バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

魔神創造伝ワタル 4

魔神創造伝ワタル 4
  • 魔神創造伝ワタル 4
  • 魔神創造伝ワタル 4

新世代へ贈る「ワタル」シリーズ
ブロックが浮かぶ異世界で、相棒・龍神丸と大バズりな冒険バトルがはじまる!

DVD

魔神創造伝ワタル 4

新世代へ贈る「ワタル」シリーズ
ブロックが浮かぶ異世界で、相棒・龍神丸と大バズりな冒険バトルがはじまる!

商品情報

発売日 2025.9.24
ジャンル TVアニメ
品番 BCBA-5185
税込価格(10%) ¥6,600
税抜価格 ¥6,000
スペック カラー/確/96分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ

イメージ

伝説を創りだせ!救世主はリューチューバ―!

内容

【4話収録】
■第13話「【魔神改造】分解したら直らなくなった件www」
 ショウたちとの戦いで壊れてしまった麒麟丸を直そうとするカケル。龍神丸は「すべては心のままに」とアドバイスして消えるが、カケルは具体的にどうすればいいのかわからない。パーツをバラバラにして組み直すのにも失敗したカケルに、ワタルは「新しく創っちゃえばいいんじゃね?」と語る。その言葉でカケルは、新しい魔神を自由に創ってみようと決意する!
■第14話「【マロ流ハウツー】これでキミも人気RyuTuber!」
 エンジョーダの手下「御羅院」が現れ、倒すべき相手を認識したワタルとカケル。だが、今は動画を撮りたい気持ちが大爆発! 二人はマロからリューチューブのハウツーを学ぶ。そこへリューチューバーの「赤ペンコーシ」が現れる。ワタルたちは赤ペンコーシからリューチューブで一番必要なもの「オモシロソウ!!!」を教わり、リューチューブ魂を全開させる。
■第15話「【ものまねメイク】マロがマロでマロはマロロン」
 御羅院のサウナ監獄でパワーアップしたショウとマイガー。二人はワタルたちからウズメを奪うため、メイクの達人「MANEKO」を呼んでいた。MANEKOは超絶メイクでマロに変身! マロが二人になって驚いたワタルたちは、本物のマロを当てる企画で動画を撮る。だが、どちらが本物なのかまったく見分けがつかなくなり……!?
■第16話「【効き目抜群】みんなでワンツー!最強筋トレ!」
 龍王丸や皇龍丸のようにパワーアップするため、御富良院は風神丸を鍛えたいと感じるようになっていた。そんなとき、新エリアでジムを発見!オーナーの「マッスマイル健児」に乗せられて、ワタルたちはマッスマイル体操にはげむ。気がつけば御富良院の体は、風神丸と同じくらいの巨大サイズに……。だがすべてはエンジョーダの手下であるマッスマイル健児の罠だった!

製作年度:2025

スタッフ

第13話 脚本:加藤陽一/絵コンテ:小倉宏文/演出:加藤 顕/総作画監督:中野繭子/作画監督:福士真由美・関口紫織・石井 舞・工藤裕加・吉田和香子・しんぼたくろう/メカニカル作画監督:西村 聡/エフェクト作画監督:小野和寛
第14話 脚本:赤尾でこ/絵コンテ:宮﨑なぎさ/演出:榎本 守/総作画監督:湯本佳典・中野繭子・新田綾子/作画監督:石田智子・米本奈苗・長谷川一生/エフェクト作画監督:小野和寛
第15話 脚本:鴻野貴光/絵コンテ:岩崎知子/演出:日下直義/総作画監督:中野繭子/作画監督:重田敦司・湯川 純・佐々木 瞳・上野泰寛・川辺雄介/メカニカル作画監督:西村 聡
第16話 脚本:根元歳三/絵コンテ・演出:博多正寿/総作画監督:湯本佳典・中澤あこ/作画監督:中澤あこ・張民浩・金信友・朴守福・服部憲知/メカニカル作画監督:西村 聡

監督:かまくらゆみ/シリーズ構成:加藤陽一/キャラクターデザイン:中野繭子・湯本佳典/魔神デザイン:倉持キョーリュー・スタジオGS/世界観デザイン:有里/美術監督:中村典史・林 雅巳/色彩設計:柴田亜紀子/CGディレクター:長嶋晋平/撮影監督:江間常高/編集:渡辺直樹/音楽:高田龍一・広川恵一・Oliver Good・井上馨太/音響監督:藤野貞義/オープニングテーマ:SANTA「創」(avex trax)/エンディングテーマ:FANTASTICS「ポケット」(rhythm zone)/制作:バンダイナムコピクチャーズ/製作:バンダイナムコフィルムワークス・テレビ東京

キャスト

星部ワタル:田村睦心/天部カケル:種﨑敦美/御富良院:小西克幸/マロ:梅澤めぐ/リュンリュン:釘宮理恵/ショウ:市川 蒼/マイガー:土岐隼一/龍神丸:杉田智和

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)サンライズ・R