商品詳細
交響詩篇エウレカセブン 6

バンダイグループが総力を結集して挑む、空前のメディアミックスプロジェクト!!
新進気鋭のスタッフによる新感覚アニメーション超大作!
交響詩篇エウレカセブン 6
バンダイグループが総力を結集して挑む、空前のメディアミックスプロジェクト!!
新進気鋭のスタッフによる新感覚アニメーション超大作!
商品情報
発売日 | 2005.12.23 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-0957 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/96分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード |
特典・仕様
他、仕様 | ジャケットはキャラクターデザイン・吉田健一による描き下ろし |
---|
イメージ
LFOに乗って戦うことが何を意味するか――。
それを知ったとき、レントンは月光号に居続けることはできなかった……。
自分を見つめ直すレントンの旅路が今、始まる。
『ニルヴァーシュ、俺に力を!エウレカを守る力を俺にくれ!!』
内容
【4話収録】
■第19話「アクペリエンス・2」
州軍に包囲され月光号は窮地に陥る。トラパーも薄く脱出は難しい状況だ。一方、エウレカはニルヴァーシュに導かれて洞窟の奧へと姿を消す。いなくなったエウレカを探すレントンは、スカブの中に取り込まれた彼女の姿を発見、救出する。
■第20話「サブスタンス アビューズ」
スカブが体に張り付いたままのエウレカ。そんな折り、ヴォダラクの高僧を軍刑務所から助け出してほしいという依頼が来る。仕事を引き受けるホランドに、エウレカより金が大事なのかと詰め寄るレントン。だがレントンは、ホランドの本当の思いを知らなかった。
■第21話「ランナウェイ」
LFOで人を殺していた、という事実はレントンを追いつめる。救いを求めてエウレカに会うレントンだが、その言葉は求めていたものではなかった。失意の中、月光号を飛び出すレントン。その頃、デューイ大佐は、ビームス夫妻に接触、ホランドとの対決を促す。
■第22話「クラックポット」
体調が回復しギジェットと言葉を交わすエウレカ。ギジェットはレントンへの恋心を指摘する。一方、荷物を盗まれ無一文になってしまうレントンは、広場で始まったパーティーで、レイとチャールズのビームス夫妻と出会い、二人の空船へと招待される。
製作年度:2005
スタッフ
第19話 脚本:野村祐一/演出:佐藤育郎/絵コンテ:京田知己/作画監督:松島 晃/メカ作画監督:長谷部敦史
第20話 脚本:大河内一楼/演出:金子伸吾/絵コンテ:宮地昌幸/作画監督:小平佳幸/メカ作画監督:大塚 健
第21話 脚本:大野木 寛/演出:森高 登・武井良幸/絵コンテ:寺東克己/作画監督:佐々木敦子・石田可奈/メカ作画監督:ねこまたや
第22話 脚本:佐藤 大/演出:伊藤秀樹/絵コンテ:寺東克己/作画監督:水畑健二/メカ作画監督:前田清明
原作:BONES/監督:京田知己/シリーズ構成:佐藤 大/キャラクターデザイン:吉田健一/メインメカニックデザイン:河森正治/メインアニメーター:吉田健一・中田栄治/コンセプチュアルデザイン:宮武一貴/美術監督:永井一男/美術監督補佐:森川 篤/色彩設計:水田信子/デザインワークス:武半慎吾・コヤマシゲト・柳瀬敬之・出渕 裕/デザイン協力:今石 進(シンクポート)/設定考証:小倉信也/特技監督:村木 靖/撮影監督:木村俊也/音響監督:若林和弘/音楽:佐藤直紀/製作:毎日放送・Project EUREKA・ボンズ 他
キャスト
レントン:三瓶由布子/エウレカ:名塚佳織/ホランド:藤原啓治/タルホ:根谷美智子/ストナー:松本保典/ハップ:山口太郎/ウォズ:長島雄一/ジョブス:志村和幸/ムーンドギー:宮野真守/ギジェット:水沢史絵/ヒルダ:浅野まゆみ/マシュー:中村彰男/ゴンジイ:石森達幸/ケンゴウ:大木民夫/ドミニク:山崎樹範/アネモネ:小清水亜美/デューイ:辻谷耕史/チャールズ:小杉十郎太/レイ:久川 綾 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)2005 BONES/Project EUREKA