商品詳細
シゴフミ 四通目

佐藤竜雄×大河内一楼×黒星紅白のコラボレーションが生み出す珠玉の名作が登場!
シゴフミ 四通目
佐藤竜雄×大河内一楼×黒星紅白のコラボレーションが生み出す珠玉の名作が登場!
商品情報
発売日 | 2008.6.25 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-2161 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/48分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ |
特典・仕様
他、仕様 | ジャケットイラストはキャラデザ:川上哲也による描き下ろし |
---|
イメージ
せめて、泣いてもらえますか・・・?
内容
【2話収録】
■第七話「キラメキ」
葛西春乃は、文歌の父親で作家・美川キラメキの担当を任される。ところが担当初日に朝寝坊。なんとか直接キラメキ邸へ向かうことで遅刻をまぬがれはしたが、肝心の地図を忘れてしまい、妹の夏香に携帯まで送るようお願いをする。パソコンが苦手な夏香は、ちょうど文歌のことを聞きに来ていた要の助けで地図を送信する。しかし、それで住所を知った要は、直接文歌のことを聞くためにキラメキ邸に行くと言い出した・・・。
■第八話「ハジマリ」
傷つけられるフミカ。それを目撃した要は怒り、キラメキに殴りかかる。止めようとする春乃であったが、止める理由が本当にあるのか、ふと思い悩む。春乃たちはこれ以上暴れないように、キラメキを寝室に閉じこめるが、ドアを叩きながら叫ぶキラメキ。リビングでは夏香に介抱されるフミカ・・・。そして語られる、「文歌」の過去、そして「フミカ」という存在の理由・・・。
製作年度:2008
スタッフ
第七話 脚本:大河内一楼/絵コンテ:佐藤竜雄/演出:長井龍雪/作画監督:岡本真由美
第八話 脚本:大河内一楼 絵コンテ:佐藤竜雄 演出:桜美かつし 作画監督:岩瀧 智
原作:湯澤友楼/キャラクター原案:黒星紅白/監督:佐藤竜雄/シリーズ構成:大河内一楼/キャラクターデザイン:川上哲也/副監督:桜美勝志/美術監督:白石 誠/色彩設計:店橋真弓/撮影監督:大河内喜夫/編集:西山 茂/音響監督:鶴岡陽太/音響制作:楽音舎/音楽:七瀬 光/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:J.C.STAFF 他
キャスト
フミカ:植田佳奈/カナカ:松岡由貴/チアキ:浅野真澄/マトマ:加藤将之/野島 要:寺島拓篤/葛西夏香:千葉紗子/葛西春乃:折笠富美子/美川キラメキ:小山力也 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(C)湯澤友楼/バンダイビジュアル・ジェンコ