バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

ゴルゴ13 11

ゴルゴ13 11

連載40周年、単行本150巻目発売! 2008年は“ゴルゴ記念年”だ!!
多くのファンに愛され続けてきた超大型作品がついにTVアニメ化!

DVD

ゴルゴ13 11

連載40周年、単行本150巻目発売! 2008年は“ゴルゴ記念年”だ!!
多くのファンに愛され続けてきた超大型作品がついにTVアニメ化!

商品情報

発売日 2009.4.24
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-2357
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/98分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ

イメージ

古びたアパートの最後の住人は、己の才能を信じ続ける自称“芸術家”
その作品をすべて買い取ったゴルゴの真意とは?

内容

【4話収録】
■Target.39「アッシュ最良の日」
 自称芸術家のアッシュのアパートは、ガラクタの山だった。家賃も払えず、子供からもバカにされても、彼はオブジェを作り続け、誰かが自分の才能を認めてくれる日を待ち望んでいた。そんな時、ゴルゴがアッシュを訪ね、彼の作品全てを買いとる。アッシュは新たな地を求めて、ボロアパートから旅立った。そして空っぽとなったアパート。ゴルゴの狙いはその先にあった。
■Target.40「鬼畜の宴」
 大富豪のロスマクドナルドとペテンセンは、人道外れの残酷非情な賭け事に興じていた。今までやってきたことに飽きた彼らは、一流のスナイパーの二人ゴルゴとスパルタカスのガンファイトショーの観戦を思いつく。スパルタカスにゴルゴ殺害の依頼を持ちかけ、陰で着々と準備を進める二人。そして当日、カメラとマイクの仕込まれた舞台コロシアムに、ゴルゴとスパルタカスが現れた。別室で、興奮しながらその様子を見守る富豪たち。しかしその決闘の末には、意外な展開が待ち受けていた。
■Target.41「ペチコートレーンの夜霧」
 ロンドンの下町、ペチコートレーンの安酒場で、酒を飲んでいたゴルゴ。そこへ、一人の女が入店してくる。地元の不良たちにからまれおびえる女だったが、店を出たゴルゴを追いかけ、自分を買わないかと声をかけてきた。その時、正体不明の男たちが突如二人に襲いかかってくる。男たちを避けるため、ゴルゴと女は街にもぐりこんでいくが・・・。
■Target.42「大きな口(ラージ・マウス)の湖上」
 1頭のヘラジカ狩猟しか認められていないカナダの猟区内で、2頭を一発の弾丸で射殺したゴルゴ。銃声を聞きつけた猟区管理官に連行され、管理事務所に身柄を拘束される。そこへ乗り込んできたゴルゴの命を狙う謎のスパイグループ。突如現れた男たちをかわし、ゴルゴは車に残っていた女スパイを山小屋に連れ去っていく。翌日、女を残して山小屋を出たゴルゴは、ライフルを片手にラージ・マウスと呼ばれる大きな湖へと向かった・・・。ゴルゴの行動は全て、湖上に現れるはずのターゲット殺害のために計算されたものだったのだ。

製作年度:2008

スタッフ

Target.39 脚本:梶原阿貴/演出:石踊 宏/絵コンテ:大原 実/作画監督:渋谷一彦
Target.40 脚本:金子 遊/演出・絵コンテ:橋本三郎/作画監督:細川修平、川口弘明
Target.41 脚本:津村美智子/演出・絵コンテ・作画監督:西澤 晋
Target.42 脚本:藤岡一紀/演出:鈴木信一/絵コンテ:杉山正樹/作画監督:鈴木信一

原作:さいとう・たかを(さいとう・プロ)リイド社SPコミックス、小学館ビッグコミック連載/チーフディレクター:大賀俊二/シナリオコーディネーター:飯岡順一/キャラクターデザイン:竹内一義/美術監督:水谷利春/撮影監督:高橋健太郎/デジタルプロダクションディレクター:羽山泰功/CGIディレクター:畑田裕之/カラーデザイン:甲斐けいこ、篠原愛子/音響監督:小山 悟/音楽監督:鈴木清司/編集:瀬山武司/アニメーション制作:The Answer studio/製作:テレビ東京、創通エンタテインメント

キャスト

ゴルゴ13(デューク東郷):舘 ひろし 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)Takao Saito, Saito Pro/GOLGO13 syndicate, TV TOKYO 2008

その他関連商品