舞台「幽☆遊☆白書」衣裳&小道具の秘密に迫る ~第7回:螢子&温子&幻海編~[舞台「幽☆遊☆白書」BD&DVD特集サイト]
                             
                                          大好評のうちに幕を閉じた舞台「幽☆遊☆白書」。原作の2次元の世界を舞台の上の2.5次元の世界に移し替えるとき、重要な役割を果たすのが登場人物の衣裳と小道具だ。第7回は、ヒロインの雪村螢子、浦飯幽助の母・温子、幽助の師匠・幻海の3人の衣装のそれぞれのポイントについて、衣裳担当の小原敏博さんにお話をうかがった。
	                     
                        
                             
 螢子の制服
螢子の制服
 
 螢子制服_折柄
螢子制服_折柄
 
「螢子は本当に普通の制服なのですが、よく見ると、素材には細かい折柄が入っているんです。ただの制服よりは、照明との関係が良い素材感になっていると思います。制服の色は原作通りです。靴下の長さに時代感が出ていますね。でも、螢子を演じた未来さん自身が可愛いから、古臭くならないんですよ」(小原)
「温子はアニメを見ると、黄色いTシャツとかトレーナーを着てることが多かったですね。でも、いろいろ着替えたりするのはちょっと違うかな、と思って。温子役の角島美緒さんは美人でスラーッとしているから、そこを活かしたほうがいいと思いましたね。どう見ても(幽助役の崎山)つばさのお母さんには見えないので、きれいなお姉さんでいいかな、と思って作ってみました」(小原)
 幻海衣裳
幻海衣裳
 
 袖や襟にも細かい装飾が施されている。
袖や襟にも細かい装飾が施されている。
 
「幻海は絵の感じに加えて、コエンマと同じく、素材感的に中東やトルコのほうをイメージしてみました。あとは演じているエリザベス・マリーさんの体型とのバランスでいろいろ調整した感じです。ちょっと肩を大きくすることで、より小さく見せようという意図もあります」(小原)
衣裳や小道具ひとつにもこだわりが詰まっている舞台「幽☆遊☆白書」。
 
 次回は最終回:コエンマ編をお届けする。
<Blu-ray&DVD>
舞台「幽☆遊☆白書」Blu-ray & DVD
 2020年 2月27日(木)発売!
2019年8月28日(水)〜東京・大阪・福岡・愛知で開催された舞台「幽☆遊☆白書」が、2020年2月27日にBlu-ray&DVDで発売決定しました。
 本編やバックステージ映像に加え、カーテンコール集や“アフタートークinサンリオピューロランド”トークコーナーダイジェストの収録も決定いたしました。
発売日:2020年2月27日(木)
 
 Blu-ray ¥8,800(税抜)
 BCXE-1495/251分(本編ディスク:126分+特典ディスク:125分)
 リニアPCM(ステレオ)/AVC/BD50G×2枚/16:9<1080i High Definition>
DVD  ¥7,800(税抜)
 BCBE-4972/251分(本編ディスク:126分+特典ディスク:125分)
 ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層×2枚/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ
収録内容
 ・本編(9月22日愛知公演大千穐楽の模様を収録)
映像特典
 ・バックステージ映像
 ・ビジュアル撮影メイキング(ビジュアル撮影時のメイキング&キャストコメント)
 ・カーテンコール集(東京千穐楽、大阪千穐楽、福岡千穐楽)
 ・“アフタートークinサンリオピューロランド”トークコーナーダイジェスト
封入特典
 ・ビジュアルフォトブック(16P)
発売・販売元:バンダイナムコアーツ
※収録内容、特典、仕様等は予告なく変更になる場合がございます。
▼舞台「幽☆遊☆白書」 公式サイト
 http://officeendless.com/sp/yuhaku/
 ▼舞台「幽☆遊☆白書」 公式Twitter
 @yuhaku_stage
 ▼バンダイナムコアーツBD&DVD 特集サイト
 https://v-storage.jp/butai_yuhaku/
©舞台「幽☆遊☆白書」製作委員会
 ©Yoshihiro Togashi 1990年-1994年