バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 2

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 2

後藤圭二監督最新作!!
14人の有名メカデザイナーが生み出したロボットが集結!国家の命運をかけた決闘戦、開幕!!

DVD

機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 2

後藤圭二監督最新作!!
14人の有名メカデザイナーが生み出したロボットが集結!国家の命運をかけた決闘戦、開幕!!

商品情報

発売日 2007.8.24
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-1935
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/72分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ

イメージ

つよくなれたのは、君と邂逅(であ)えたから

内容

【3話収録】
■第3話「摩擦」
 戦いに敗れた玄武神三号のパイロットの雲儀とトランスレータの走影は、『WWW』の規約に則りプラクティカルベースの要員となった。彼らをサポートするため来日した中央国軍部のスタッフは、慎吾たち子供がこの戦いに加わっていることに、疑念をあらわにする。一方、敗戦の影響は中央国内部にも及んでいた。
■第4話「眩惑」
 ロシアのギガンティック・ユーノワⅧが、スサノヲに宣戦布告する。緊張を隠せない慎吾と真名に、雲儀たちが激励の言葉をかける。だが自在の飛行能力を有するユーノワⅧに対し、スサノヲは苦戦を強いられてしまう。さらにユーノワⅧの持つ究極兵器『アルゴスの百目』が輝いたとき、真名に異変が――。
■第5話「信頼」
 恐るべき兵器『アルゴスの百目』に対抗すべく、スサノヲに装備される『共鳴感応システム』の開発が天野主任のもと急ピッチで進められていた。一方、自分の適合率の低さが真名に負担をかけるとの思いから、慎吾はあえて厳しい訓練に臨む。そんな慎吾に、雲儀は「協調性訓練」と称するピクニックを提案する。

製作年度:2007

スタッフ

第3話 脚本:きむらひでふみ/演出:奥野耕太/絵コンテ:大畑晃一/作画監督:谷川亮介
第4話 脚本:きむらひでふみ/演出:山名隆史/絵コンテ:二瓶勇一/作画監督:をがわいちろう
第5話 脚本:きむらひでふみ/演出:ながはまのりひこ/絵コンテ:亀井幹太/作画監督:ふくだのりゆき

原作:GF/監督:後藤圭二/原案・シリーズ構成:きむらひでふみ/キャラクター原案:門之園恵美/キャラクターデザイン:薮野浩二/ギガンティックデザイン:荒牧伸志、石垣純哉、出渕 裕、海老川兼武、大河原邦男、河森正治、高倉武史、武半慎吾、藤田一己、宮武一貴、村上克司、森木靖泰、山下いくと、山根公利(50音順)/美術監督:針生勝文/色彩設計:鈴木依里/3D制作:studio A-CAT/撮影監督:佐藤正人/編集:関 一彦/音響監督:高寺たけし/音響効果:小山健二/音響制作:HALF H・P STUDIO/音楽:澤野弘之/アニメーション制作:ブレインズ・ベース/製作:バンダイビジュアル、テレビ東京 他

キャスト

州倭慎吾:代永 翼/神代真名:佐藤利奈/大海華都美:佐々木優子/皇田 力:目黒光祐/天野卯兎美:矢作紗友里/李 雲儀:関 智一/李 走影:柚木涼香/真壁槇生:千葉一伸/溝口みちる:夏樹リオ/柳澤矢七:浜田賢二/湯上谷由美香:村井かずさ/吉野陽一:間島淳司/楽市雷蔵:江川央生 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)GF/バンダイビジュアル・テレビ東京