商品詳細
プラネテス 7

最後のフロンティア"宇宙"を目指すニューエイジに贈る、リアルスペースドラマの傑作!
SFアニメの旗手"サンライズ"が新境地に挑んだ話題のTVシリーズ!!
ハチマキがテクノーラ社を辞めて、新しい一歩を踏み出す衝撃の新展開!
プラネテス 7
最後のフロンティア"宇宙"を目指すニューエイジに贈る、リアルスペースドラマの傑作!
SFアニメの旗手"サンライズ"が新境地に挑んだ話題のTVシリーズ!!
ハチマキがテクノーラ社を辞めて、新しい一歩を踏み出す衝撃の新展開!
商品情報
発売日 | 2004.10.22 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-0264 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/75分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ |
イメージ
限られた者が昇る星への階梯…その資質を問う試練。
内容
【3話収録】
■Phase18「デブリ課、最期の日」
月面事故の影響で、テクノーラ社内にも人事異動が生じた。ドルフに代わって来た新事業部長は、第三事業部長兼務のノーマン・シュワイマーであった。着任早々、収益重視という名目で、デブリ課に解散が告げられた。課員たちの間に波紋が広がるが、木星行きに取りつかれたハチマキだけは気にしていない。そして、最後の回収作業に出たトイボックスⅡは謎の漂流宇宙船を発見する…。
■Phase19「終わりは いつも・・・」
ついに木星往還船"フォン・ブラウン号"乗組員の一次試験が開始された。会社を辞め、背水の陣で臨むハチマキ。受験者の中にはテクノーラ社の推薦枠で来たチェンシンや軌道保安庁を辞めたハキムの姿もあった。タナベはデブリ課に残っていたが、ハチマキはタナベに連絡せず、目の前にある試験の事しか考えられなかった。そして基礎体力試験、筆記試験が終わり、水中試験が始まったとき、ハチマキの前でアクシデントが発生する…。
■Phase20「ためらいがちの」
木星往還船の試験は舞台を宇宙空間に移していた。ハチマキはEVAテストを優秀な成績でクリアし、先へと進む。その頃、デブリ課には新人が配属されてきたが、それは思いもよらない人物であった…。そして、閉鎖環境試験を受けることになったハチマキは、ハキムたちと合計4人のチームを組み、10日間をモジュール内で過ごすことになる。それは想像以上に過酷な試験であった。
製作年度:2003
スタッフ
Phase18 演出・絵コンテ:山本 恵/作画監督:中谷誠一・植田洋一/総作画監督:千羽由利子
Phase19 演出:五十嵐達也/絵コンテ:須永 司/作画監督:米山浩平・池田 有/総作画監督:千羽由利子
Phase20 演出・絵コンテ:北村真咲/作画監督:斎藤 久・工藤昌史・しんぼたくろう・高瀬健一/総作画監督:千羽由利子
原作:幸村 誠(「モーニング」講談社刊)/脚本:大河内一楼/キャラクターデザイン:千羽由利子/コンセプトデザイン・設定考証:小倉信也/メカニカルデザイン:高倉武史・中谷誠一/美術監督:池田繁美/色彩設計:横山さよ子/撮影監督:大矢創太/編集:森田清次/音響監督:浦上靖夫/音楽:中川幸太郎/監督:谷口悟朗/製作:サンライズ・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ21 他
キャスト
ハチマキ:田中一成/タナベ:雪野五月/フィー:折笠 愛/ユーリ:子安武人/課長:緒方愛香/ラビィ:後藤哲夫/ドルフ:加門 良/クレア:渡辺久美子/エーデル:伊藤舞子/チェンシン:檜山修之/リュシー:倉田雅世/ギガルト:若本規夫/ハキム:大友龍三郎/ロックスミス:石塚運昇/ノノ:こおろぎさとみ/ナレーション:小林恭治 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)幸村誠・講談社/サンライズ・BV・NEP21