商品詳細
輪廻のラグランジェ season2 ③

Production I.G(原作)×森沢晴行(キャラ原案)×日産自動車(オービッドデザイン)×XEBEC(アニメーション制作)
「元気になれる、ロボットアニメ」として新風を巻き起こした『輪廻のラグランジェ』の続編が早くもレンタルDVDで登場!!
輪廻のラグランジェ season2 ③
Production I.G(原作)×森沢晴行(キャラ原案)×日産自動車(オービッドデザイン)×XEBEC(アニメーション制作)
「元気になれる、ロボットアニメ」として新風を巻き起こした『輪廻のラグランジェ』の続編が早くもレンタルDVDで登場!!
商品情報
発売日 | 2012.11.22 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-2950 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/47分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ |
特典・仕様
他、仕様 | ■アニメ版描き下ろしジャケット キャラクターデザイン・小林千鶴 メカ総作監・松村拓哉 |
---|
イメージ
星の海を漂う、彼女のきもち。
内容
【2話収録】
■第5話「鴨川上空衛星軌道にて・夏」
ユリカノに会いたい一心で、ディセルマインの戦艦に乗り込んだまどかたち。てっきり地球に送り返されるのかと思いきや、まどかとムギナミにはパーティドレスが渡され、ディセルマインは豪華な晩餐会を開いて歓迎してくれた。
ランの友達になってくれたことを感謝するディセルマインに対し、まどかは「ユリカノさんに会わせてもらえませんか?」と単刀直入に切り出す。ディセルマインは、ミリティア・ゾデアの惨劇から奇跡的にユリカノを救い出したものの、彼女は過去の記憶を忘れ、別人のようになっていると語る。そして、秘密にしていたことを素直に謝罪するのだった。そんなディセルマインの紳士的な態度を、すっかり気に入ったまどか。もしかすると、ユリカノに会わせてもらえるかも知れない……!
ところが、まどかは艦の中で迷子になってしまう。やっとたどり着いたのは、ラグランジェの花の咲き乱れる庭園だった。庭園にいたディセルマインは、まどかに言う。「ユリカノに会わせてあげよう」。艦の最深部に招かれたまどかの見たものとは?
■第6話「鴨川にも届け、この声」
ディセルマインとモイドの実験によって、戦艦には大異変が起きてしまい、艦内はパニック状態に! そして、実験台にされたまどかとユリカノにも、思いもよらないアクシデントが起きていた……そんな事情も知らず、ムギナミはまどかを連れ出す。そして、ユリカノもディセルマインの命令で脱出ポッドに乗せられてしまう。
戦艦の周囲では、ユリカノを取り返そうとするイゾたちのオービッドが、レ・ガリテ軍と戦いはじめた。大乱戦の中、意志を持ったかのようにランを救い出すウォクス・リンファ、ムギナミのもとへ駆けつけるウォクス・イグニス! しかし、ウォクス・アウラだけはまどかの身に起きた異変を察知し、その場から去ってしまうのだった。
戦場を遠く離れたまどかは、ユリカノの心に想いをめぐらせる。そして彼女は、ディセルマインへ寄せるユリカノの想いに気がついてしまう。しかし、誰もまどかの助けには現われてくれない……その時!
製作年度:2012
スタッフ
第5話 脚本:野村祐一/絵コンテ:松田剛吏、澤井幸次/演出:松村政輝/作画監督:玉木李枝、阿部純子、本田敬一、松村拓哉
第6話 脚本:野村祐一/絵コンテ:吉川博明/演出:うえだしげる/作画監督:鶴窪久子、竹森由加、李 周鉉、松村拓哉、大橋 圭、深澤謙二
原作・制作協力:Production I.G/総監督:佐藤竜雄/監督:鈴木利正/シリーズ構成・脚本:菅 正太郎/キャラクター原案:森沢晴行/キャラクターデザイン:乘田拓茂、小林千鶴/オービッドデザイン:日産自動車 グローバルデザイン本部[大須田貴士、菊地宏幸、村林和展]/メカ総作監:松村拓哉/CG制作:グラフィニカ/プロップデザイン:原 由知、寺岡賢司、曽野由大/美術監督:渡辺三千恵/美術設定:小木斉之/色彩設計:関本美津子/撮影監督:青木 隆/3Dディレクター:白井宏旨/編集:坂本久美子/音響監督:明田川 仁/音楽:鈴木さえ子、TOMISIRO/アニメーション制作:XEBEC/製作:ラグランジェ・プロジェクト 他
キャスト
京乃まどか:石原夏織/ラン:瀬戸麻沙美/ムギナミ:茅野愛衣/キリウス:野島健児/イゾ:吉野裕行/アレイ:松岡禎丞/ヴィラジュリオ:中村悠一/ディセルマイン:小野大輔/アステリア:金元寿子/モイド:興津和幸/田所正蔵:保村 真/上原はるか:藤村 歩/グラニア:中島 愛/ユリカノ:伊瀬茉莉也 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)ラグランジェ・プロジェクト