期間限定スペシャルユニットAiScReamによるライブ開催!『AiScReam presents TOPPING LIVE とけちゃう前に会いに来て♡♡♡』イベントレポート公開!
ラブライブ!シリーズからAqours、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会、Liella!より、それぞれ黒澤ルビィ(CV.降幡 愛)、上原歩夢(CV.大西亜玖璃)、若菜四季(CV.大熊和奏)の3人により結成された期間限定のスペシャルユニット「AiScReam」。彼女たちのライブが2025年9月6日(土)、7日(日)にパシフィコ横浜 国立大ホールにて開催された。当日はトッピングメンバーとして、各シリーズから数々のユニットが参加し、多彩なパフォーマンスで大熱狂を生み出した。本記事では2日目公演の模様をレポートする。
オープニングを飾ったのは、巷で大バズリ中の「愛♡スクリ~ム!」!
アタック映像の後、ダイナーを模したお洒落なステージに、降幡 愛(黒澤ルビィ役)、大西亜玖璃(上原歩夢役)、大熊和奏(若菜四季役)によるユニット・AiScReamが登場。披露したのは、今世界を席巻しているヒットチューン「愛♡スクリ~ム!」。曲中のセリフパートを真似するチャレンジ動画が各種SNSで大きな話題となっており、YouTubeでの関連動画の総再生数が85億回を突破するなど、日本をはじめ世界で大きなブームを巻き起こしている。ウェイトレス風の衣装に身を包んだ3人がキュートでキャッチーなフレーズを投げかけると、観客は息ぴったりのコールを返し、会場は早くも熱狂に包まれた。
その後、AiScReamのファンの名称である「スプーン」に向けて挨拶し、YouTubeのOfficial Lyric Videoが早くも1,000万再生を突破し、実写のMusic Videoも130万再生を超えていることを明かして大きな拍手を浴びた。降幡は「こんなことになるとは思っていませんでした(笑)」と打ち明け、「さっきは息ぴったりの応援、ありがとうございました!」と感謝を伝えた。続いてトッピングメンバーが続々とステージに現れ、ユニット毎に意気込みを語り、観客の期待を煽ったところでユニットメドレーがスタート。
トッピングメンバーによるカラフルなステージが炸裂!
トップバッターは、「ラブライブ!スーパースター!!」から、結木ゆな(柊 摩央役)、吉武千颯(聖澤悠奈役)によるSunny Passion。「HOT PASSION!!」の後のMCでは、結木がこのライブの為に毎日アイスを食べてきたこと、しかも食前に食べるという独特なこだわりを明かして周囲を驚かせた。吉武は、摩央と悠奈の出身地である神津島がパッションフルーツの産地であることを挙げ、「神津島に行ったら、ぜひパッションフルーツのアイスも食べてみてね」とコメント。次に披露した「Till Sunrise」ではファンと「パ!」のコールを合わせて躍動感あるステージを生み出した。
続いて2組目は、「ラブライブ!サンシャイン!!」から、斉藤朱夏(渡辺 曜役)、小林愛香(津島善子役)、降幡によるわいわいわいが登場。ハイテンションの「わーいわいわい わいわいわい!」で会場のテンションをグッと引き上げると、シンセ・サウンドが印象的なダンスミュージック「ファボタージュ」を続けて披露。自己紹介の後のMCでは、小林と斉藤が「AiScReam主催のライブ開催、おめでとうございます!」とお祝いを伝えた。リラックスした様子で自由にはしゃぐ2人に、降幡も思わず「今日はゲストだからって自由すぎるから!」とツッコミ。楽屋裏のトークを垣間見ているような和気あいあいとした雰囲気の中、「U-CYU」「peace piece pizza」を披露し、ユニット名のとおりに場内を楽し気な雰囲気で満たした。曲の後は大西が登場し、「peace piece pizza」が「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours浦の星女学院RADIO!!!」のラジオから生まれたことについて触れると、小林がわいわいわいの3人でラジオの収録中にピザを頼んだエピソードを紹介。それを機にピザーラとのコラボが実現したことも語り、「ラジオと皆さんのおかげです!」とファンにお辞儀をした。

続いて3組目は、「ラブライブ!サンシャイン!!」から、岬 なこ(嵐 千砂都役)、鈴原希実(桜小路きな子役)、絵森 彩(鬼塚夏美役)、大熊による5yncri5e!。当日は残念ながら坂倉 花(鬼塚冬毬役)は出演見合わせとなったが、メンバー4人で「Dancing Raspberry」「A Little Love」をパフォーマンス。ハイクオリティなダンスと感情豊かな歌唱で観客の心を鷲掴みにした。自己紹介後のMCでは、その日の衣装がDay.1とは違って久しぶりに着る衣装のため、前日に体が入るか確認したことをお茶目に明かした。その後、「Thank you Good morning」をしっとりと歌い上げると、曲調を変えてLiella!の人気曲「キラーキューン☆」を展開。地鳴りのようなコールが沸き起こり、会場のボルテージはまた一段と急上昇。曲の後は大西が登場し、Liella!がこの夏北海道に行ったことついて聞くと、鈴原は「きな子ちゃんの出身地である北海道でロケをしてきました!」と笑顔でコメント。その時の模様は10月29日に発売される「ラブライブ!スーパースター!! ファンディスク ~北海道はDEKKAIDOW!~」に収録予定。
ラブ♡ブースターゲストによるソロ歌唱!
続いて、ラブ♡ブースターゲストのコーナーへ。まずは降幡が「アイコトバ」を、大西が「Walking Dream」を可愛らしく歌唱すると、「茜心」「ガラスボールリジェクション」では、薮島朱音 (米女メイ役)と大熊によるコラボ歌唱を披露。薮島は深紅の衣装、大熊は黒いシックな衣装で合わせ、観客を楽曲の世界に引き込んだ。歌い終わると、薮島は「今日はすごく緊張しました」コメント。そんな薮島に大熊は「私たちが2人で歌い始めた当初はいっぱいいっぱいだったけど、今はちゃんと目を見られるようになったね」と話し、自分たちの成長を振り返った。
その後、再び大西が登場して「Stellar Stream」を歌うと、サビ部分で虹ヶ咲の制服を着た矢野妃菜喜 (高咲 侑役)がコール参加でステージに加わり、会場を大いに盛り上げた。矢野は「この曲は歩夢が成長した姿を歌っているので、ステージ後方から観られて、いい景色が見られました」と熱くコメント。一方で、矢野が上着に着けているグッズに、他校のものが混じっていることに気づいた大西がジェラシーを見せる一幕もあり、2人らしいやり取りで場を和ませた。
シリーズBEST10を紹介! サプライズ歌唱に大興奮!
その後、進行を矢野にバトンタッチし、「一曲だけなんてエラベナイヨー!!ラブライブ!シリーズBEST10」のコーナーへ。「イヤホンを分け合って聴きたい楽曲」というテーマで事前に募集したものの中から、ランキング10位~1位が発表された。第4位にランクインした「ラブライブ!」のユニットBiBiによる「冬がくれた予感」について、薮島は「何より歌詞が素晴らしくて……!」と大好きな気持ちをなんとか言葉にしようとするも詰まってしまい、「とにかく皆さん聴いてください!」と話して笑いを誘った。第3位はAqoursの「待ってて愛のうた」。降幡はこの曲について、「最後にメンバーが1人ずつ愛を繋いで歌っているところがポイントです」とコメント。第2位はμ'sの「Snow halation」。曲が流れると歓声が上がり、歌詞の「Snow halation」では観客の熱唱が沸き起こった。キャストが「まだ聴いていたい」と言うと、スタッフの取り計らいで長めに曲が流れ、再びサビの「届けて/切なさには~」の箇所では客席がオレンジに染まり、感動のシーンが再現された。第1位にはスリーズブーケの「Holiday∞Holiday」が選ばれ、その流れでAiScReamがパフォーマンスを披露することに。キャストが心を込めて歌うと観客も熱心に声援を送り、歌の力で想いを繋ぎ合った。
ユニットメドレー4組目はSaint Snow!
その後、ユニット曲に戻り、4組目に登場したのは「ラブライブ!サンシャイン!!」から田野アサミ(鹿角聖良役)、佐藤日向(鹿角理亞役)によるSaint Snow。観客は喜びを爆発させ会場が大歓声に包まれる中、「SELF CONTROL!!」「Believe again」「Dazzling White Town」とノンストップで展開し、キレのあるダンスと力強い歌声で会場を駆け抜けた。その後、息を整えながら会場の隅々まで丁寧に挨拶。佐藤は「Dazzling White Town」を披露するのが2020年のライブ「Saint Snow 1st GIG」から約5年ぶりだと明かし、当時は声出しができなかったが、今日はイヤモニを貫通して歓声が聴けて嬉しいと語った。その後の自己紹介ではコール&レスポンスでファンとの交流を楽しんだ。「次に届けるのは私たちの激アツな楽曲です!」と言って届けたのは、「DROPOUT!?」。レーザー光線を浴びながら、スタンドマイクを握りしめて熱唱。佐藤の芯のある低音と、田野の艶やかな歌声が混ざり合い、圧倒的なステージを作り上げた。
続いて再びAiScReamが登場し、可愛い恋の歌「ICE LIMIT」を初披露。その後、新情報として本ライブが映像商品化されることを発表し歓声が沸いた。
フィナーレを飾ったのは、再び「愛♡スクリ~ム!」。呼び掛けの部分からは、なんとトッピングメンバー全員が登場し、「〇〇ちゃん! 何が好き~?」を一人ひとり繰り広げ、ファンには堪らないプレゼントとなった。
最後はユニット毎にライブを振り返り、Sunny Passionは「スプーンの皆さんのおかげで、本当にアツい時間を過ごすことができました。またお会いしましょう~!」。わいわいわいは「とても自由に、はちゃめちゃに大暴走できて、とても楽しかったです(笑)。引き続きよろしくお願いします!」。5yncri5e!は「トッピングメンバーとして参加できてすごく楽しかったです。次はもっと大人数でやれたら楽しいんじゃないかなって思います」大きな拍手を浴びながら、「皆さんにとって、大切な愛ある思い出になれていたら嬉しいです!」。Saint Snowは「我々はあまりライブに出演させていただく機会が多くはないので、この夏、いっぱい歌って踊れて本当に楽しかったです。またユニットの垣根を越えて、皆さんとお会いできたら嬉しいです!」。矢野は「今日は私も1人の『スプーン』としてすごく楽しませていただきました。普段なかなか見られないスクールアイドルの皆さんを生で見ることができてとても嬉しかったです!」。薮島は「すごくスペシャルな2日間でした。アイスクリームのフレーバーのように、皆さん本当にカラフルでキラキラしていて、貴重な経験をさせていただきました!」。ここでAiScReam以外のメンバーは退場し、3人もそれぞれライブを振り返った。大熊は「もっと大きい規模のライブにすれば、皆さんの推しの(好物の)フレーバーも聞けるんじゃないかと思います。『愛♡スクリ~ム!』という曲を通して、こんなにたくさんの人と輪が繋がったのが嬉しくて、音楽の力って本当にすごいなと思いました」。大西は「今日もたくさん皆さんと愛を伝えあって、交換することができて素敵なライブでした。AiScReamは作品の垣根を超えたユニットなので、これからもいろんな作品の魅力を深く知ってもらえたらと思います。今日は本当に楽しかったです!」。降幡は「熊ちゃんも言ってたけれど、全員のフレーバーが聞きたくなっちゃうよね。『愛♡スクリ~ム!』がいろんなところで聴かれていて、『ラブライブ!』を知らない人にも届いていると思います。これも、今まで応援して愛してくれた皆さんが繋げてくれたおかげだと思います。本当にありがとうございました!」大きな拍手が起こり、「これからも、もっと『ラブライブ!』の魅了を伝えていけたらと思います!」と抱負を語った。最後は3人で「とけちゃう前に、また会いに来てね♡♡♡」と笑顔で締めくくり、ライブは幕を閉じた。
様々なフレーバーでスペシャルな時間を生み出したDay.2!
AiScReam主催の本ライブでは、作品の垣根を超えたセットリストとパフォーマンスで、普段見られないひときわ特別感のあるライブとなった。「愛♡スクリ~ム!」という楽曲が世界中に届き、今回のライブに繋がったのはキャストも想像していなかったというが、ひとえに彼女たちがファンとの絆を地道に育んできたからこそだろう。今なお、想像もしていなかった世界を見せてくれる彼女たちのさらなる活躍に目が離せない。
<Day.2 2025年9月7日(日)セットリスト>
M0. 愛♡スクリ~ム! / AiScReam
M1. HOT PASSION!! / Sunny Passion
M2. Till Sunrise / Sunny Passion
M3. わーいわいわい わいわいわい! /わいわいわい
M4. ファボタージュ / わいわいわい
M5. U-CYU / わいわいわい
M6. peace piece pizza /わいわいわい
M7. Dancing Raspberry / 5yncri5e!
M8. A Little Love / 5yncri5e!
M9. Thank you Good morning / 5yncri5e!
M10. キラーキューン☆ / 5yncri5e!
M11. アイコトバ / 黒澤ルビィ(CV.降幡 愛)
M12. Walking Dream / 上原歩夢(CV.大西亜玖璃)
M13. 茜心 / 米女メイ(CV.薮島朱音) ※若菜四季(CV.大熊和奏)コラボ参加
M14. ガラスボールリジェクション / 若菜四季(CV.大熊和奏) ※米女メイ(CV.薮島朱音コラボ参加
M15. Stellar Stream / 上原歩夢(CV.大西亜玖璃) ※高咲 侑(CV.矢野妃菜喜)コール参加
M16. Holiday∞Holiday(スリーズブーケ) / AiScReam
M17. SELF CONTROL!! / Saint Snow
M18. Believe again / Saint Snow
M19. Dazzling White Town / Saint Snow
M20. DROPOUT!? / Saint Snow
M21. ICE LIMIT / AiScReam
M22. 愛♡スクリ~ム! / ALL CAST