナルアニメ
品番 BCBA-4069
税込価格(10%) ¥16,500
税抜価格 ¥15,000
スペック カラー/確/770分/ドルビーデジタル(モノラル・一部ステレオ)/片面2層×5枚/スタンダード

特典・仕様

映像特典 ノンテロップOP(Ver.1&2)、ノンテロップED、第1話予告、番組宣伝スポット(15秒&30秒)

イメージ

打倒ポセイダル!ペンタゴナ・ワールドで巻き起こる、ダバ・マイロードの奇跡――!!

内容

【TVシリーズ31~54話+TV編集版2話+OVA3話収録】
<TVシリーズ>
第31話「キャッチ・ウォー」/第32話「フラッシング・ネイ」/第33話「マイ・アース」
第34話「レッシィ・マインド」/第35話「ペリル・ミッション」/第36話「オールド・ソルジャー」
第37話「オリビー・クライシス」/第38話「エスケープ・ギワザ」/第39話「ザ・オーメン」
第40話「フル・フラット」/第41話「スパイ・イン・スパイ」/第42話「ヤング・パッション」
第43話「レディ&ガール」/第44話「ピカレスク・ギワザ」/第45話「リリス・メモリー」
第46話「クワサン・ウェイブ」/第47話「ボーイズ・ボーイズ」/第48話「ファースト・アタック」
第49話「レディ・キラー」/第50話「エキサイト・アム」/第51話「マイ・ラブ」
第52話「ファイナル・タイム」/第53話「ザ・ディクテイター」/第54話(最終話)「ドリーマーズ アゲン」

 究極のヘビーメタル、オリジナル・オージェの圧倒的なパワーの前に、瞬く間に追いつめられるエルガイムマークⅡ。ポセイダルは自分の命とすべてのエネルギーを使ってスヴェートを移動させ、破局を回避しようとする。メッタ衝突まであと10分。最後に勝利するのは誰か…!?

<TV編集版+短編OVA>
重戦機エルガイムⅠ(1986年ビデオ発売)
「ペンタゴナ ウインドゥ」(TV第1話~第33話の総集編)+「レディ ギャブレー」(短編OVA)
重戦機エルガイムⅡ(1987年ビデオ発売)
「フェアウエル マイラブリー」(TV第50話~第54話をまとめた総集編)+「ペンタゴナ ドールズ」(短編OVA)

<OVA>
重戦機エルガイムⅢ(1987年ビデオ発売)
「フル メタル ソルジャー」(OVA…TVシリーズ第18話の後日談)
 「裏切者レッシィの首を取れ!!その者には軍最高司令官の地位を与える」。オルドナ・ポセイダルの檄が飛ぶ。そして、ダバ・マイロードの前には最強の敵=狂戦士プレータ・クォイズが出現した。プレータの乗るニューヘビーメタル、パゴータは、全ての面でエルガイムを上回り、圧倒的なパワーでダバに迫る。果たしてダバに勝機はあるのか。

製作年度:1984

スタッフ

企画:サンライズ/原案:矢立 肇/原作・総監督:富野由悠季/シリーズ構成:渡邉由自/アニメーションディレクター:湖川友謙/キャラクターデザイン:永野 護/美術:池田繁美(TV)、金子英俊(OVA)/音楽:若草 惠/撮影監督:斉藤秋男/録音監督:藤野貞義/制作:名古屋テレビ、創通、サンライズ 他

キャスト

ダバ・マイロード:平松広和/ミラウー・キャオ:大塚芳忠/ファンネリア・アム:本多知恵子/リリス・ファウ、ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿/ギャブレット・ギャブレー:速水 奨/クワサン・オリビー:木下由美/ネイ・モー・ハン:竹内久美/ギワザ・ロワウ:西村知道/フル・フラット:土井美加(TV)、勝生真沙子(OVA)/アマンダラ・カマンダラ:豊田真治(TV#1~#33)、堀部隆一(#43~#54)、仁内達之(OVA)/オルドナ・ポセイダル:島津冴子 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)創通・サンライズ