商品詳細
魔神創造伝ワタル Blu-ray BOX 3 (数量限定生産)<最終巻>

[数量限定生産]
新世代へ贈る「ワタル」シリーズ
ブロックが浮かぶ異世界で、相棒・龍神丸と大バズりな冒険バトルがはじまる!
魔神創造伝ワタル Blu-ray BOX 3 (数量限定生産)<最終巻>
[数量限定生産]
新世代へ贈る「ワタル」シリーズ
ブロックが浮かぶ異世界で、相棒・龍神丸と大バズりな冒険バトルがはじまる!
商品情報
発売日 | 2025.10.29 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCXA-1989 |
税込価格(10%) | ¥27,500 |
税抜価格 | ¥25,000 |
スペック | カラー/(予)/193分/(本編約190分+映像特典約3分)/リニアPCM (ステレオ)/AVC/BD50G×2枚/16:9<1080p High Definition> |
特典・仕様
特典 | ■プラモデル神龍王丸(スペシャルゴールドVer.) ■各話御礼イラストカード(8種) ■特製ブックレット(48P) |
---|---|
映像特典 | ■ノンクレジットオープニング映像(後期) ■ノンクレジットエンディング映像(第24話) ■「魔神英雄伝ワタル&魔神創造伝ワタル展」CM ■『魔神創造伝ワタル』×『ブラックチャンネル』×『混血のカレコレ』トリプルコラボレーションアニメ 【コラボ】魔界刑務所から脱出せよ!前編「脱出」 【コラボ】魔界刑務所から脱出せよ!中編「激闘」 【コラボ】魔界刑務所から脱出せよ!後編「正体」 【コラボ】巨大な人喰い吸血鬼から逃げきれ!?前編「暴走のはじまり」 【コラボ】巨大な人喰い吸血鬼から逃げきれ!?中編「望みなき声」 【コラボ】巨大な人喰い吸血鬼から逃げきれ!?後編「絵本の結末」 |
他、仕様 | ■キャラクターデザイン中野繭子/CGディレクター長嶋晋平 描き下ろし三方背BOX ■キャラクターデザイン中野繭子・湯本佳典 描き下ろしジャケット |
イメージ
伝説を創りだせ!救世主はリューチューバ―!
内容
【8話収録】
■第17話:【地獄】ドッキドキ!?ワナだらけの罰ゲーム大会!
にぎやかな町へやってきたワタル一行を、ショウとマイガーが待ち受けていた。だが、カケルと戦いたくない本音がバレバレの二人。ワタルたちはなぜか町の人から罰ゲームを仕掛けられてしまうが、ここはあらゆる罰ゲームが襲いかかる「罰ゲー村」だった!
■第18話:【神回】世界のヒミツを教えます!
宙部界の秘密を教えてくれる場所としてマロが案内したのは、なんとエンジョーダの本拠地! 潜入したワタルたちが池に飛びこむと、その先の異空間にあったのは神様が暮らす宙部大社だった。神様の使いであるホンホン、ゲンゲン、ビャクビャクの案内で奥の社へ進むと、そこにいたのは宙部界トップの神々「神7」だった。
■第19話:【ざっくり解説】御富良院のできるまでとか
御富良院と御羅院は元々ひとりの人間だった。その名は「熱良院」。彼は神7の世話をするために作られた存在で、とても働き者だった。だが、やがて宙部界の人間たちの怒りや妬みの感情から「ベイビーエンジョーダ」が生まれ、神の力を羨む気持ちが芽生えた熱良院が狙われることになる。
■第20話:【漢の男気バトル】オトコとオトコのオトコ勝負!
エンジョーダの天守閣へ突入したワタルたちの前に現れたのは御羅院だった。そこで魔神バトルをくり広げ、カケルは御羅院に加勢するショウとマイガーを説得しようとする。一方、御富良院と御羅院は1対1で勝負するがなかなか決着がつかない。御羅院はかつて自分が熱良院だったときの不満を、御富良院にぶつけるが……。
■第21話:【感動の再会!?】スサノオをさがせ!
御羅院はエンジョーダに取りこまれ、雷神丸も「炎上丸」へと姿を変える。エンジョーダは人間たちの炎上エネルギーを集めた「炎上玉」で、宙部界を焼きつくそうとしていた。ワタルたちは宙部大社に逃げこむが、炎上丸の攻撃でセブンブロックが欠けてしまう。直すには神7の力が必要で、そのひとり・スサノオは行方不明だったが、彼は意外なところにいた……。
■第22話:【ガチ勝負】ぜんぶ当てなきゃ帰れま7!
エンジョーダはマロを連れ去り、炎上玉と共にワタルたちの世界へ向かった。追いかけようとするワタルに、スサノオは「ぜんぶ当てなきゃ帰れま7」に挑戦すれば、ふたつの世界をつなぐゲートが出現すると語る。進行役の「継音ユキ」によると、何かのランキングを当てるようだが、そこに現れたのは、これまでに戦ってきたエンジョーダの手下たちだった!
■第23話:【悲報】燃える世界と突然のわかれ
これまでの冒険をマロが配信していたため、人気リューチューバーになっていたワタルとカケル。だが、二人を批判する「悪マロチャンネル」がアンチの炎上コメントを集め、それが炎上玉を巨大化させていた。龍王丸たちが炎上丸に苦戦することで、さらに増えていく炎上コメント。エンジョーダの狙いは、マロの力を利用して、より巨大な「炎上太陽」を生み出すことだった!
■第24話:【二人は救世主】創れ!オレたちの輝く未来!(最終話)
龍神丸と皇龍丸が融合し、「神龍王丸」が誕生した! ワタルとカケルは力を合わせて、再びエンジョーダに立ち向かう。だが、ついに炎上太陽が完成し、宇宙に向けて打ち上がってしまう。それを止めるためにワタルが思いついた秘策とは…? はたして、ワタルとカケル二人の救世主はエンジョーダを倒し、人々の笑顔を取り戻すことができるのか!?
製作年度:2025
スタッフ
第17話 脚本:赤尾でこ/絵コンテ:吉沢俊一/演出:鳥羽 聡/総作画監督:中野繭子・湯本佳典/作画監督:湯川 純・をがわゐちろを・関口紫織・上野泰寛・石井 舞・小野和寛・竹内浩志/作画監督補佐:村橋亮佑/メカニカル作画監督:西村 聡
第18話 脚本:加藤陽一/絵コンテ:平池芳正/演出:南 康宏・野崎麗子/総作画監督:湯本佳典・中野繭子/作画監督:石田智子・米本奈苗・長谷川一生・工藤裕加/メカニカル作画監督:西村 聡/エフェクト作画監督:小野和寛
第19話 脚本:加藤陽一/絵コンテ・演出:緒方隆秀/総作画監督:中野繭子・湯本佳典/作画監督:加藤 愛・寺口祐輔・杉山翔香
第20話 脚本:根元歳三/絵コンテ:重田敦司/演出:加藤 顕/総作画監督:中野繭子/作画監督:佐々木 瞳・工藤裕加・長谷川一生・上野泰寛/メカニカル作画監督:西村 聡
第21話 脚本:根元歳三/絵コンテ:ソエジマヤスフミ/演出:榎本 守/演出助手:仲神友貴/総作画監督:中野繭子・湯本佳典/作画監督:森 知鶴・関口紫織・福士真由美・重田敦司・新田綾子・をがわゐちろを/作画監督補佐:村橋亮佑・石田智子/メカニカル作画監督:西村 聡/エフェクト作画監督:芳山 優
第22話 脚本:赤尾でこ/絵コンテ:宮﨑なぎさ/演出:須藤典彦/総作画監督:中野繭子/作画監督:ANI-G・平田賢一・板倉和弘・石田智子・長谷川一生・服部憲知
第23話 脚本:鴻野貴光/絵コンテ:重田敦司/演出:吉沢俊一/総作画監督:湯本佳典・中野繭子/作画監督:石田智子・湯本佳典・米本奈苗・上野泰寛/作画監督補佐:村橋亮佑/メカニカル作画監督:西村 聡
第24話 脚本:加藤陽一/絵コンテ:重田敦司・かまくらゆみ/演出:かまくらゆみ/総作画監督:中野繭子・湯本佳典/作画監督:をがわゐちろを・湯川 純・石井 舞・関口紫織・唐澤雄一・森 知鶴・諏訪可奈恵・工藤裕加・馬場竜一/メカニカル作画監督:西村 聡・川辺雄介・板倉和弘/作画監督協力:石田智子
監督:かまくらゆみ/シリーズ構成:加藤陽一/キャラクターデザイン:中野繭子・湯本佳典/魔神デザイン:倉持キョーリュー・スタジオGS/世界観デザイン:有里/美術監督:中村典史・林 雅巳/色彩設計:柴田亜紀子/CGディレクター:長嶋晋平/撮影監督:江間常高/編集:渡辺直樹/音楽:高田龍一・広川恵一・Oliver Good・井上馨太/音響監督:藤野貞義/オープニングテーマ:SANTA「創」(avex trax)/エンディングテーマ:FANTASTICS「ポケット」(rhythm zone)/制作:バンダイナムコピクチャーズ/製作:バンダイナムコフィルムワークス・テレビ東京
キャスト
星部ワタル:田村睦心/天部カケル:種﨑敦美/御富良院:小西克幸/マロ:梅澤めぐ/リュンリュン:釘宮理恵/ショウ:市川 蒼/マイガー:土岐隼一/龍神丸:杉田智和
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)サンライズ・R