バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

ブースカ!ブースカ!! TV series 3

ブースカ!ブースカ!! TV series 3

パニック、パニック! 夢町みんなで大・大・大変身!どうすりゃいいの大作パパの珍発明!

DVD

ブースカ!ブースカ!! TV series 3

パニック、パニック! 夢町みんなで大・大・大変身!どうすりゃいいの大作パパの珍発明!

商品情報

発売日 2000.9.25
ジャンル TV特撮
品番 BCBS-0489
税込価格(10%) ¥4,180
税抜価格 ¥3,800
スペック カラー/確/143分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード

特典・仕様

映像特典 ノンスーパーOP&ED(#9~#13)

内容

【5話収録】
■第9話「ブー冠 カンブー くるコロりん」
 「何が何でもブースカが欲しー!」と、松土最円が今日も挑んできた。しかし、肝心な所で雄作くんたちに作戦を気付かれ、大失敗。くじけない松土は、次にブースカのブー冠をすり替える計画を思い付く。ブー冠がすり替えられたブースカは不良の悪ブーに大変身、町中で大騒動を繰り広げる。おまけにブースカは雄作くんをまるで憶えていなくて…!
■第10話「行け! 少年探検隊」
 何でも願いが叶う“望みの滝”の伝説を聞いた雄作くんたちは、冒険の旅に出る事に!“望みの滝”のある栄光山に着いたら、後は自分たちの力だけで進まなくてはならない。ブースカの超能力をアテにしてはいけないと、雄作くんたちは、ブースカには内緒で栄光山へと出発する。みんなの決意を知ったブースカは、陰からみんなを見守る事にするが…。
■第11話「なりきりカードで大混乱!」
 雄作くんのパパが発明した“なりきりカード”。歴史上の人物になりきってしまうスゴイ発明だったが、それが事故で“ときめき仮面カード”と入れ替わってしまったから、サァ大変。“ときめき仮面カード”だと思って手に入れた雄作くんたちの前で、ママがベートーベンになっちゃった!このままでは夢町がなりきりパニックになってしまう…!
■第12話「冬の国ものがたり」
 クリスマスも間近なある日、ブースカたちの前に、可愛い女の子・ルルーがやってきた。ルルーの可愛さに思わずドギマギのオサムくん。みんなはルルーを外国から帰ってきたチカちゃんのイトコだと思い、夢町を案内してあげる事に。手袋をしていないルルーに自分のを貸そうとするオサムくんだが、うまく言い出せない。その時、雄作くんたちは…。
■第13話「帰ってきた冒険パパ!」
 世界中を旅する冒険家のパパが帰ってきて、さやかちゃんは大喜び。ブースカと雄作くんも冒険家のパパと仲良くなって、珍しいおみやげをもらった。ブースカがもらったのは、幻の一族・ドンドコ族のお面だった。その夜、ブースカがお面を飾っていたら、お面が突然しゃべり出した。お面の言うままに呪文を唱えたブースカの前に現れたモノは!?

製作年度:1989

スタッフ

第9話 脚本:右田昌万/監督:北浦嗣巳
第10話 脚本:川上英幸/監督:原田昌樹
第11話 脚本:川上英幸/監督:原田昌樹
第12話 脚本:太田 愛/監督:原田昌樹
第13話 脚本:太田 愛/監督:市野龍一

エグゼクティブ・プロデューサー:円谷一夫/監修:満田カズホ(※満田カズホの「カズホ」は「禾」+「斉」です。)/プロデューサー:斉藤 郁(テレビ東京)・笈田雅人/アソシエイトプロデューサー:小山信行・山崎立士/制作協力:ASATSU-DK/製作:円谷プロダクション・テレビ東京 他

キャスト

屯田雄作:立澤真明/屯田大作:増田由紀夫/屯田美智子:渡辺典子/屯田妙実:瀬尾久美/さやか:斉藤麻衣/泡手門之介:宮川一朗太 他

レーベル:バンダイ

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)1999円谷プロ・テレビ東京

その他関連商品