
						
						「攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver」(クリエイティブディレクター:浅井宣通、監督:東弘明)が第75回ベネチア国際映画祭の「Best of VR部門」に正式招待されました。
						「攻殻機動隊 新劇場版 Virtual Reality Diver」公式サイト
						http://www.sign.site/koukaku_vr/
						本作品は2016年より複合カフェにおけるVR作品視聴サービス、スマートフォンアプリ配信、プラネタリウム投映など様々なメディアで展開しています。
						◆HMD(ヘッドマウントディスプレイ)による視聴サービスの提供
						全国の複合カフェ(インターネットカフェ・漫画喫茶)、ホテル、カラオケ、ゲームセンター等でVRコンテンツを提供する店舗常設型サービス「VR THETER」やPRODUCTION I.Gが運営する渋谷マルイ7Fのオフィシャルグッズストア「I.Gストア」にて現在視聴が可能です。
						VR THETER サービス導入店舗 https:/www.vrtheater.jp/store/
						I.Gストア公式サイト http://ig-store.jp/
						◆スマートフォンアプリでの配信
						お手持ちのスマートフォンで作品を視聴できるアプリを配信中です。
						アプリインストール後、市販のVRゴーグルを用いて360度立体映像で作品を視聴することができます。
						【配信情報】
						価格:ダウンロード無料 アプリ内課金:480 円(税込)
						対応 OS:iOS 9.1 以上 / Android™ 4.4 以上
						対応言語:日本語 / 英語
						AppStore® アプリダウンロード URL
						https://itunes.apple.com/jp/app/id1148860971
						Google Play アプリダウンロード URL
						https://play.google.com/store/apps/details?id=co.jp.production_ig.gitsvrd
						※機種によりご利用いただけない場合がございます。
						※視聴には別途スマートフォン用 VR ゴーグルをご用意いただく必要があります。
						◆プラネタリウム等ドーム上映施設での投映
						本作品は株式会社五藤光学研究所に配給事業を委託し、プラネタリウム等のドーム上映設備を持つ施設での投映も行っております。
						現在、福井県のセーレンプラネット(福井市自然史博物館分館)ドームシアターにて、8月末まで投映を行っております。
						投映スケジュール
						https://www.production-ig.co.jp/hotnews/2018/062202.html
						ベネチア国際映画祭は、カンヌ国際映画祭、ベルリン国際映画祭に並ぶ
						世界三大映画祭の1つとして知られる祭典で、今年は8月29日~9月8日に開催されます。
						日本のVR映像作品としては初めて「Best of VR部門」への正式招待となります。
						
						
						スタッフ
						原作:士郎正宗「攻殻機動隊」(講談社 KC デラックス刊)
						クリエイティブディレクター:浅井宣通
						構成:藤咲淳一
						キャラクターデザイン:黄瀬和哉
						企画:Production I.G
						監督:東弘明
						© 士郎正宗・Production I.G/講談社・「攻殻機動隊 新劇場版」製作委員会
					


