バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

IGPX 1

IGPX 1

Production I.G × Cartoon Network の最強タッグが贈る超高速格闘レースアニメ!
豪華インターナショナル仕様でDVD化決定!! 「地上最速のレース、誰にも勝利は渡せない!」

DVD

IGPX 1

Production I.G × Cartoon Network の最強タッグが贈る超高速格闘レースアニメ!
豪華インターナショナル仕様でDVD化決定!! 「地上最速のレース、誰にも勝利は渡せない!」

商品情報

発売日 2006.2.24
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-1114
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/70分/ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/日本語・英語字幕付(ON・OFF可能) ※日本語音声と英語音声を収録 ※OP・EDはステレオのみの収録

特典・仕様

映像特典 <音声特典(仕様)>
・DVDスペシャルサウンド仕様
  オンエア版ステレオ音声に加え、マスター版5.1chサウンドも収録したフルスペック仕様。
  最高時速600km/h!超高速バトルを、迫力の5.1chサウンドで体感
・インターナショナル版マルチサウンド仕様
  本編:日本語・英語音声(ドルビーデジタル5.1ch/ステレオ)、字幕:日本語・英語

イメージ

最高時速600km/h!
地上最速の格闘レース“Immoral Grand Prix”その最高峰リーグ“IG-1”に、新たな風が吹く!

内容

【3話収録】
 IGPXとは?…1周約60kmのコースを3周し、その順位を競う最新テクノロジーが結集したスポーツレースである。リーグ最高峰の"IG-1"を戦うのは全部で6チーム。1チームは「フォワード」「ミッドフィルダー」「ディフェンス」の3機で構成される。マシンはレース展開に合わせて、腕部や武器等を使用したバトルモード、最高速度を出すためのスピードモード等に変形が可能。特にスピードモード時には時速600Km/hに達する事もある!各チームのマシンは、独自の作戦(攻撃重視、スピード重視など)によって開発された機能とデザインが施されており、個性豊かな機体が揃っている。完走者には1位・15ポイント、2位・7ポイント等、ポイントが与えられ、合計で多く獲得したチームが、そのレースでの勝者となる。

■第1話「輝きの時」
 2048年。モーターレースは進化し、人型ロボットによる格闘レース「IGPX」が人気を博していた。IG-2で優勝し、トップリーグ・IG-1へ参加が決まったチーム・サトミ。しかしディフェンスのリズはフォワードのタケシが気に入らなくて喧嘩ばかり。パーティー会場では次の対戦相手、チーム・スレッジママのヤマーに手荒い歓迎をうけるタケシ。はたしてチーム・サトミはIG-1で勝利することができるのか?時速600キロのIGマシンでトップを目指す!
■第2話「勝つか、負けるか」
 IG-1での戦いが始まった。チーム・スレッジママのヤマーは、タケシを執拗に攻撃する。必死に応戦するリズとエイミー。だが、IG-1での戦いは想像以上に厳しかった。自信を失うタケシ。チームメイトもそんなタケシに優しい言葉をかける事ができない。チームの雰囲気は最悪になってしまう。落ち込むタケシの前に、IG-1のアイドル、チーム・スカイラークのファンティーヌが現れた。
■第3話「黒い卵」
 「IGPXから撤退せよ。」 本社の突然の決定に驚くサトミ。なんとか貰った猶予はたった一日。レースが始まっているのでコースに向かうが、サトミの心中はそれどころではない。レースでは、防御のみで戦うチーム・ブラックエッグにタケシ達は苦戦していた。なんども攻撃するが、固い防御を崩す事が出来ない。チーム・サトミは存続できるのか? ブラックエッグに勝つ方法は?

製作年度:2005

スタッフ

第1話 脚本・演出:本郷みつる/絵コンテ:本郷みつる・西村博之/作画監督:海谷敏久
第2話 脚本:本郷みつる/演出:湖山禎崇/絵コンテ:西村博之/作画監督:齋藤卓也
第3話 脚本:西村博之/演出・絵コンテ:多田俊介/作画監督:入江健司

原作:Production I.G × Cartoon Network/監督・シリーズ構成:本郷みつる/キャラクターデザイン:海谷敏久/メカニックデザイン:竹内敦志・石垣純哉/設定協力:西村博之/プロップデザイン:高橋英樹/美術監督:光元 紋(スタジオ美峰)/美術設定:平澤晃弘(スタジオ美峰)/色彩設計:渡邊陽子/3D監督:竹内敦志/3DCGI:ヨシダ ミキ・河口俊夫/撮影監督:古川 誠/ビジュアルエフェクト:亀井幹太/特殊効果:村上正博/編集:植松淳一/音響監督:三間雅文(テクノサウンド)/音響効果:倉橋裕宗(サウンドボックス)/アニメーション制作:プロダクション I.G/制作:テレビ朝日/製作:IGPX製作委員会 他

キャスト

タケシ:三戸耕三/リズ:渡辺明乃/エイミー:小野涼子/ルカ:山崎バニラ/リバー:中井和哉/サトミ:篠原恵美/マサ:堀川 仁/アンドレ:田中正彦/ヒマワリ:須藤祐実/ヤマー:藤原啓治/ファンティーヌ:堀江由衣/カニンガム:三木眞一郎/ベンジャミン:宮澤 正 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(C) Production I.G・Cartoon Network/IGPX製作委員会