レポート | ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

和やかなキャストトーク&最新情報も解禁!「『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』最新情報発表会」レポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲームやライブイベント、TVアニメなど、オールメディアで「ソロ活動」をコンセプトとして活動している、ラブライブ!シリーズのスクールアイドル「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(以下、虹ヶ咲)。本作の最新情報発表会が、2025年3月23日(日)、「AnimeJapan 2025」GREEN STAGEにて開催された。トークショーにはキャスト8人が登場し、映画『完結編 第1章』の隠れた見どころや、映画『完結編 第2章』の最新情報などが解禁され大いに盛り上がった。本記事ではその模様をレポートする。

拍手と歓声の中、キャスト8人が登場!

盛大な拍手と歓声に迎えられて、矢野妃菜喜さん(高咲 侑役)、大西亜玖璃さん(上原歩夢役)、久保田未夢さん(朝香果林役)、村上奈津実さん(宮下 愛役)、林 鼓子さん(優木せつ菜役)、田中ちえ美さん(天王寺璃奈役)、小泉萌香さん(三船栞子役)、内田 秀さん(ミア・テイラー役)が登場。自己紹介の後、事前に募集していたメールを紹介していくことに。前作の映画『完結編 第1章』を映画館やBlu-rayで何度も観て、舞台となった沖縄を巡ってきたというメッセージでは、大西さんが『第1章』で歩夢がライブで歌唱したことを挙げ、周りに「皆羨ましかったんじゃないの~?」と茶目っ気たっぷりにコメント。他のキャストも口々に「羨ましかった~!」と返していた。また、『第1章』の舞台となった沖縄のスポットを巡るロケ映像「ゆうさんぽ4 ~沖縄編~」で矢野さんが沖縄に行ったことについても「いいな~!」という声が上がり、仲睦まじい様子で観客を楽しませていた。

その後、最新情報として映画『完結編 第2章』のあらすじや、物語の舞台が京都・大阪・神戸であること、2025年11月7日(金)に公開されることが発表された。ちなみに、兵庫県は小泉さんと矢野さんの地元とのこと。さらに、映画に登場する果林、愛、せつ菜、璃奈、栞子、ミアの6人の私服姿も公開され、久保田さんは果林の服装が自分の普段のコーデと似ていることや、果林の持っている青いバッグに似たものを以前持っていたことが他キャストからの指摘でわかり盛り上がった。『第2章』ではミアの姉であるクロエ・テイラーも登場し、彼女が実は『第1章』のラストで嵐珠の母が電話をしていた相手だったことが判明。今後虹ヶ咲にどのように関わっていくのか、乞うご期待とのこと。

『完結編 第2章』鑑賞に向けての注目ポイントを紹介!

ここで、映画『完結編 第2章』を観る前に抑えておくべきポイントが紹介された。『第1章』と『第2章』が同じ時間軸の話ということで、『第1章』でかすみが朝ごはんを食べながらスクールアイドルグランプリのランキングを確認するシーンに、栞子が一瞬映っていたことを紹介。既に気づいていたファンもいたようで、キャストも思わず「すごい!」とコメント。実際にスクリーン上に該当シーンが映し出され、栞子が6位にランクインしているのが確認されたが、意識して見なければ見落としそうなほど小さいため、未確認の方はぜひ本編をチェックしてほしい。

映画の情報や、『にじちず』の最新情報が公開!

その後、映画『完結編 第1章』が4月1日(火)より各配信サービスにて順次配信が開始することや、3月23日(日)16時10分より、『第2章』のムビチケ前売り券(オンライン)の発売がスタートすることが伝えられた。

続いて、ニジガク初のビジュアルノベルゲーム『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 トキメキの未来地図(以下、にじちず)』の主題歌アルバムのジャケットイラストが公開された。キャストたちがスクリーンのジャケットを見ながら「皆、この構図どこかで見覚えがない…?」と問いかけると、ちらほらと挙手する姿が。実は、まだメンバーが9人だった頃の虹ヶ咲のデビューアルバム「TOKIMEKI Runners」のジャケットと同じ構図とのこと。ウェディングドレス風の衣装がキャラクター毎に異なるデザインであるのもこだわりポイントのようで、皆「可愛い!」と絶賛していた。

お便りを読み上げてファンと交流!

その後は、再びメール紹介のコーナーへ。『にじちず』の発売が待ちきれないというお便りには、矢野さんが「ヒトリダケナンテエラベナイヨー!」とコメントして拍手を受けていた。ちなみに、『にじちず』はマルチエンディングとのことで、キャストも「他のメンバーでプレイしてみたい!」とはしゃいでいた。4月5日(土)、6日(日)に大阪で開催される「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 LIVE&FAN MEETING TOUR ニジガク校外学習 歌おう♪踊ろう♪語ろう♪」を楽しみにしているというメッセージも寄せられた。イベントでは、侑が音楽科の課題で新しく作る“お花をテーマにしたデュオ”6曲を皆で話合うコーナーがあることや、虹ヶ咲の授業も体験できるとのことで、観客は期待に胸を膨らませていた。また、映画『完結編 第2章』の映画の舞台を巡るために、今から旅費を貯めるという人もいて、映画への情熱がほとばしったメッセージも多数寄せられた。3都市が舞台になっているので、どこでライブをするのか楽しみにしてほしいとキャストも嬉しそうだった。

最後はファンへメッセージ!

矢野さんは「映画『完結編 第2章』」から『にじちず』の話までたくさん情報がありましが、皆さん楽しみですよね!?」大きな拍手を受けて「これからも虹ヶ咲をよろしくお願いします〜!」。大西さんは「今年もAnimeJapanで素敵な発表をたくさんできて、皆さんにも喜んでもらえて本当に嬉しいです。4月5日(土)からのライブ&ファンミーティングも楽しみにしていてください!」。久保田さんは「2025年の虹ヶ咲もまだまだたくさん活動していきますので、来年もまたこの会場で皆さんと楽しい時間を一緒に過ごせたらいいなと思います!」。村上さんは「色んな情報が出ましたが、まずは『にじちず』を来月から皆さんと楽しんでいけたらと思っています!」。林さんは「私は2年前のAnimeJapanで優木せつ菜役として発表されてから、昨年、今年と連続で出演させていただき本当に嬉しいです。今年はせつ菜も活躍する映画『完結編 第2章』を楽しみにしていてください!」。田中さんは「やっと皆様に映画の公開日をお知らせできて嬉しいです。映画『完結編 第2章』では璃奈ちゃんがどんな活躍をするのか、私自身も楽しみです。これからも応援よろしくお願いします!」。小泉さんは「皆で関西の思い出を一緒に作れたらと思います。映画『完結編 第2章』も楽しみにしていてください!」。内田さんは「今年も皆さんとニジガクの推し活を楽しみつつ、周りの人もぜひ虹ヶ咲の沼に引き込んでいただければと思います!(笑)」とそれぞれ想いの内を語った。

最後は全員で観客へ挨拶し、「またね~!」「ありがとう~!」と手を振ってステージを去った。

作品情報

◆タイトル:映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第2章』
◆公開日:2025年11月7日(金)
◆配給:バンダイナムコフィルムワークス、松竹ODS事業室
※劇場情報は追ってご案内いたします。


▼映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編』特設サイト
https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/movie/Chapter2/
▼映画『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編』公式X
https://x.com/Nijigaku_movie
▼ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 公式サイト
https://www.lovelive-anime.jp/nijigasaki/
▼ラブライブ! 公式サイト
http://www.lovelive-anime.jp/
▼ラブライブ! 公式X
@LoveLive_staff / 推奨ハッシュタグ: #lovelive
▼ラブライブ!シリーズ公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/lovelive_series
▼「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」V-STORAGE通信

続きを読む

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

レポート

© Bandai Namco Filmworks Inc. All Rights Reserved.