商品詳細
妹さえいればいい。 Blu-ray BOX 下巻 (特装限定版)<最終巻>

[特装限定版] ※特装限定版は予告なく生産を終了する場合がございます。
「僕は友達が少ない」の平坂読が贈る青春ラブコメの到達点、遂にアニメ化!
オリジナルアニメ、キャラソンCD、原作者書き下ろしシナリオによるドラマCDほか豪華特典仕様のBOXで発売決定
妹さえいればいい。 Blu-ray BOX 下巻 (特装限定版)<最終巻>
[特装限定版] ※特装限定版は予告なく生産を終了する場合がございます。
「僕は友達が少ない」の平坂読が贈る青春ラブコメの到達点、遂にアニメ化!
オリジナルアニメ、キャラソンCD、原作者書き下ろしシナリオによるドラマCDほか豪華特典仕様のBOXで発売決定
商品情報
発売日 | 2018.3.23 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCXA-1311 |
税込価格(10%) | ¥19,800 |
税抜価格 | ¥18,000 |
スペック | カラー/確/177分/(本編143分+映像特典34分)/リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×1枚+BD25G×1枚/16:9<1080p High Definition>・特典の一部16:9<1080i High Definition> |
特典・仕様
特典 | ■キャラクターソングCD 1.「心、距離、隙間」歌:羽島千尋(CV.山本希望) 2.「イノセント・ラブリー」歌:三国山 蚕(CV.藤田 茜) 3.「果てなき挑戦者たち」歌:羽島伊月&不破春斗(CV.小林裕介&日野 聡) 4.「心、距離、隙間」(off vocal) 5.「イノセント・ラブリー」(off vocal) 6.「果てなき挑戦者たち」(off vocal) Bonus track「イノセント・ラブリー -TV size-」 ■ドラマCD「大野アシュリールート・ダイジェスト版」 原作者・平坂読書き下ろしシナリオによるオーディオドラマ [出演] 羽島伊月:小林裕介/大野アシュリー:沼倉愛美/羽島千尋:山本希望/可児那由多:金元寿子/白川 京:加隈亜衣 ■ドラマCD「三国山蚕ルート・ダイジェスト版」 原作者・平坂読書き下ろしシナリオによるオーディオドラマ [出演] 羽島伊月:小林裕介/三国山 蚕:藤田 茜/可児那由多:金元寿子/恵那刹那:代永 翼/徳山耕平:武田幸史/蚕の父:中田譲治 ■エンドカードコレクション(6枚) ■特製ブックレット(20ページ) |
---|---|
映像特典 | ■オリジナルTwitterアニメ (4本) その④「春斗さえいればいい。」 その⑤「蚕さえいればいい。」 その⑥「アシュリーさえいればいい。」 その⑧「刹那さえいればいい。」(BD-BOX限定) ■第7話ノンテロップエンディングver. ■第12話ノンテロップエンディングver. ■第9話ノンテロップオープニング ■第9話ノンテロップエンディング ■第9話ノンテロップエンディング OA ver. ■第12話ノンテロップオープニング ■番宣PV集 ■Blu-ray BOX CM集 ■フィギュア CM集 ■#パンツリボンチャレンジ集 |
音声特典 | ■キャストオーディオコメンタリー「裕介さえいればいい。」 第7話:小林裕介、日野 聡 第9話:小林裕介、鳥海浩輔 |
他、仕様 | ■特殊パッケージ5枚組仕様(Blu-ray Disc2枚+特典CD3枚) ■キャラクター原案・カントク描き下ろしBOXイラスト ■キャラクターデザイン・木野下澄江描き下ろしインナーイラスト |
イメージ
楽しい日常。でも、何かが足りない。
内容
【6話(第7話~第12話)収録】
「妹さえいれば人生は常に最高なのに、なぜ俺には妹がいないのか……」
妹モノの作品ばかりを書き続けている妹バカの小説家・羽島伊月の周囲には、天才作家にして変態の可児那由多、女子大生の白川京、イラストレーターのぷりけつ、鬼畜税理士の大野アシュリーなど、個性豊かな人物たちが集まっている。
それぞれ悩みを抱えながらも、小説を書いたりゲームをやったりお酒を飲んだり確定申告をしたりといった、賑やかな日常を送る伊月たち。
そんな彼らを温かく見守る伊月の義理の弟・千尋には、ある大きな秘密があって――。
楽しくも心に刺さる、天才や凡人や変人たちが繰り広げる青春ラブコメ群像劇、スタート!
■第7話「冒険さえあればいい。」
『絶界の聖霊騎士』のアニメの出来が酷くて落ち込んでいる春斗を元気づけるため、伊月は那由多・京・千尋と一緒にTRPGをガッツリやる会を企画する。ゲームは基本的に女キャラでプレイする派の伊月、なぜか伊月の妹という設定でキャラメイクする千尋、さらにその妹になろうとする那由多、実年齢と同様の女性で設定した京、という4姉妹は、ゲームマスターの春斗のもと、やりたい放題のプレイを開始する。
■第8話「恋と友情さえあればいい。」
春斗に京への想いを告げられ、伊月は協力を約束する。時を同じくして、京を姉のように慕う那由多は、京の誕生日にサプライズパーティーを開きたいと伊月に持ちかける。プレゼントに悩む伊月と那由多は、出版関係者ならではのアイテムをあげようと京に“好きな作家”を訊ねたところ、伊月という答えが返ってきた。同じ小説家として、初めて伊月に嫉妬を覚えた那由多が、京へのプレゼントに選んだものとは……?
■第9話「全裸と下着さえあればいい。」
土岐が『妹法学園』コミカライズの原稿を持ってくる。三国山蚕の描いたコミック版『まほがく』は伊月が期待したとおりの素晴らしいクオリティだったのだが、ただ一つだけ致命的な問題を抱えていた。それがどうしても許容できず、伊月と蚕は激しく言い争う。そこへイラストレーターの刹那もやってきて、蚕と刹那はどちらがコミカライズに相応しいか漫画対決をすることに!
■第10話「悩みさえなければいい。」
千尋が税理士、大野アシュリーの事務所でバイトをすることになった。散らかったアシュリーの部屋を隅々まで掃除した千尋はお風呂を使わせてもらうのだが、そこでアシュリーに「秘密」がバレてしまう。一方、伊月は小説の参考にするために那由多と一緒に動物園に行き、全裸の動物たちを満喫する。さらには千尋と一緒に水族館にも行くことになり、帰りにタクシーで千尋を家まで送っていくのだが……。
■第11話「主人公にさえなればいい。」
伊月に頼まれて著者校を出版社に届けに行った京は、那由多の原稿を待ち続けている編集者・山県と出会う。自ら提案して那由多のもとへ出かけて原稿を書かせることに成功した京は、山県から大いに感謝される。京は編集者という職業への興味をますます募らせていくのだった。新刊が無事発売されたのを祝う会で、伊月たちは『ワンス・アポン・ア・タイム』という物語を作るゲームを始めるのだが、非常にカオスな展開が待っていた……。
■第12話「妹さえいればいい?」
コタツで眠ってしまった伊月は昔の夢を見ていた。母が亡くなり、暗い中学時代を過ごしていた伊月は、ある少女と出逢い、彼女に恋心を抱くのだが……。その日、伊月の『妹法学園』のアニメ化決定を祝い、飲み会が開かれる。そこで一同は春斗が買ってきた「ラノベ作家の人生」というボードゲームをプレイすることに。ゲームの人生も現実の作家の人生も同じく波乱万丈。はたしてどのような結末が待っているのか……?
製作年度:2017
スタッフ
原作:平坂 読(小学館「ガガガ文庫」刊)/キャラクター原案:カントク/監督:大沼 心/シリーズディレクター:玉村 仁/シリーズ構成・脚本:平坂 読/キャラクターデザイン・総作画監督:木野下澄江/メインアニメータ―:青木慎平/プロップデザイン:泉 美紗子/美術監督:坂上裕文/色彩設計:平井麻実/撮影監督:臼田 睦/編集:坪根健太郎/アートディレクション:BALCOLONY./音響監督:土屋雅紀/音楽:菊谷知樹/音楽制作:ランティス/オープニング主題歌:「明日の君さえいればいい。」ChouCho/エンディング主題歌:「どんな星空よりも、どんな思い出よりも」結城アイラ/アニメーション制作:SILVER LINK.
キャスト
羽島伊月:小林裕介/羽島千尋:山本希望/可児那由多:金元寿子/白川 京:加隈亜衣/不破春斗:日野 聡/土岐健次郎:鳥海浩輔/恵那刹那:代永 翼/大野アシュリー:沼倉愛美/三国山 蚕:藤田 茜 他
特装限定版は予告なく生産を終了する場合がございます。
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)平坂読・小学館/妹さえいれば委員会