バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

真マジンガー 衝撃!Z編 2

真マジンガー 衝撃!Z編 2

これが俺たちのスーパーロボットだっ!!
永井豪原作の国民的ロボットアニメーションにして、
元祖スーパーロボット、堂々登場!!

DVD

真マジンガー 衝撃!Z編 2

これが俺たちのスーパーロボットだっ!!
永井豪原作の国民的ロボットアニメーションにして、
元祖スーパーロボット、堂々登場!!

商品情報

発売日 2009.9.25
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-2529
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/71分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ

特典・仕様

他、仕様 ジャケットは竹内進二×本橋秀之による描き下ろしを使用

イメージ

神か悪魔か!?脅威のスーパーロボット!!
機械獣出現!ガラダK7、ダブラスM2の前にマジンガーに勝機はあるのか!?
今こそ放てェッ!ロケットォォォッ!!!パーーーーーンチィィッ!!!

内容

【3話収録】
 ジャパニウム鉱石から生み出される光子力エネルギーと超合金Z。その発見者、兜十蔵は十年前に孫の甲児とシローを連れて失踪同然で引退した。その後を継ぎ光子力研究所を任された弓弥之助がようやく光子力の実験運用に辿り着いた時、遂にDr.ヘルの世界征服が始まった。この脅威を予期していた兜十蔵は密かにスーパーロボット・マジンガーZを完成させていた。祖父・十蔵からマジンガーZを託された兜甲児の戦いが始まる!

■第3話「出撃!あしゅら軍団!」
 マジンガーZから放たれた鉄拳、ロケットパンチはタロス像を打ち砕く! 一方、単身海底要塞ブードから飛び出たあしゅら男爵は十蔵に迫る。そして遂にDr.ヘルがその姿を現し宣戦布告を宣言するのだった…。神となるか悪魔となるか! 兜甲児・マジンガーZの戦いが今始まる!
■第4話「激突!機械獣VSマジンガー」
 二体の機械獣、ガラダK7とダブラスM2が出現。マジンガーZの操縦もわからないまま二体の機械獣と戦う甲児。戦う覚悟を決めた甲児は見事にマジンガーZを操り機械獣を追い詰める。だが不意に動きを止め、防戦に回る甲児。甲児を、マジンガーZを救うため、十蔵はある行動に出るのだった。
■第5話「強襲!ブロッケン伯爵」
 甲児の反撃に苦戦するあしゅら軍団。だが、あしゅら男爵もこのままで終るはずもない。ダブラスM2の攻撃を前に友軍のロボット軍団へも被害が広がっていく中、さらなる敵・ブロッケン伯爵が飛行要塞グールとともに出現する!! 大ピンチのマジンガーZ、いや甲児に打つ手はあるのか?

製作年度:2009

スタッフ

第3話 絵コンテ・演出:下司泰弘/作画監督:飯飼一幸
第4話 絵コンテ:大野和寿、今川泰宏/演出:中原れい。、畠山茂樹/作画監督:服部憲知、濱川修二郎
第5話 絵コンテ:そえたかずひろ、今川泰宏/演出:榎本 守/作画監督:武内 啓

原作:永井 豪/キャラクターデザイン:竹内進二/マジンガー&機械獣デザイン:野中 剛(プレックス)/美術監督:武藤正敏/色彩設計:菊地和子、井上あきこ/撮影監督:桑 良人/編集:松原理恵/音楽:宮川彬良/音響監督:本山 哲/アニメーション制作:BEE・MEDIA、Code/製作:くろがね屋/構成・脚本・監督:今川泰宏

キャスト

兜 甲児:赤羽根健治/弓 さやか:本多陽子/兜 シロー:藤村 歩/あしゅら男爵:石飛幸冶(男)、山像かおり(女)/ブロッケン男爵:稲葉 実 /Dr.ヘル:岸野一彦/錦織つばさ:一城みゆ希/兜 十蔵:鈴木泰明/ナレーション:玄田哲章

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)2009永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋