商品詳細
ウルトラマンメビウス Volume 6

ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念TVシリーズのDVD第6巻。
今回は『エース』に登場した超獣バキシムに加え、超獣を生み出したヤプールが復活!
ウルトラマンメビウス Volume 6
ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念TVシリーズのDVD第6巻。
今回は『エース』に登場した超獣バキシムに加え、超獣を生み出したヤプールが復活!
商品情報
発売日 | 2006.12.22 |
---|---|
ジャンル | TV特撮 |
品番 | BCDR-1520 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/116分/(本編96分+映像特典20分)/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/スタンダード |
特典・仕様
映像特典 | ノンテロップオープニング、メビナビ、CATCH THE MEBIUS⑥<特撮の撮影>、キャストインタビュー⑥<クゼ テッペイ役:内野謙太>、対決アクション! |
---|
イメージ
未来(ミライ)は無限大(メビウス)だ!
内容
【4話収録】
■第21話「虚空の呼び声」
“高次元捕食獣レッサーボガール登場!”
宇宙空間に発生したウルトラゾーンから、半年前に火星で遭難した宇宙船アランダスの救援信号が検知された。調査に向かったCREW GUYSは、そこでアランダスの残骸を発見する。生存者の不在に落胆するクルーの前に、突然レッサーボガールが出現、時を同じくして、ウルトラーゾーンの入り口が閉じ始める!CREW GUYSの運命やいかに!?
■第22話「日々の未来」
“高次元捕食獣レッサーボガール登場!”
ミライはサコミズ、ミサキとともにアランダスのバン船長のもとを訪れていた。遭難事故で亡くなった息子のヒロトと同じ姿をしたミライから形見の時計を受け取り、あの惨劇を思い出すバン。なぜミライはヒロトと同じ姿をしているのか?そして、ウルトラマンメビウスがヒビノ・ミライとして生きることになった理由とは?大いなる謎が今、明らかに!
■第23話「時の海鳴り」
“時間怪獣クロノーム登場!”
郊外で謎の集団失踪事件が多発していた。事件当時、奇妙な音がしていたという証言があったことから、警察からマリナに協力の要請が。現場に赴いたマリナは、同行した刑事トーリと捜査をしながら、大好きだった祖父との思い出を語り始める。その時、海鳴りの音とともに、2人は突然7年前にタイムスリップしてしまった。果たして失踪事件の真相とは!?
■第24話「復活のヤプール」
“一角超獣バキシム、異次元人ヤプール登場!”
今日はフェニックスネストでのGUYS市民感謝デー。イベントの最中、ミライの脳裏に不吉な声が響いた。「赤い雨が降る・・・」口々に呪いの言葉を口にする市民に詰め寄ったミライのせいで、感謝デーは台無しに。ところが、ミライがトリヤマに注意を受けている最中、実際に赤い雨が降ったという報告が!それは、恐るべき敵が復活する前ぶれに過ぎなかった・・・!
製作年度:2006
スタッフ
第21話 脚本:谷崎あきら/監督・特技監督:村石宏實
第22話 脚本:赤星政尚/監督・特技監督:村石宏實
第23話 脚本:太田 愛/監督・特技監督:アベユーイチ
第24話 脚本:長谷川圭一/監督・特技監督:アベユーイチ
監修・製作:円谷一夫/製作統括:大岡新一/企画:加藤直次・岡﨑剛之・江藤直行・中村理一郎/プロデューサー:岩佐芳弘・渋谷浩康・山西太平/制作プロデューサー:小山信行/音楽プロデューサー:玉川 静/音楽:佐橋俊彦/CGIモーションディレクター:板野一郎/制作協力:電通/製作著作:中部日本放送・円谷プロダクション 他
キャスト
ヒビノ ミライ:五十嵐隼士/アイハラ リュウ:仁科克基/カザマ マリナ:斉川あい/イカルガ ジョージ:渡辺大輔/アマガイ コノミ:平田弥里/クゼ テッペイ:内野謙太/サコミズ シンゴ:田中 実 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)2006 円谷プロ・CBC