バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

PAR LE TRAIN SERIES/パー・ル・トラン・シリーズ The Double Header Locos/重連機関車と寝台特急カシオペア

PAR LE TRAIN SERIES/パー・ル・トラン・シリーズ The Double Header Locos/重連機関車と寝台特急カシオペア

従来の鉄道ビデオとは一線を画す新しいコンセプトによる新たな鉄道ビデオシリーズ!
JR北海道、JR東日本の協力によりディーゼル機関車「DD51」重連のパワフルな運行現場に密着取材を敢行!
憧れの寝台特急カシオペアを牽引する 重連機関車(DD51)の運行を車内と空撮で密着取材!

DVD

PAR LE TRAIN SERIES/パー・ル・トラン・シリーズ The Double Header Locos/重連機関車と寝台特急カシオペア

従来の鉄道ビデオとは一線を画す新しいコンセプトによる新たな鉄道ビデオシリーズ!
JR北海道、JR東日本の協力によりディーゼル機関車「DD51」重連のパワフルな運行現場に密着取材を敢行!
憧れの寝台特急カシオペアを牽引する 重連機関車(DD51)の運行を車内と空撮で密着取材!

商品情報

発売日 2004.1.23
ジャンル オリジナル
品番 BCBE-1786
税込価格(10%) ¥5,500
税抜価格 ¥5,000
スペック カラー/確/82分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/スタンダード

特典・仕様

特典 6P解説書

イメージ

パワフルでダイナミックな重連機関車!
北海道を走り抜けるDD51の雄姿!!

内容

【収録内容】
●函館運輸所/カシオペアを待つ運行前日の運輸所現場
●運行ドキュメント/DD51重連+カシオペア(函館~札幌・2003年10月)
●寝台特急カシオペア
●重連機関車/各地を走る重連機関車
●カシオペア空撮/広大な北海道を走る、DD51(重連)とカシオペア(有珠~苫小牧近辺)

 迫力ある重連機関車の姿には、ファンならずとも心惹かれるものがある。かつて大型の蒸気機関車に置き換えるために、液体式の幹線用ディーゼル機関車として昭和37年に試作車が登場したDD51形。初めて国産技術だけで開発された機関車ながら完成度が高く、いまだ全国で活躍中である。一方、寝台特急は本州~北海道間が人気を集めており、特に平成11年上野~札幌間に登場した「カシオペア」は、1度は乗ってみたい列車としてランキングされている程。しかも北の大地ではこの列車を重連のDD51が牽引する。本作品では総長の函館運輸所を出庫する「カシオペア」に複数のカメラを設置。札幌までの行程を密着取材した。そして、ヘリコプターからの空撮映像も収録した贅沢で貴重な運行ドキュメントである。さらに、そのほかの重連機関車が牽引する様々な列車走行シーンも収録されている。

<収録車両>
E26系/DD51/D51/C58/ED75/ED77/ED78/EF71/EF81/EF55/EF58
EF64 0/EF64 1000/EF65 他

製作年度:2004

スタッフ

エグゼクティブ・プロデューサー:上埜芳被(バンダイビジュアル)/プロデューサー:杉山 潔(バンダイビジュアル)、松本 淳(TMコミュニケーション)/監督・撮影:石塚純一(PPL)/撮影:河村 敬(北海道JRエージェンシー)、中垣英樹(北海道JRエージェンシー)、会津善和(JR東日本企画)、松本 隆(JR東日本企画)、相原年之(PPL)、林 秀明(北海道航空)、高梨義光/VE:渡辺憲一(PPL)/録音:山崎 朗(PPL)/技術:石川 真(PPL)/制作:川合 廣(PPL)/制作補:板垣直人(PPL)/編集:波田野 博(アークステーション)/MA:金子隆則/選曲:園田芳伸(パストラルサウンド)/ヘリコプターパイロット:寺山正男(北海道航空)/撮影協力:北海道ジェイ・アール・エージェンシー、北海道ジェイアール東日本企画、アドテックス、北海道航空/制作:TMコミュニケーション、PPL/製作・著作:バンダイビジュアル 他

キャスト

ナレーター:齋藤康弘

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)2004 BANDAI VISUAL