商品詳細
機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition 【RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ 付属版】

[初回限定生産]
宇宙世紀サーガ最新作『機動戦士ガンダムNT』劇場公開記念!
大ヒットOVAシリーズ『機動戦士ガンダムUC』が初のBlu-ray BOX化!
OVA全7話に加え、TVシリーズ全22話含めた特典DISCも9枚付属!更に豪華特典も満載の満を持しての決定版!
機動戦士ガンダムUC Blu-ray BOX Complete Edition 【RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ 付属版】
[初回限定生産]
宇宙世紀サーガ最新作『機動戦士ガンダムNT』劇場公開記念!
大ヒットOVAシリーズ『機動戦士ガンダムUC』が初のBlu-ray BOX化!
OVA全7話に加え、TVシリーズ全22話含めた特典DISCも9枚付属!更に豪華特典も満載の満を持しての決定版!
商品情報
発売日 | 2019.2.26 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ+オリジナルアニメ |
品番 | BCXA-1417 |
税込価格(10%) | ¥71,500 |
税抜価格 | ¥65,000 |
スペック | カラー/確/1707分/本編DISC:446分(本編:437分+映像特典:9分)+特典DISC:1261分 本編DISC:ドルビーTrueHD(5.1ch)・ドルビーデジタル(ステレオ)/AVC/BD50G×4枚/16:9<1080p High Definition>/日本語・英語・中国語繁体字(台湾・香港)字幕付(ON・OFF可能) ※日本語・英語音声収録 特典DISC1~4:リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×4枚/16:9<1080p High Definition>/日本語字幕付(ON・OFF可能) ※日本語・英語音声収録 特典DISC5~9:リニアPCM(ステレオ)・一部ドルビーTrueHD(5.1ch)・ドルビーデジタル(ステレオ)/AVC/BD50G×5枚/16:9<1080p High Definition>・一部16:9<1080i High Definition> |
特典・仕様
特典 | ◆『ラプラスの箱』石碑風収納ボックス ◆福井晴敏書き下ろしシナリオ『獅子の帰還』(30p) 『機動戦士ガンダムUC』ストーリー福井晴敏書き下ろしの、「リディ・マーセナス」を主人公に本編後の出来事を描いたシナリオ。 ◆ニューベストサウンドトラックCD 澤野弘之が新たに選出した12曲に加え、CD新規収録曲を2曲収録 ◆名シーン原画セレクション(36p) ◆特製ブックレット(60p) ◆特典DISC <特典DISC1~4> ■TVシリーズ『機動戦士ガンダムUC RE:0096』(全22話) OVA全7エピソードを古橋一浩監督自らが全22話に再編集し、2016年4月から9月にかけてテレビ朝日系全国ネットにて放送されたTVシリーズを収録。 ■ノンクレジットオープニング(2種) ■ノンクレジットエンディング(4種) ■RE:0096番宣スポット ■RE:0096プロモーション映像 <特典DISC5~9> ※既発売のBlu-ray Disc及びDVDに収録された映像特典と、BD-LIVEサービス用に2015年3月30日まで配信された映像コンテンツを収録。 ≪特典DISC5≫ ■episode 1 ダイジェスト ■episode 1-2 ダイジェスト ■episode 1-3 ダイジェスト ■episode 1-4 ダイジェスト ■episode 1-5 ダイジェスト ■episode 1-6 ダイジェスト ■episode 1~7 各プロモーション映像 ■episode 1~7 TVCM集 ■episode 1 MSハイライト:ユニコーンガンダム ■episode 1 MSハイライト:クシャトリヤ ■episode 1 キャラクターハイライト:バナージ・リンクス ■episode 1 キャラクターハイライト:オードリー・バーン ■episode 2 ハイライト:シナンジュ&フル・フロンタル ■episode 3 キャラクターハイライト:ダグザ・マックール ■episode 3 ハイライト:デルタプラス&リディ・マーセナス ■episode 4 ハイライト:ロニ・ガーベイ&シャンブロ ■episode 4 ハイライト:ジオン残党軍 ■episode 5 ハイライト:バナージ・リンクス&ユニコーンガンダム ■episode 5 ハイライト:マリーダ・クルス&バンシィ ■episode 6 ハイライト:アンジェロ・ザウパー&ローゼン・ズール ■episode 6 ハイライト:ネェル・アーガマ クルー ■episode 7 ハイライト:バナージ・リンクス/リディ・マーセナス&ユニコーンガンダム/バンシィ・ノルン ■episode 7 ハイライト:フル・フロンタル&ネオ・ジオング ≪特典DISC6≫ ■機動戦士ガンダムUC FILM&LIVE 2012 Reader's Theater“hand in hand”(トークショーパートを含む完全収録版) ■機動戦士ガンダムUC making of episode 6 ■episode 6 Blu-ray 初回限定版 FILM&LIVE 2012プロモーション映像 ≪特典DISC7≫ ■episode EX「百年の孤独」【完全版】 ■「ガンダム35周年特別番組 UC 宇宙の記憶」 ■小説「機動戦士ガンダムUC」プロモーション映像(2007年) ≪特典DISC8≫ ■episode 1 初日舞台挨拶 ■episode 2 初日舞台挨拶 ■赤の肖像 ~シャア、そしてフロンタルへ~ 序幕 ■赤の肖像 ~シャア、そしてフロンタルへ~ 一幕 ■赤の肖像 ~シャア、そしてフロンタルへ~ 三幕 ■改暦セレモニー記念演説 ■episode 3 初日舞台挨拶 ≪特典DISC9≫ ■episode 4 初日舞台挨拶 ■episode 5 初日舞台挨拶 ■episode 6 初日舞台挨拶 ■episode 7 初日舞台挨拶 ■episode EX 「百年の孤独」【劇場上映版】 ■ミネバ・ラオ・ザビ <メガラニカ> における演説 ■OVA本編 コンテ集(静止画) [新規収録映像] ■DVD-BOX プロモーション映像 ■DVD-BOX TV-CM ■Blu-ray BOX TV-CM ■「UNICORN」ミュージックビデオ ■「MGUC」ミュージックビデオ ■『機動戦士ガンダムUC』 全話ダイジェスト~バナージの旅路~ ■PERFECTIBILITY SPECIAL MOVIE「Unti-L」 ※ 本編では登場しなかった「ユニコーンガンダムペルフェクティビリティ」のアクションが見られる新規アニメーションPV 【スペシャル特典】 ■RG 1/144 ユニコーンガンダム ペルフェクティビリティ |
---|---|
映像特典 | ■episode 3 ノンクレジットエンディング ■episode 5 歌詞クレジットエンディング |
音声特典 | ■オーディオコメンタリーアーカイブ ※BD-LIVEサービス用に2015年3月30日まで配信されたオーディオコメンタリーを収録。 ep 1 キャストコメンタリー 出演:内山昂輝(バナージ役)、藤村歩(ミネバ役)、下野紘(タクヤ役)、戸松遥(ミコット役)、小形尚弘(プロデューサー)、桑園裕子(プロデューサー) ep 1 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、むとうやすゆき(脚本)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ep 2 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、むとうやすゆき(脚本)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ep 3 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ep 4 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、むとうやすゆき(脚本)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ep 5 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、むとうやすゆき(脚本)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ep 6 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、むとうやすゆき(脚本)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ep 7 スタッフコメンタリー 出演:古橋一浩(監督)、むとうやすゆき(脚本)、小倉信也(設定考証)、福井晴敏(ストーリー)、小形尚弘(プロデューサー) ■TVシリーズ『機動戦士ガンダムUC RE:0096』副音声アーカイブ(特典Discに収録) ※TVシリーズ放送時の副音声を収録 ■新規収録オーディオコメンタリー 『機動戦士ガンダムUC RE:0096』21話 (特典Disc4に収録) 出演:内山昂輝(バナージ役)、藤村歩(ミネバ役)、浪川大輔(リディ役)、池田秀一(フル・フロンタル役)、福井晴敏(ストーリー) |
他、仕様 | ■カトキハジメ新規描き下ろし収納ボックス ■デジジャケット |
イメージ
U.C. 0096――可能性の獣が今、
主を得て揺れる宇宙(そら)を駆ける
内容
【OVA全7話+TVシリーズ全22話収録】
<OVA「機動戦士ガンダムUC」> ※本編DISC収録
episode 1「ユニコーンの日」/episode 2「赤い彗星」
episode 3「ラプラスの亡霊」/episode 4「重力の井戸の底で」
episode 5「黒いユニコーン」/episode 6「宇宙(そら)と地球(ほし)と」
episode 7(最終話)「虹の彼方に」
<TVシリーズ「機動戦士ガンダムUC RE:0096」> ※特典DISC1~4収録
#01「96年目の出発(たびだち)」/#02「最初の血」/#03「それはガンダムと呼ばれた」
#04「フル・フロンタル追撃」/#05「激突・赤い彗星」/#06「その仮面の下に」
#07「パラオ攻略戦」/#08「ラプラス、始まりの地」/#09「リトリビューション」
#10「灼熱の大地から」/#11「トリントン攻防」/#12「個人の戦争」
#13「戦士、バナージ・リンクス」/#14「死闘、二機のユニコーン」/#15「宇宙(そら)で待つもの」
#16「サイド共栄圏」/#17「奪還! ネェル・アーガマ」/#18「宿命の戦い」
#19「再び光る宇宙」/#20「ラプラスの箱」/#21「この世の果てへ」/#22(最終話)「帰還」
U.C. 0001―。
宇宙への移民が始まった、新たな時代。
西暦から宇宙世紀(Universal Century : U.C.)に移るセレモニーが行われていた地球連邦政府の首相官邸、宇宙ステーション〈ラプラス〉が爆破テロにより粉々に砕け散る。貧しさからそのテロ事件に加わった青年サイアムは、〈ラプラス〉の爆発に巻き込まれ、残骸の中である物を発見する。それは後に『ラプラスの箱』と呼ばれることとなる禁忌の箱だった。
U.C. 0096―。
『シャアの反乱』から3年、一年戦争から続く戦乱の世は、表面上には平穏を取り戻しているかのように見えた。工業スペースコロニー〈インダストリアル7〉に住む少年バナージ・リンクスは、ある日、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と出会う。彼女は、ビスト財団とネオ・ジオン残党軍『袖付き』による『ラプラスの箱』の取引を止めようと、単身行動を起こしたのだ。彼女に対し、協力するバナージ。だが、同じく取引を妨害するため乗り込んだ地球連邦軍と『袖付き』との戦闘により、コロニーは戦場と化してしまう。
オードリーを探して戦火を走り抜けるバナージは、『ラプラスの箱』の鍵となる純白のモビルスーツ、ユニコーンガンダムとの運命的な出会いを果たす。
製作年度:2010-2016
スタッフ
原作:矢立 肇・富野由悠季「機動戦士ガンダム」より/監督:古橋一浩/脚本:むとうやすゆき/ストーリー:福井晴敏/オリジナルキャラクターデザイン:安彦良和/アニメーションキャラクターデザイン:高橋久美子/モビルスーツ原案:大河原邦男/メカニカルデザイン:カトキハジメ・石垣純哉・佐山善則・玄馬宣彦/美術監督:池田繁美/色彩設計:すずきたかこ/CGディレクター:藤江智洋/撮影監督:葛山剛士・田中 唯/編集:今井大介/設定考証:小倉信也/音楽:澤野弘之/音響監督:木村絵理子/企画・製作:サンライズ
キャスト
バナージ・リンクス:内山昂輝/ミネバ・ラオ・ザビ(オードリー・バーン):藤村 歩/マリーダ・クルス:甲斐田裕子/リディ・マーセナス:浪川大輔/ミコット・バーチ:戸松 遥/タクヤ・イレイ:下野 紘/アンジェロ・ザウパー:柿原徹也/スベロア・ジンネマン:手塚秀彰/ギルボア・サント:チョー/オットー・ミタス:内田直哉/ダグザ・マックール:東地宏樹/ミヒロ・オイワッケン:豊口めぐみ/アルベルト・ビスト:高木 渉/フル・フロンタル:池田秀一 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ
※イベント等で販売する場合がございます。
※初回限定生産の商品につきましては、予約締切日以降については、ご注文をお受けできない場合がございます。あらかじめご了承ください。