バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

機動警察パトレイバー NEW OVA 1

機動警察パトレイバー NEW OVA 1

黒いレイバー、グリフォン復活! 因縁の対決、再び…!!
圧倒的支持を持って迎えられた傑作OVAシリーズがレンタルDVD化!

DVD

機動警察パトレイバー NEW OVA 1

黒いレイバー、グリフォン復活! 因縁の対決、再び…!!
圧倒的支持を持って迎えられた傑作OVAシリーズがレンタルDVD化!

商品情報

発売日 2005.6.24
ジャンル オリジナルアニメ
品番 BCDR-0875
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/148分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード

内容

【6話収録】
 近未来都市“東京”。ハイパーテクノロジーの急速な発展と共にあらゆる分野に進出した汎用人間型作業機械、レイバー。しかし、それはレイバー犯罪と呼ばれる新たな社会的脅威をも生み出すことになる。警視庁は続発するレイバー犯罪に対抗すべく本庁警備部内に特殊車輌二課を設立し、これに対抗した。通称特車二課パトロール・レイバー中隊-パトレイバーの誕生である。

■第1話「グリフォン復活」
 クリスマスにあわせて香貫花が祖母と一緒に日本に来ていた。晴海、バビロンの城門で死闘を演じた黒いレイバー“グリフォン”が出現。第1小隊が新型機AV-0“ピースメーカー”で応戦するが、大破してしまう。
■第2話「逆襲のシャフト!」
 再びグリフォンが出現。第2小隊に出動命令が下る。迎かえ撃つイングラム。そして香貫花も支援に。
■第3話「史上最大の決戦」
 グリフォンを1号機と2号機で挟み撃ちにしようとするが、2号機はグリフォンを川に引きずりこみ、2号機は大破。1号機のアルフォンスもグリフォンとの戦闘途中についにバッテリー切れの警告が!!
■第4話「GAME OVER」
 1号機はバッテリー切れで動作不能。そこに3号機で香貫花が駆けつける!その隙に1号機はバッテリーを交換して反撃開始!ついにグリフォンとの決着が・・・!?
■第5話「災厄の日」
 親知らずの虫歯が野明を襲う。そんなときでも出動しなくてはならない激痛で上手くイングラムを操縦することができない。
■第6話「視聴率90%」
 長寿番組「お母さんとごいっしょ」の最終回の生放送中にクマ五郎がレイバーに乗って暴れだしおにいさんとおねえさんを人質にとる。第2小隊は変装してスタジオに忍び込むが・・・。

※「グリフォン編」連続収録のため、ビデオ発売時の順序とは違う収録になっています。

製作年度:1990-92

スタッフ

第1話 脚本:伊藤和典/演出:元永慶太郎/絵コンテ:吉永尚之・いづぶちゆたか/作画監督:髙木弘樹
第2話 脚本:伊藤和典/演出:青木康直/絵コンテ:菊池一仁/作画監督:高見明男
第3話 脚本:伊藤和典/演出:青木康直/絵コンテ:いづぶちゆたか/作画監督:鈴木俊二
第4話 脚本:伊藤和典/演出:元永慶太郎/絵コンテ:吉永尚之/作画監督:髙木弘樹
第5話 脚本:横手美智子/演出:浦田保則/絵コンテ:菊池一仁/作画監督:山田きさらか
第6話 脚本:有栖ひばり/演出:元永慶太郎/絵コンテ:友吹愛弓/作画監督:髙木弘樹

<NEWOVAスタッフ> 原作:ヘッドギア(伊藤和典・出渕 裕・高田明美・ゆうきまさみ・押井 守)/シリーズ構成:伊藤和典/キャラクターデザイン:高田明美/メカニックデザイン:出渕 裕/ゲストメカデザイン:佐山善則/美術監督:渋谷幸弘/音楽:川井憲次/監督:吉永尚之/製作協力:サンライズ/製作:バンダイ・東北新社 他

キャスト

泉 野明:冨永みーな/篠原遊馬:古川登志夫/太田 功:池水通洋/熊耳武緒:横沢啓子(現:よこざわけい子)/香貫花クランシー:井上 瑤/進士幹泰:二又一成/山崎ひろみ:郷里大輔/榊 清太郎:阪 脩/シバシゲオ:千葉 繁/松井刑事:西村知道/南雲しのぶ:榊原良子/後藤喜一:大林隆之介(現:大林隆介)/バド:合野琢真/内海課長:鈴置洋孝/黒崎:土師孝也/伊豆内:小形 満/桜山桃子:林原めぐみ/クマ五郎:神山卓三/市藤 勇:はせさん治/函館孫作:麦人/谷野 力:田中亮一/辻野ちどり:斉藤千恵子/おにいさん:久保田雅人/経理部員:近藤芳正/おねえさん:真山恵衣 他

レーベル:EMOTION・東北新社

発売元:バンダイナムコフィルムワークス・東北新社

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TFC

その他関連商品