バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

新ゲッターロボ ③

新ゲッターロボ ③

累計70万枚を超える人気シリーズ。
元祖主人公チームで復活! 驚愕の伝奇ロボットアクション『新ゲッターロボ』見参!!
新展開! 舞台は石川賢ファン垂涎の平安京へ!

DVD

新ゲッターロボ ③

累計70万枚を超える人気シリーズ。
元祖主人公チームで復活! 驚愕の伝奇ロボットアクション『新ゲッターロボ』見参!!
新展開! 舞台は石川賢ファン垂涎の平安京へ!

商品情報

発売日 2004.9.24
ジャンル オリジナルアニメ
品番 BCDR-0269
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/55分/(本編48分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ(一部スタンダード)

特典・仕様

映像特典 『竜馬が斬る!』
(有本欽隆(早乙女博士)&本田貴子(ミチル)登場!)
映像特典 ミュージッククリップ「吠えろ!!」
他、仕様 ジャケットイラストは鈴木藤雄による描き下ろし!

イメージ

鬼の棲む時代へ 飛べ!駆けろ!ゲッターロボ!

内容

【2話収録】
■第5話「鬼火」
 不意に現れた鬼の攻撃で肩にダメージを負いながらも、激しい攻防の末、鬼を追い詰めたゲッターだったが、突然、空間に巨大な渦が現れ鬼に逃げ込まれてしまう。基地に帰還後、隼人は地下ドッグで不思議な光を見る。その青い鬼火のような光は、破損部より洩れた残留ゲッター線の連鎖による光であった。その光を楽しげな笑みを浮かべて見つめる隼人。その時、鬼襲来の警報が鳴り渡る。三人はゲッターロボで迎撃し鬼にダメージを与える。とどめを刺そうとしたその時、またも現れた渦の中に逃げ込みを図る鬼。今度はゲッターロボも後を追い渦の中に突っ込んでいく。その先には何が!?
■第6話「鬼の棲む館」
 夜の野原で意識を失っていた竜馬が目を覚ます。そこには鬼の都「黒平安京」があり、鬼を操り都の平安を乱す者こそ安倍晴明という男であった。その時、上空に木造巨大戦艦が現れ、湖上の島に向けて飛んでいくのを見る竜馬。その艦内では源頼光が指揮を執り、晴明に戦いを挑む。しかし晴明の大きな力によって跳ね返されてしまう頼光。炎上する戦艦から逃げ出した頼光はそこで竜馬と出会う。頼光は竜馬を鬼だと誤解し有無を言わさず斬りかかっていく。一進一退の激しい戦いを繰り広げる二人だが、やがて捕らえられる竜馬。同じ頃、農村の荒れ寺で隼人と弁慶が出会っていた。この先、竜馬と隼人、弁慶は出会うことができるのか…!?

製作年度:2004

スタッフ

第5話 脚本:大西信介/演出:菱田正和/絵コンテ:ひいろゆきな/作画監督:田中 良
第6話 脚本:大西信介/演出:下司康弘/絵コンテ:川越 淳/作画監督:鈴木藤雄

企画:ダイナミック企画/原作:永井 豪、石川 賢/監督:川越 淳/シリーズ構成・脚本:大西信介/キャラクターデザイン:鈴木藤雄/メカデザイン:田中 良/音楽:信田かずお TRY FORCE/主題歌:JAM Project/音響監督:岩浪美和/音響効果:神保大介/音響制作・録音スタジオ:ハーフH・Pスタジオ/アニメーション制作:ブレインズ・ベース/制作:新早乙女研究所 他

キャスト

流 竜馬:石川英郎/神 隼人:内田直哉/武蔵坊弁慶:梁田清之/早乙女博士:有本欽隆/早乙女ミチル:本田貴子/源 頼光:朴ろ美(「ろ」は「王」に「路」と書きます)/坂田金時:三宅健太/安倍晴明:子安武人 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)2004永井豪・石川賢/ダイナミック企画・新早乙女研究所