バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

プラネット・ウィズ 6<最終巻>

プラネット・ウィズ 6<最終巻>

幸せだったことを俺は忘れない。

DVD

プラネット・ウィズ 6<最終巻>

幸せだったことを俺は忘れない。

商品情報

発売日 2019.4.26
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-3710
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/47分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面1層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ

イメージ

気鋭の漫画家・水上悟志が贈る最新作はオリジナルアニメーション!

内容

【2話収録】
「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」
 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、街は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれることになったが――なんと相手は街を護る7人のヒーローの方だった!
 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?気鋭の漫画家・水上悟志が贈るオリジナルアニメーション、ここに開幕!

■第11話「アズラバラクラ」
 封印派と穏健派の戦いから5年後の地球。宇宙政府ネビュラと人類は共同戦線を敷いていた。それは肉体に執着し、自我を失った龍を本当の仲間――楽園の民の元に戻す決死戦の始まりであった。宗矢は地球での5年間を胸に、ネビュラ政府、元グランドパラディンの面々と共に、龍の眠る月の裏へと向かった。そして目覚めた龍を相手に、最後の戦いの幕は切って落とされた。
■第12話(最終話)「見ろ、宇宙は祝福に満ちている」
 テレパス部隊を囮に龍を亜空間へと封じる最後の作戦が決行された。人類と宇宙政府ネビュラ、そして助っ人であるキグルミ族宇宙船部隊の総力をかけ龍を押し込んだ結果、作戦は成功したかに見えた。しかし、龍は閉じようとしている亜空間の亀裂から脱出しようとしてきた。龍を押し返すために、宗矢・先生・銀子が犠牲となり、龍と共に次元の向こうへと姿を消す。悲しみに暮れる一同。そして、宗矢、銀子、先生の3人は――。

製作年度:2018

スタッフ

第11話 ネーム(脚本原案):水上悟志/脚本協力:浅川美也/コンテ:倉川英楊/アクション・CGパートコンテ:橘 秀樹・結城真吾/演出:森 義博/総作画監督:岩倉和憲・古木 舞/作画監督:山内則康・梶浦紳一郎・猿渡聖加
第12話 ネーム(脚本原案):水上悟志/脚本協力:浅川美也/コンテ・演出:鈴木洋平/アクション・CGパートコンテ:橘 秀樹/総作画監督:岩倉和憲・古木 舞/作画監督:伊東葉子・小渕陽介・芝田千紗・高橋みか

原作:水上悟志・BNARTS・JC/監督:鈴木洋平/シリーズ構成・ネーム(脚本原案)・キャラクター原案・ネビュラウェポンデザイン:水上悟志/アニメーションキャラクターデザイン:岩倉和憲/サブキャラクターデザイン:古木 舞/ネビュラメインマシンデザイン:いづなよしつね/念動装光デザイン:上津康義/プロップデザイン:磯本つよし/美術監督:奥村泰浩(ムーンフラワー)/色彩設計:石田美由紀/撮影監督:大河内喜夫/CG監督:平岡正浩(萌)/編集:近藤勇二(REAL-T)/音響監督:岩浪美和/音楽:田中公平/音楽制作:ランティス/アニメーション制作:J.C.STAFF

キャスト

黒井宗矢:阿部 敦/高天原のぞみ:原田彩楓/黒井銀子:井澤詩織/先生:小山力也/虎居英雄:梅原裕一郎/因幡美羽:大和田仁美/熊代晴海:渕上 舞/根津屋正義:菅原慎介/鷹取紅華:石上静香/羊谷葉介:興津和幸/竜造寺岳蔵:清川元夢/白石こがね:後藤沙緒里/閣下:若本規夫/楽園の民:松風雅也/龍:乃村健次

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)水上悟志・BNA・JC/Planet With Project