商品詳細
ウルトラセブン Vol.1

ウルトラ1800 第3弾!ウルトラマンシリーズ最高傑作との呼び名も高い「ウルトラセブン」
「初号試写の再現」をコンセプトにリマスターされた高画質映像で好評を博したデジタルウルトラシリーズがスペシャルプライスで登場!
ウルトラセブン Vol.1
ウルトラ1800 第3弾!ウルトラマンシリーズ最高傑作との呼び名も高い「ウルトラセブン」
「初号試写の再現」をコンセプトにリマスターされた高画質映像で好評を博したデジタルウルトラシリーズがスペシャルプライスで登場!
商品情報
発売日 | 2009.5.13 |
---|---|
ジャンル | TV特撮 |
品番 | BCBS-3416 |
税込価格(10%) | ¥1,980 |
税抜価格 | ¥1,800 |
スペック | カラー/確/105分/ドルビーデジタル(モノラル・ステレオ・一部5.1ch)/片面2層/スタンダード |
特典・仕様
初回封入特典 | 「なつかしの怪獣ブロマイド」【ウルトラ1800バージョン】 |
---|---|
特典 | ライナーノート「ウルトラ・オーバーラッピング」 |
映像特典 | 「ウルトラ アペンディックス」 |
映像特典 | <音声特典> 第4話「マックス号応答せよ」5.1chサラウンド音声 |
イメージ
地球は狙われている!
今…宇宙にただよう幾千の星から恐るべき侵略の魔の手が……
内容
【4話収録】
■第1話「姿なき挑戦者」
“クール星人、ウインダム登場”
各地で謎の人間消失事件が相次いだ。果たして宇宙人の仕業か? パトロール中の防衛隊員も姿を消した。消滅地点へ向かったウルトラ警備隊フルハシ、ソガの前にモロボシ・ダンと名乗る青年が姿を現し、彼らに危険をうったえた。
■第2話「緑の恐怖」
“ワイアール星人登場”
ステーションV3から休暇で帰還した石黒隊員の自宅の庭で、ダンは地球外の金属・チルソナイト808に包まれた物体を発見した。その次の日から、街では次々と人間が植物人間になるという怪事件が起こった! 果たして謎の物体の正体は!?
■第3話「湖のひみつ」
“エレキング、ピット星人、ミラクス登場”
木曾谷に落下した巨大な物体を調査に行ったダンとフルハシは、宇宙船を発見し、謎の少女に出会った。その直後、催眠ガスが噴出し、三人は眠り込んでしまう。目覚めた時、ダンはウルトラアイを奪われてしまっていた。
■第4話「マックス号応答せよ」
“ゴドラ星人登場”
消息を絶っていた新造原子力船マックス号を大気圏外で発見したフルハシだが、船内にいたゴドラ星人に捕らえられてしまう。フルハシに化けたゴドラ星人は防衛軍基地に行き、地下18階の第2動力室に時限爆弾を仕掛ける。
製作年度:1967
スタッフ
第1話 脚本:金城哲夫/監督:円谷 一/特殊技術:高野宏一
第2話 脚本:金城哲夫/監督:野長瀬三摩地/特殊技術:高野宏一
第3話 脚本:金城哲夫/監督:野長瀬三摩地/特殊技術:高野宏一
第4話 脚本:金城哲夫・山田正弘/監督:満田カズホ(※満田カズホの「カズホ」は「禾」+「斉」です。)/特殊技術:有川貞昌
監修:円谷英二/音楽:冬木 透/制作:円谷プロダクション・TBS 他
キャスト
キリヤマ:中山昭二/フルハシ:石井伊吉(現:毒蝮三太夫)/アマギ:古谷 敏/ソガ:阿知波信介/モロボシ・ダン:森次浩司(現:森次晃嗣)/アンヌ:菱見百合子(現:ひし美ゆり子)/ナレーション:浦野 光 他
レーベル:円谷プロダクション
発売元:円谷プロダクション
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c) 円谷プロ