バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

BD

境界線上のホライゾン Ⅶ <最終巻>

境界線上のホライゾン Ⅶ <最終巻>

膨大な情報量と圧倒的な疾走感で人気を博しながら、≪不可能≫とも言われたその映像化が、遂に果たされる!
電撃文庫とサンライズが初タッグで挑む壮大な学園戦国ファンタジー、堂々開幕!!

BD

境界線上のホライゾン Ⅶ <最終巻>

膨大な情報量と圧倒的な疾走感で人気を博しながら、≪不可能≫とも言われたその映像化が、遂に果たされる!
電撃文庫とサンライズが初タッグで挑む壮大な学園戦国ファンタジー、堂々開幕!!

商品情報

発売日 2012.6.22
ジャンル TVアニメ
品番 BCXA-0396
税込価格(10%) ¥6,380
税抜価格 ¥5,800
スペック カラー/確/49分/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD25G/16:9<1080p High Definition>/英語字幕付(ON・OFF可能)

特典・仕様

特典 ブックレット(4P)
映像特典 Blu-ray CM第3弾 発売中Ver.

イメージ

行こう。奪われたすべてを取り戻すために―

内容

【2話収録】
■第12話『平行線上への相対者』
 一度は立花・宗茂に敗れた二代だったが、父との修練を思い出し、再び立ち上がって宗茂に勝負を挑む。父の教えに従い、極限まで速度を突き詰める二代に、宗茂も全力で相対し…! 一方その頃、トーリは審問艦にたどり着き、ホライゾンとの再会を果たしていた。「助けに来たぜ!」と言うトーリだったが、三河の君主として自害を最善とするホライゾンは、迷惑だと言って聞き入れようとしない。果たしてトーリの告白の行方は――?
■第13話<最終話>『境界線上の整列者達』
 ホライゾンとともに過去の罪を否定することに成功したトーリは、ホライゾンの入学手続きを済ませ、輸送艦で戦場を離脱する。しかし、それを阻止すべくK.P.A.Italiaの栄光丸が攻撃を仕掛ける。二代の蜻蛉切による割断も振り切り、今まさに武蔵に捨て身の突撃を敢行せんとする栄光丸。そんなピンチの中、トーリとともに武蔵の甲板に降り立ったホライゾンが、大罪武装「悲嘆の怠惰」を起動する。そして――。

製作年度:2011

スタッフ

第12話 脚本:砂山蔵澄/絵コンテ:今泉賢一/演出:青井小夜/作画監督:小倉典子、しんぼたくろう(中村プロダクション)、島袋智和(中村プロダクション)
第13話 脚本:浦畑達彦/絵コンテ:渡邊哲哉/演出:曽我 準、安藤正臣/作画監督:江上夏樹(キャラ)、木村 智(キャラ)、川原智弘(メカ)

原作:川上 稔(「GENESISシリーズ「境界線上のホライゾン」電撃文庫/アスキー・メディアワークス刊)/キャラクターデザイン原案:さとやす(TENKY)/監督:小野 学/シリーズ構成:浦畑達彦/キャラクターデザイン・アニメーションディレクター:藤井智之/キャラクターデザイン:西澤真也、愛敬由紀子、鈴木勘太/メカデザイン:大河広行、沙倉拓実、川原智弘/セットデザイン:青木智由紀、森岡賢一、イノセユキエ/プロップデザイン:木村 智/助監督:田辺泰裕/特技監督:川原智弘/美術監督:永井一男/CGプロデューサー:松浦裕暁/撮影監督:北岡 正/色彩設計:横山さよ子/音響監督:鶴岡陽太/音楽:加藤達也/音楽制作:ランティス/編集:今井大介/アニメーション制作:サンライズ/製作:境界線上のホライゾン製作委員会 他

キャスト

葵・トーリ:福山 潤/ホライゾン・アリアダスト(P-01s):茅原実里/本多・正純:沢城みゆき/葵・喜美:斎藤千和/浅間・智:小清水亜美/ネイト・ミトツダイラ:井上麻里奈/点蔵・クロスユナイト:小野大輔/シロジロ・ベルトーニ:子安武人 他

レーベル:HONNEAMISE

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)川上稔/アスキー・メディアワークス/境界線上のホライゾン製作委員会

その他関連商品