商品詳細
魔神創造伝ワタル 5
新世代へ贈る「ワタル」シリーズ
ブロックが浮かぶ異世界で、相棒・龍神丸と大バズりな冒険バトルがはじまる!
商品情報
発売日 | 2025.10.29 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCBA-5186 |
税込価格(10%) | ¥6,600 |
税抜価格 | ¥6,000 |
スペック | カラー/(予)/95分/ドルビーデジタル(ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ |
イメージ
伝説を創りだせ!救世主はリューチューバ―!
内容
【4話収録】
■第17話:【地獄】ドッキドキ!?ワナだらけの罰ゲーム大会!
にぎやかな町へやってきたワタル一行を、ショウとマイガーが待ち受けていた。だが、カケルと戦いたくない本音がバレバレの二人。ワタルたちはなぜか町の人から罰ゲームを仕掛けられてしまうが、ここはあらゆる罰ゲームが襲いかかる「罰ゲー村」だった!
■第18話:【神回】世界のヒミツを教えます!
宙部界の秘密を教えてくれる場所としてマロが案内したのは、なんとエンジョーダの本拠地! 潜入したワタルたちが池に飛びこむと、その先の異空間にあったのは神様が暮らす宙部大社だった。神様の使いであるホンホン、ゲンゲン、ビャクビャクの案内で奥の社へ進むと、そこにいたのは宙部界トップの神々「神7」だった。
■第19話:【ざっくり解説】御富良院のできるまでとか
御富良院と御羅院は元々ひとりの人間だった。その名は「熱良院」。彼は神7の世話をするために作られた存在で、とても働き者だった。だが、やがて宙部界の人間たちの怒りや妬みの感情から「ベイビーエンジョーダ」が生まれ、神の力を羨む気持ちが芽生えた熱良院が狙われることになる。
■第20話:【漢の男気バトル】オトコとオトコのオトコ勝負!
エンジョーダの天守閣へ突入したワタルたちの前に現れたのは御羅院だった。そこで魔神バトルをくり広げ、カケルは御羅院に加勢するショウとマイガーを説得しようとする。一方、御富良院と御羅院は1対1で勝負するがなかなか決着がつかない。御羅院はかつて自分が熱良院だったときの不満を、御富良院にぶつけるが……。
製作年度:2025
スタッフ
第17話 脚本:赤尾でこ/絵コンテ:吉沢俊一/演出:鳥羽 聡/総作画監督:中野繭子・湯本佳典/作画監督:湯川 純・をがわゐちろを・関口紫織・上野泰寛・石井 舞・小野和寛・竹内浩志/作画監督補佐:村橋亮佑/メカニカル作画監督:西村 聡
第18話 脚本:加藤陽一/絵コンテ:平池芳正/演出:南 康宏・野崎麗子/総作画監督:湯本佳典・中野繭子/作画監督:石田智子・米本奈苗・長谷川一生・工藤裕加/メカニカル作画監督:西村 聡/エフェクト作画監督:小野和寛
第19話 脚本:加藤陽一/絵コンテ・演出:緒方隆秀/総作画監督:中野繭子・湯本佳典/作画監督:加藤 愛・寺口祐輔・杉山翔香
第20話 脚本:根元歳三/絵コンテ:重田敦司/演出:加藤 顕/総作画監督:中野繭子/作画監督:佐々木 瞳・工藤裕加・長谷川一生・上野泰寛/メカニカル作画監督:西村 聡
監督:かまくらゆみ/シリーズ構成:加藤陽一/キャラクターデザイン:中野繭子・湯本佳典/魔神デザイン:倉持キョーリュー・スタジオGS/世界観デザイン:有里/美術監督:中村典史・林 雅巳/色彩設計:柴田亜紀子/CGディレクター:長嶋晋平/撮影監督:江間常高/編集:渡辺直樹/音楽:高田龍一・広川恵一・Oliver Good・井上馨太/音響監督:藤野貞義/オープニングテーマ:SANTA「創」(avex trax)/エンディングテーマ:FANTASTICS「ポケット」(rhythm zone)/制作:バンダイナムコピクチャーズ/製作:バンダイナムコフィルムワークス・テレビ東京
キャスト
星部ワタル:田村睦心/天部カケル:種﨑敦美/御富良院:小西克幸/マロ:梅澤めぐ/リュンリュン:釘宮理恵/ショウ:市川 蒼/マイガー:土岐隼一/龍神丸:杉田智和
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)サンライズ・R