久住武史(警視庁城南署刑事) CV:綿引勝彦 |
1945年11月23日生まれ。東京都出身。65年に劇団民藝入団、85年劇団民藝退団、綿帽子を主宰する。映画、ドラマ、舞台、CMなど分野を問わず活躍するベテラン俳優。主な代表作として映画に『極道の妻たち』『悲しきヒットマン』、舞台では『織田信長』『時代屋の女房』、TVでは『ナニワ金融道』『天まで届け』『鬼平犯科帳』など多数。また、任天堂『ポケットモンスター』シリーズのCMで新しい魅力をアピールした。
|
秦真一郎(警視庁城南署刑事 )CV:平田広明 |
1963年8月7日生まれ。東京都出身。85年に劇団昴入団、現在に至る。舞台を中心に海外ドラマや映画の吹替、アニメで活躍する。代表作に舞台『アルジャーノンに花束を』『奇跡の歌姫-渡辺はま子』、声の出演に海外ドラマ『フレンズ』『ER-緊急救命室』『ビバリーヒルズ青春白書』など。アニメには『デジモンアドベンチャー』『幻想魔伝最遊記』『ONE
PIECE』などがある。
|
岬冴子(東都生物医学研究所主任研究員) CV:田中敦子 |
1962年11月14日生まれ。群馬県出身。マウスプロモーション所属。洋画、海外ドラマ、声優として幅広い役をこなす実力派声優。主な代表作として声の出演に映画『パール・ハーバー』『パルプ・フィクション』『セブン』『シックス・センス』、海外ドラマ『フレンズ』では平田と競演している。アニメでは『GHOST
IN THE SHELL/攻殻機動隊』の草薙素子など多数。
|
後藤喜一(警視庁警備部特車二課第2小隊隊長) CV:大林隆之介(現・隆介)
|
1946年3月13日生まれ。福岡県出身。ロビンフッド・アーチスツ所属。声優としての主な代表作はアニメに『超時空要塞マクロス』『みゆき』『らんま1/2』など多数。声優以外でも舞台・映画・ドラマ・ナレーションなど幅広い分野で活躍中である。『機動警察パトレイバー』シリーズの後藤喜一役は初期OVAから本作『WXIII』で14年目となる。
|
|
S
t a f f |
監督 遠藤卓司 |
1961年生まれ。大阪府出身。作画プロダクション付き制作進行として東映動画(現・東映アニメーション)に出向。後にフリーとなり、TVシリーズ作品の絵コンテ・演出を手掛ける。現在はマッドハウスに所属。『WXIII』では監督として制作現場をとりまとめた。主な演出作品に『真・孔雀王』(94)『アレクサンダー戦記』(97)など。また監督作品として『絶愛-1989-』(92)『お洒落小僧は花マルッ!』(93)などがある。現在はTVアニメ『X』の副監督を務める。
|
脚本 とり・みき |
1958年生まれ。熊本県出身。漫画家。1979年、「少年チャンピオン新人マンガ賞」にて佳作を受賞、同誌でデビューを果たす。以降ギャグマンガを中心に、エッセイからシリアスなSFものまで数多くの作品を発表、人気を博す。『WXIII』では古くから公私に渡る友人である出渕裕がとりの構成力を高く評価し抜擢、初の脚本作品となる。主な著書に『愛のさかあがり』(87~88)『山の音』(89)『遠くへいきたい』(88~)『石神伝説』(97~)など。
|
音楽 川井憲次 |
1957年生まれ。東京都出身。ギタリスト・作曲家。現在は劇伴を中心とした楽曲提供を行っており、「パトレイバー」シリーズは全ての音楽を手掛けている。『WXIII』では多彩な楽器を使用し音楽を作曲、世界観の構築を助けた。主な代表作に『機動警察パトレイバー劇場版』(89)『機動警察パトレイバー2
the Movie』(93)『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(95)『リング』(98)『リング2』(99)『ガラスの脳』(00)『Avalon』(01)など多数。
|
原案 ゆうきまさみ |
1957年生まれ。北海道出身。漫画家。サラリーマン生活の傍ら、80年「月刊OUT」で商業誌デビュー。この当時、友人たちと遊びで始めた"アニメの企画ごっこ"が「パトレイバー」のルーツとなる。85年「週刊少年サンデー」で『究極超人あ~る』が連載開始。88年に同誌にてコミック版『機動警察パトレイバー』がスタート、93年の連載終了まで絶大な人気を誇った。現在は『KUNIE-パンゲアの娘-』を連載中。『WXIII』は、コミック版のエピソード「廃棄物13号」が原案となった。
|
スーパーバイザー 出渕裕 |
1958年生まれ。東京都出身。「パトレイバー」シリーズではメカニックデザイナーとしてクレジットされているが、製作各社に企画を持ち回るなどアニメ化実現に最も尽力した一人。『WXIII』では、スーパーバイザーとして企画の立ち上げからスタッフの選出、コーディネート他あらゆる方面で活躍した。主な代表作に『聖戦士ダンバイン』(83)『機動戦士ガンダム逆襲のシャア』(88)『仮面ライダーアギト』(01)など他多数。現在は初監督作品となる新作TVアニメ『ラーゼフォン』(02)を鋭意制作中。
|
|