ニュース | 大室家 dear friends

劇場アニメ第2作『大室家 dear friends』6月21日(金)いよいよ公開!三輪藍役・東山奈央 スペシャルインタビュー公開!『dear sisters & friends』一挙上映会が6/20(木)に開催決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「コミック百合姫」(一迅社刊)にて連載中の人気漫画『大室家』を映像化した劇場中編アニメーション『大室家 dear friends』が、いよいよ6月21日(金)より公開されます。

この度、本作のメインキャラクター・大室撫子の同級生、三輪藍を演じた東山奈央のインタビューを公開いたします。
本作に出演が決まった際の思いや、自身が演じた三輪藍や同級生たちについて、そして、未だ明かされていない撫子の恋人も予想しています。

また、『大室家 dear friends』公開前夜、6月20日(木)に全国9劇場にて、前作『大室家 dear sisters』と『dear friends』の一挙上映会が決定。

さらに、『ゆるゆり』キャラクターも登場!第1弾 & 第2弾入場者プレゼント決定いたしました。

メインキャラクター・大室撫子の同級生、三輪藍を演じた東山奈央のインタビューを公開!


▲東山奈央

――『大室家』への出演が決まったときの思いからお聞かせください。

私の世代の女性声優は『ゆるゆり』のオーディションを受けている子が多かったのですが、私は受けていなくて、当時「いいなぁ、私も受けたかったな」って思っていたんです。今回『大室家』のオーディションを受けさせていただき、藍ちゃんの役をいただけました。時を超えて『ゆるゆり』の出演が叶ったような気持ちで、こんなことってあるんだなと感激しましたね。

――三輪藍というキャラクターをどのように捉えて演じましたか?

撫子、めぐみ、藍、美穂の4人は個性がバラバラ。その関係性がリアルで面白いんですよね。何がきっかけで仲良くなったのかが気になりますけど、自分の学生時代を振り返ると、似た者同士が集まるパターンもあれば、凸凹なメンバーが集まって楽しいっていう場合もありました。友だちってそんなものだし、この4人も空気感が似ていますよね。その中で藍はおっとりした優等生な感じ。場の空気をふんわりと回していくタイプなので、癒しの雰囲気を大切にしながら演じていました。ふんわりと、ナチュラルに演じることを心がけました。

――『大室家 dear friends』のアフレコを終えての感想もお願いします。

前作『大室家 dear 今回特に感じたのは、しゃべり始めるのは藍が多いこと。元気でいじられキャラのめぐみもムードメーカーだと思うのですが、藍は会話を生み出すキーパーソンなのかも。楽しいことを見つけるのが得意な子ですし、周りをよく見ているようにも感じました。

――この中に撫子の恋人がいるかもしれないんですよね。

恋人が誰なのかは私たちにもずっと隠されているので、ちょっとした目線の動きや一瞬入るワンカットなどが気になって、つい深読みしちゃいますよね。前作『大室家 dear sisters』では、藍が「ここ行ってみない?撫子と見つけたお店なんだけど」と話を切り出すシーンがあって、撫子と2人で話していたんだなと印象に残っています。でもその後、撫子はめぐみのことをいじり始めるし、かと思えば美穂が「撫子はむしろいじりがいがあるタイプ」とちょっと踏み込んだ発言をする。よくある普通の会話なのに、全部が疑わしく聞こえてくる(笑)。撫子の電話はしっぽりとした大人っぽい空気なので、それを引き出せるのは美穂か藍かなって勝手に予想しています。

――そんな撫子のことを東山さんはどう見ていますか。

普段はクールなのに電話口では声が甘いので、恋する乙女なんだなって感じてキュンキュンしました!学校ではちゃんと隠しているのもすごいけど、それだけこの4人の関係性が壊れないように慎重になっているんでしょうね。恋人との関係だけじゃなく、4人の友達関係も大事にしている。姉妹たちに対してもそうですけど、とても愛情深い女の子だなって思います。

――藍以外に気になるキャラクターはいますか?

何を言い出すのか予想がつかない、びっくり箱みたいな櫻子が大好きです。『dear sisters』で櫻子好きだなって思ったのが、花子が熱を出しているのに、「じゃ、向日葵んとこ行ってくるね!」って家を出ちゃうところ。一瞬、薄情に思えるシーンですけど、実は向日葵にたまご粥のレシピを聞きに行っていたんですよね。ドヤ顔もするけど、妹のためにサッと動いたことはお姉ちゃんとしてかっこいいなと思いました。撫子のお友達が部屋に来ているとき、花子が「いい人そうだったし」「美人だった」とか言っているのに、唐突に唇を伸ばすところも好き(笑)。小学生男子がやりそうなことをやる櫻子ってすごい、こんなことを思いつくなもり先生もすごいって思いました。

――エンディングテーマ「パッチワーク・エトセトラ!」は、高校生組4人に歌っていただきました。

本当に4人が会話しているみたいな、耳に残る中毒性のある楽曲です。個性バラバラな4人が、楽しく会話をしているようだけど、ちょっと話題がずれているという、女の子のあるあるな会話をパッチワークに例えているんですね。テンポも良くてコロコロとしていて可愛い楽曲になっているので、映画の最後にまたキュンとしちゃうと思います。

――『大室家』2作を通してどんな魅力を感じましたか。

ちょっと見栄を張ったり不器用だったりするところも含め、女の子たちの可愛さがいっぱい詰まっているところが魅力だと思います。誰もがお互いを思い合って、気持ちを言葉にしていますよね。前作では撫子がうたた寝している妹たちに毛布をかけて、じーっとそれを見守っていたり。櫻子が「ぎゅーしよ」って言うところも、まっすぐな愛情が伝わってきて心が温かくなりました。櫻子のためにカレーを作る花子が、櫻子の好みに合わせて隠し味に蜂蜜を入れてあげるところもよかったな。日常の中で見られる愛情や思いやりに心が癒されますよね。

――『大室家 dear friends』を楽しみにしてくれているみなさんにメッセージをお願いします!

『dear friends』というタイトルだけあって、撫子の仲良し4人組のシーンがたくさん出てきますし、撫子の恋人の考察もよりはかどると思いますね。前作同様、短い時間ながらもギュギュッとエピソードが詰まっています。『ゆるゆり』シリーズや『大室家』を愛してくださっているみなさんにいっぱい楽しんでいただけたら嬉しいです!

『大室家 dear friends』公開記念前夜祭 一挙上映会 開催決定!

6月21日(金)からの『大室家 dear friends』の公開を記念し、『大室家 dear sisters & dear friends』一挙上映会が決定。公開日前日の6月20日(木)に前作『大室家 dear sisters』の振り返り上映&『大室家 dear friends』の最速上映を全国9都市の劇場で実施いたします。

『大室家 dear friends』公開記念前夜祭 一挙上映会

■実施日時:
6月20日(木)19:30よりスタート
※『大室家 dear sisters』上映後、休憩をはさまずに『大室家 dear friends』を上映いたします。

■実施劇場:
以下全国9劇場
・ユナイテッド・シネマ札幌
・新宿バルト9
・横浜ブルク13
・川崎チネチッタ
・109シネマズ名古屋
・T・ジョイ梅田
・T・ジョイ京都
・OSシネマズ神戸ハーバーランド
・T・ジョイ博多

■料金:
3,200円均一
※特別興行となるため、ムビチケ、各種割引、鑑賞引換券、無料招待券はご利用いただけません。サービスデーも対象外となります。
※劇場によっては鑑賞料金に加え、豪華席・高音響シアター等の追加料金が発生する場合がございます。詳細は各劇場のホームページでご確認ください。

■販売スケジュール:
劇場販売にて、通常の販売スケジュールを予定しております。
詳細は各劇場のホームページでご確認ください。

■入場者特典:
『大室家 dear friends』第1弾入場者特典「オリジナルオーディオドラマ スペシャルカード(全3種ランダム)

『ゆるゆり』キャラクターも登場!第1弾 & 第2弾入場者特典決定!

『大室家 dear friends』公開日前日の6月20日(木)に開催される『大室家 dear friends』公開記念前夜祭 一挙上映会より配布する、入場者特典第1弾は、オリジナルオーディオドラマが聴けるスペシャルカード(全3種ランダム)に決定しました。 さらに、6月28日(金)より配布する入場者特典第2弾は、第1弾の各オーディオドラマのワンシーンを描き下ろしたポストカードに決定しました。ポストカードの絵柄は、後日公開いたしますので、続報をお待ちください。

《第1弾入場者特典》

【特典名】
オリジナルオーディオドラマ付き スペシャルカード(全3種ランダム)

【配布期間】
6月20日(木)~6月27日(木)
※6月20日(木)は、『大室家 dear friends』公開記念前夜祭一挙上映にて配布いたします。

【収録内容・出演】
・櫻子編「愛と哀しみの雪合戦」
《出演》大室櫻子:加藤英美里/古谷向日葵:三森すずこ/杉浦綾乃:藤田咲/池田千歳:豊崎愛生
・撫子編「クリスマスのはじまり」
《出演》大室撫子:斎藤千和/園川めぐみ:上坂すみれ/三輪藍:東山奈央/八重野美穂:悠木碧
・花子編「ひみつのお星さま大冒険」
《出演》大室花子:日高里菜/小川こころ:倉知玲鳳/相馬未来:伊藤彩沙/高崎みさき:古賀葵

※特典は各劇場無くなり次第終了となります。
※チケットを複数枚お持ちいただいても、お1人様1上映回につき特典1個のお渡しとなります。
※チケット購入者特典ではございません。ご入場を伴わない配布はお断りさせていただきます。あしからずご了承ください。
※本特典の転売、内容の複写・複製・転用・SNSなどでの配信等の行為は一切禁止となります。
※制作段階で生じるわずかな初期傷やカスレが理由による特典の返品・交換はいたしかねます。

《第2弾入場者特典》

【特典名】
描き下ろしポストカード(全3種ランダム)

【配布期間】
6月28日(金)~7月4日(木)

『大室家 dear friends』作品情報

『大室家 dear friends』6月21日(金)劇場公開

■キャスト

大室櫻子:加藤英美里/大室撫子:斎藤千和/大室花子:日高里菜
小川こころ:倉知玲鳳/相馬未来:伊藤彩沙/高崎みさき:古賀葵
園川めぐみ:上坂すみれ/三輪藍:東山奈央/八重野美穂:悠木碧
古谷向日葵:三森すずこ

■スタッフ

原作:なもり(コミック百合姫/一迅社刊)
監督・コンテ:龍輪直征/助監督:岩崎安利/シリーズ構成・脚本:横谷昌宏
キャラクターデザイン・総作画監督:植田和幸/編集:瀧川三智
美術監督:緒続学/色彩設計:小松亜理沙/撮影監督:浅川茂輝
音響監督:ひらさわ ひさよし/音響制作:ハヤブサフィルム/音楽:白戸佑輔
音楽制作:ランティス/アニメーション制作:パッショーネ×スタジオリングス
製作:「大室家」製作委員会/配給:ショウゲート

あらすじ

その日の大室家は、いつになく緊張感に包まれていた。「やだし。だったらもう――姉妹、やめるし」と花子が怒りをにじませると、その言葉を聞いて櫻子は思わず泣きそうになる。「そんなに、そんなに…私のお下がりのパーカーがいやか!?」。ケンカの原因は、櫻子が花子にあげようとした“巨大なニワトリ”柄のパーカーだ。それを見ている撫子にいたってはいつもと変わらないクールな表情。櫻子にパーカーを当てられそうになると華麗に身をかわす2人。誰ももらってくれないパーカーの長所を必死にアピールする櫻子だが、温かいこと以外の良さが見つからない。しまいには2人に、「そのパーカー、失敗したね?」「確かに着てるの1回も見たことないし」と図星を突かれてしまう。あきれる撫子と花子、1人うろたえる櫻子。おそらく今日も大室家は平和である。

関連記事:6月21日劇場公開『大室家 dear friends』本予告&主題歌情報解禁!

関連記事:2月劇場公開『大室家 dear sisters』Blu-ray5月29日発売決定!U-NEXT にて独占・最速レンタル配信4月5日開始!!

関連記事:映画『大室家』第2作『大室家 dear friends』6月21日(金)公開決定!キービジュアル・特報映像 解禁!ムビチケ発売情報&特典デザインも公開!


▼『大室家』アニメ公式サイト
https://ohmuroke.com/
▼『大室家』アニメ公式X(Twitter)
@omrk_movie

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ニュース

© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.