バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

GO-GO たまごっち! 6

GO-GO たまごっち! 6

ドリームタウンとたまごっちタウンが街ごとごっつんこ!
2つの街のたまごっちたちが大集合♪

DVD

GO-GO たまごっち! 6

ドリームタウンとたまごっちタウンが街ごとごっつんこ!
2つの街のたまごっちたちが大集合♪

商品情報

発売日 2015.2.20
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-3316
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/122分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ

特典・仕様

特典 レンタルDVD限定TAMAGOTCHI 4Uダウンロードアイテム
※ダウンロード可能期間:2015/2/20~2015/9/30

イメージ

里帰りするメロディっちと一緒に、メロディランドに来たラブリっちとピアニっち。
そこで願いの叶う“七色クローバー”を探すフーコっちと出会って…!?

内容

【9話(放映5週分)収録】
■「夏休み!おれねっちの宿題大作戦」
 ねぇねっちと明日宿題をすると約束したおれねっち。しかし、翌日はとてもいい天気!こんな日にはサッカーの練習をしたいと、どうにかして抜け出そうとするおれねっちだが、ねぇねっちに見つかって…!?
■「マルシェへようこそ!」
 たまごっち星の朝市・マルシェに発明部も出店することになった。まめっちも自分の発明品を出品したが、なかなか売れずに残っていた。まめっちの発明品は無事に売れるのか!?
■「見つけよう!七色クローバー(前編・後編)」
 夏休み、里帰りするメロディっちと一緒にメロディランドに来たラブリっち家族。ピアニっちも合流し、3人はメロディランドの女王様の前で新曲を披露することになった。3人は作曲のヒントを得るためにムジカの森にいくが、そこで“七色クローバー”を探すフーコっちと出会う。
■「努力でみらくる!ラブリーファイヤー」
 体育の授業でチーム対抗障害物競争をやることに。運動が苦手なラブリっちとくるるっちは、運動の得意なみらいっちのもと、特訓をすることに!いよいよ本番、猛特訓の成果が奇跡を起こす…!?
■「結成!おばけバスターズ」
 ある日、生徒会部に「夜ドリたまスクールに何かが出る。助けてほしい。」という悩み相談が寄せられた。まめっちたち生徒会部は、おばけバスターズを結成し正体を調査することに。その正体とは…!?
■「王者はだれじゃ!?お笑いコンテスト」
 “第一回!輝け!お笑い王者コンテスト”が開催されることになった!まめっち&ライトっちの“発明ボーイズ”や、テルリン・パシャリン・ウォッチリンのトリオなど、様々なチームが王者を目指してお笑いに挑戦!初代お笑い王者は誰の手に!?
■「脱出せよ!怪盗パピヨンの館」
 怪盗パピヨンの館に招き入れられた、あんパン刑事(まめっち)・メロディ捜査官・くちぱっち署長・少女探偵ゆめゆめキラキラ・もりぱくコフレ調査隊。その館には謎が散りばめられていて、解き明かさないと脱出できないという。次々と脱落していくメンバーたち…すべての謎を解き明かし、見事館から脱出することはできるのか!?
■「料理部チャレンジ!新お子様ランチ」
 くちぱっち率いる料理部は、最近、普通の料理をつくることに飽きてしまっていた。そんな時、“とにかく新しくて子供が喜ぶお子様ランチを考えてほしい”という依頼が!料理部が考える新たなお子様ランチとは…?!
■「ラブリン、たまシッターになる」
 TV番組「ラブリンと一緒」の企画でたまシッター体験をすることになったラブリン。カリスマたまシッターのシッターぽけっちの元でお世話のお手伝いをするが、ラブリンはなかなか子供たちの心をつかむことが出来ず落ち込んでしまう。

製作年度:2014

スタッフ

原案:BANDAI・WiZ/監督:志村錠児/副監督:秋山朋子/シリーズ構成:松井亜弥/キャラクターデザイン:一石小百合、東海林康和、志村錠児/総作画監督:東海林康和、大河しのぶ/美術監督:加藤賢司/撮影監督:吉田光伸/音響監督:中嶋聡彦/音楽:青空/アニメーション制作:オー・エル・エム/製作:TeamたまごっちTV

キャスト

まめっち:釘宮理恵/めめっち:柚木涼香/くちぱっち:矢口アサミ/ラブリっち:真堂 圭/メロディっち:三瓶由布子/ゆめみっち:福圓美里/キラリっち:豊口めぐみ/みらいっち:加藤英美里/くるるっち:斎藤千和 他

レーベル:BANDAI VISUAL

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)BANDAI・WiZ/TV TOKYO・2013TeamたまごっちTV