商品詳細
ウルトラマンメビウス Volume 4

ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念TVシリーズのDVD第4巻。
今回は『エース』に登場したマグマ星人、『タロウ』に登場したバルキー星人のほか、あのゾフィーが遂に登場!
ウルトラマンメビウス Volume 4
ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念TVシリーズのDVD第4巻。
今回は『エース』に登場したマグマ星人、『タロウ』に登場したバルキー星人のほか、あのゾフィーが遂に登場!
商品情報
発売日 | 2006.10.27 |
---|---|
ジャンル | TV特撮 |
品番 | BCDR-1518 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/115分/(本編96分+映像特典19分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード |
特典・仕様
映像特典 | ノンテロップオープニング、メビナビ、CATCH THE MEBIUS④<特撮と美術>、キャストインタビュー④<イカルガ ジョージ役:渡辺大輔>、ドキュメントMARU |
---|
イメージ
未来(ミライ)は無限大(メビウス)だ!
内容
【4話収録】
■第13話「風のマリナ」
“百足怪獣ムカデンダー登場!”
久々の休日に、カドクラとツーリングに出かけたマリナは、途中、GUYS適正試験で知り合ったリンコと再会する。ライダーではなくCREW GUYS隊員の道を選んだ理由を聞かれ、言葉を濁すマリナ。その時、数発の銃声が響き、現場に駆けつけた3人の前に突如ムカデンダーが姿を現した!
■第14話「ひとつの道」
“昆虫型甲殻怪獣インセクタス登場!”
テッペイの活躍によりインセクタスを撃破したCREW GUYS。ところが、現場に飛び散った粘液に潜んでいたインセクタスの幼体がトリヤマに寄生、さらに宿主をテッペイの母親へと変え、テッペイの父親の病院で成体になってしまった!両親に内緒でCREW GUYSの仕事を続けていたテッペイは、制止する母親を振り切りインセクタス撃退に挑む!
■第15話「不死鳥の砦」
“宇宙礫岩怪獣グロマイト登場!
隈代山麓に出現したグロマイトを撃退すべく、整備長アライソの許可を得ずに、メンテナンス途中のガンフェニックスで出動したCREW GUYS。しかし、案の定マニューバモードが起動せず、危ういところをヒカリに救われ、グロマイトにも逃げられてしまった。そんな隊員たちを、アライソは激しく叱咤する。それには、ある理由があった・・・。
■第16話「宇宙の剣豪」
“宇宙剣豪ザムシャー、サーベル暴君マグマ星人、宇宙海人バルキー星人登場!”
束の間の休息。テッペイとミライは地球の側を通過するオオシマ彗星を観察していたが、突然その進路が変わり、さらには粉々になって日本への軌道を描きはじめた!日本壊滅を阻止すべく迎撃兵器シルバーシャーク・Gの起動に追われるフェニックスネストに、今度は2体の宇宙人が!!どうするCREW GUYS!?
製作年度:2006
スタッフ
第13話 脚本:長谷川圭一/監督・特技監督:村石宏實
第14話 脚本:太田 愛/監督・特技監督:村石宏實
第15話 脚本:谷崎あきら/監督・特技監督:北浦嗣巳
第16話 脚本:赤星政尚/監督・特技監督:原口智生
監修・製作:円谷一夫/製作統括:大岡新一/企画:加藤直次・江藤直行・中村理一郎/プロデューサー:岡﨑剛之・渋谷浩康・山西太平/制作プロデューサー:小山信行/音楽プロデューサー:玉川 静/音楽:佐橋俊彦/CGIモーションディレクター:板野一郎/制作協力:電通/製作著作:中部日本放送・円谷プロダクション 他
キャスト
ヒビノ ミライ:五十嵐隼士/アイハラ リュウ:仁科克基/イカルガ ジョージ:渡辺大輔/クゼ テッペイ:内野謙太/カザマ マリナ:斉川あい/アマガイ コノミ:平田弥里/サコミズ シンゴ:田中 実 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)2006 円谷プロ・CBC