商品詳細
エウレカセブンAO 3

「交響詩篇エウレカセブン」より7年―。世代を超えた“新たな物語”始動!
エウレカセブンAO 3
「交響詩篇エウレカセブン」より7年―。世代を超えた“新たな物語”始動!
商品情報
発売日 | 2012.8.24 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-3029 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/73分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ |
イメージ
空のアオ 海のアオ 地球のアオ 私のアオ
内容
【3話収録】
■第六話「ライト・マイ・ファイアー」
チーム・ゴルディロックスはカリブ海上空で、シークレットと接触する。シークレットの思わぬ攻撃に次々と撃墜されるIFOのレクイエム、グロリア、クレド。また、三機を救おうとした母艦メドン号も傷つき大破してしまう。現場に到着したチーム・パイドパイパーだったが、シークレットの巻き起こす暴風によってシークレットに近づくことすらできない。アオたちには、破壊されたメドン号やIFOの部品の回収を優先しつつ、チーム・ゴルディロックスのメンバーの救援をするようにと命令が下るが、アオはその現場で、連合軍のIFOアイゼンハワーを目撃する。そのアイゼンハワーには、謎の美女の姿があった。
■第七話「ノー・ワン・イズ・イノセント」
ゲネラシオン・ブルの本社前に現れた謎の人物。次々とさまざまに姿を変えるその人物は、トゥルースと名乗った。トゥルースはゲネラシオン・ブルに対して攻撃を開始すると、ビルの中へと進んでいく。正体不明の敵から、宣戦布告なしの攻撃を受けたゲネラシオン・ブルは防戦一方で、警備兵たちは次々と倒されていく。本社内を進むトゥルースの目的は何か。スタンリーは本社地下にある「コーラル・レリック」が狙いではないかと疑う。だが、トゥルースは本社内のライブハウスで歌手のミラーと接触すると、本社上部へと向かっていった。本社最上層にあるのはIFOデッキ。ニルヴァーシュを緊急発進させようとしたアオの前に、トゥルースが立ちふさがる。
■第八話「ワン・ネイション・アンダー・ア・グルーヴ」
トゥルースを追うためニルヴァーシュを発進させようとしたアオだったが、それは止められてしまう。その後、フレアは、アオをわざとらしくつけ回していたガゼルから、アオの父親のことを聞く。そのころ、中東の独裁国家ファイサルアラビアに大型スカブコーラルが出現する。一旦は出動したチーム・パイドパイパーだったが、その途中で帰還命令が下る。父ブランがなにか裏取引をしたのではないかと考えるフレア。今まさに助けを求めている人々がいるのに出動できず怒るアオ。中東の港町に停泊中のトリトン号を飛び出したアオは、寂れた食堂で追ってきたフレアから、父への屈折した思いを知る。と、そこに本社から届いた最新の命令が伝えられる。
製作年度:2012
スタッフ
第六話 脚本:猪爪慎一/絵コンテ:成田歳法、村木 靖、京田知己/演出:三浦 陽/作画監督:永作友克、嘉手苅睦/メカ作画監督:三輪和宏
第七話 脚本:會川 昇/絵コンテ:名取孝浩、上井草都成/演出:名取孝浩/作画監督:堀川耕一、小森高博、斉藤英子、小森秀人/メカ作画監督:吉岡 毅
第八話 脚本:川崎ヒロユキ/絵コンテ:長崎健司/演出:千葉大輔/作画監督:福永純一、岩本貴玲、洪 錫杓/メカ作画監督:菅原 東
原作:BONES/監督:京田知己/ストーリーエディター:會川 昇/キーキャラクターデザイン:吉田健一/キャラクターデザイン:織田広之/ニルヴァーシュデザイン:河森正治/メカニックデザイン:山根公利、柳瀬敬之、海老川兼武/デザインデベロプメント:コヤマシゲト/デザインワークス:竹内志保、武半慎吾/美術監督:永井一男/色彩設計:水田信子/SF設定:堺 三保/テクニカルディレクター:宮原洋平/特技監督:村木 靖/撮影監督:木村俊也/編集:坂本久美子/音響監督:若林和弘/音楽:Nakamura Koji/アニメーション制作:ボンズ
キャスト
フカイ・アオ:本城雄太郎/アラタ・ナル:宮本佳那子/フレア・ブラン:大橋彩香/エレナ・ピープルズ:小見川千明/ガゼル:桐本琢也/イビチャ・タノヴィッチ:後藤哲夫/クリストフ・ブラン:納谷六朗/レベッカ・ハルストレム:中村千絵/トゥルース:井上和彦 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)2012 BONES/Project EUREKA AO・MBS