商品詳細
陰陽大戦記 ①

新感覚!和風テイストアニメ登場!!
テレビ東京系で放送中×Vジャンプ連載中の人気アニメがDVD&ビデオでリリーススタート!
陰陽大戦記 ①
新感覚!和風テイストアニメ登場!!
テレビ東京系で放送中×Vジャンプ連載中の人気アニメがDVD&ビデオでリリーススタート!
商品情報
発売日 | 2005.4.22 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-0883 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/94分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード |
特典・仕様
映像特典 | 〔設定資料館〕 オリジナルキャラクターデザイン/アニメーションキャラクターデザイン(静止画) |
---|---|
他、仕様 | キャラクターデザイン:倉田綾子描き下ろしジャケット |
イメージ
「印を切り、式神を呼び出せ! それが俺たちの力だ!」
内容
【4話収録】
太刀花リクは、アパート管理人祖父ソウタロウとふたりで暮らす、どこにでもいる大人しくて目立たない少年。彼はヤマセという少年に出会い、ソウタロウが管理する社に案内する。しかしヤマセは地流の闘神士だった。神操機で印を切ったヤマセは、式神青錫のツクモを降神させ、社に襲いかかる。闘神符で迎え撃つソウタロウだったが、力尽きてしまう。そこでリクは、封印された神操機を手にし、無意識に印を切るが…。
■第1話「降神! 白虎のコゲンタ」
太刀花リクは、祖父のソウタロウから不思議なしきたりを教えられている以外、ごく普通の中学生だった。ある日ヤマセという少年に出会ったリクは、彼に頼まれ祖父の神社へ案内する。神社を見たヤマセは式神(しきがみ)・青錫(あおがね)のツクモを降神させ、ソウタロウに襲いかかってきた! ソウタロウはリクに「神操機(ドライブ)を持って逃げろ」と言うが……。
■第2話「地流強襲」
訳も分からず、白虎(びゃっこ)のコゲンタと契約してしまったリク。入院した祖父から事情も聞けないまま、普通の生活を続けていた。そんな時、彼の幼なじみの上善寺モモとクラスメートの麻生リナが、ウジヤマと式神・大火(たいか)のムミョウに襲われる現場に遭遇! リクはコゲンタを降神してムミョウに挑むが、ただ一つの印しか使えず大苦戦を強いられる!!
■第3話「白虎激突」
新しい印を探すため、リクたちは祖父の残したメモの示す場所へと向かう。しかしそこには、新たな敵ミササと式神・甘露(かんろ)のコマキが待ち受けていた! 新しい印は初心者用の基本的なものだったが、何とか敵を倒したリクたち。しかし安堵も束の間、さらなる敵が目の前に現れる。そしてその男が降神した式神は、コゲンタと同じ白虎だった!!
■第4話「剛剣!西海道虎鉄」
天流と地流の争いに巻き込まれるリクたちの前に、同じ天流の闘神士だと名乗るマサオミが現れた。彼から西海道虎鉄の印の情報を得たリクたちは、妙霊山へと向かう。しかしそこで地流の闘神士カザンと榎(えのき)のオトチカ、ドウゲンと椿(つばき)のゴロウザに遭遇! 二対一で苦戦するリクたちの前に、天流の闘神士テルと赤銅(あかがね)のイソロクが救援に駆けつけた!!
製作年度:2004
スタッフ
第1話 脚本:千葉克彦/演出・絵コンテ:菱田正和/作画監督:榎本勝紀
第2話 脚本:千葉克彦/演出:工藤寛顕/絵コンテ:菱田正和/作画監督:佐久間信一
第3話 脚本:千葉克彦/演出:工藤寛顕/絵コンテ:菱田正和/作画監督:榎本勝紀
第4話 脚本:大和屋 暁/演出:わたなべぢゅんいち/絵コンテ:信天翁経堂/作画監督:榎本勝紀
原作:海童博行・富沢義彦(集英社 月刊Vジャンプ連載)/企画:サンライズ・WiZ/シリーズ構成:千葉克彦/オリジナル キャラクター&式神 デザイン:福田道生/アニメーション キャラクターデザイン:倉田綾子/アニメーション式神設定:榎本勝紀/美術監督:小川由紀子/色彩設計:村上智美/撮影監督:末弘孝史/編集:山森重之/音響監督:藤野貞義/音楽:福島祐子/監督:菱田正和/製作:テレビ東京・NAS・サンライズ 他
キャスト
太刀花リク:福山 潤/白虎のコゲンタ:相田さやか/太刀花ソウタロウ:岸野幸正/上善寺モモ:ゆかな/麻生リナ:能登麻美子/香美屋リュージ:水島大宙/間宮ユミ:立野香菜子/飛鳥ユーマ:小田久史/白虎のランゲツ:三宅健太/大神マサオミ:竹若拓磨/青龍のキバチヨ:勝 杏里/飛鳥ソーマ:早水リサ/西郷テル:坪井智浩/赤銅のイソロク:矢部雅史/ナレーション、ミカヅチ:銀河万丈 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)海童博行・富沢義彦/集英社・WiZ・サンライズ・陰陽製作委員会・テレビ東京 2004