バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

聖戦士ダンバイン 2

聖戦士ダンバイン 2

富野由悠季のライフワーク「バイストン・ウェル」シリーズの原点!
サンライズ制作による究極のSFアクションがDVDレンタルで復活!

DVD

聖戦士ダンバイン 2

富野由悠季のライフワーク「バイストン・ウェル」シリーズの原点!
サンライズ制作による究極のSFアクションがDVDレンタルで復活!

商品情報

発売日 2005.10.28
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-1005
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード

特典・仕様

他、仕様 ジャケットはDVDレンタル用に新規描き下ろし!

イメージ

バイストン・ウェルの覇権を巡り、人々の業が渦巻く!
ショウの怒りが大地を揺るがす

内容

【TVシリーズ6話収録】
■第7話「開戦前夜」
 ニーはドレイク軍兵士を装って敵地へと潜入。ミの国へ自軍を派遣しようとするドレイクの野心を知る。時代が動こうとする中、バーンは戦功によるリムルとの婚約許可を願い、またキーンの父キブツは一族のためにドレイクに与することの道理を娘キーンに語る。ついにアの国王フラオンはミの国討伐命令を下した。
■第8話「再び、ラース・ワウ」
 国王の命令を受けたドレイクは歴史的規模の機動部隊を編成し、ミの国へ出撃。リムルとシルキー・マウの救出よりミの国へ赴くことを優先しようとするニーと対立したショウは、ひとりラース・ワウへ潜入。戦力手薄と判断し、奪回作戦を試みる。救出作戦は一時成功するかに見えたが、ルーザがそれを阻んだ。
■第9話「天と地と」
 ミの国出撃を決意するゼラーナは、しかし絶対的な戦力不足に悩む。ショウはフェラリオの力を惜りようと提案、ゼラーナは一路、エ・フェラリオの安住の地“水の国”へと向かう。フェラリオの長ジャコバ・アオンと対面したショウは、ふとしたことからジャコバと対立。再びコモンの世界へと戻されてしまう。
■第10話「父と子」
 バーンはミの国のキロン城を攻略するため、最前線のレッド・バー砦にキブツの部隊を派遣。キブツは苦戦の末に砦を落とすが、自分の行く末に不安の予兆を覚える。バーンが彼にニーの首を取れと命じた時、それは現実のものとなった。キブツはゼラーナに攻撃をしかけ、娘キーンと対峙することになる。
■第11話「キロン城攻防」
 ミの国王ピネガンの待つキロン城へ入るゼラーナ。ドレイクに送った停戦交渉の使者が屍となって帰ってきた時、ショウたちは彼の野望の深さを思い知る。最新鋭を誇るドレイク軍戦力の前にキロンは落城。ピネガンも戦死する。ゼラーナはピネガン王の妻パットフットと娘エレを連れて、ラウの国フォイゾン王のもとへ向かう。
■第12話「ガラリアの追跡」
 ラウの国タータラ城へ入ったゼラーナ。フォイゾン国王はともにドレイク打倒を誓い合うが、その意志はドレイクの知るところとなる。フォイゾン国王はドレイクに拮抗できる戦力を得ようと、ダンバインらの量産に着手。だがそこへトッドとガラリアの独立部隊が急襲をかける。自らボゾンに乗って、フォイゾンは彼らを迎撃する。

製作年度:1983

スタッフ

第7話 脚本:渡邉由自/演出:菊池一仁/作画監督:佐々門信芳
第8話 脚本:渡邉由自/演出:井内秀治/作画監督:金山明博
第9話 脚本:富田祐弘/演出:今川泰宏/作画監督:坂本三郎
第10話 脚本:富田祐弘/演出:鈴木 行/作画監督:遠藤栄一、大森英敏
第11話 脚本:渡邉由自/演出:関田 修/作画監督:佐々門信芳
第12話 脚本:渡邉由自/演出:菊池一仁/作画監督:佐久間信計

企画:サンライズ/原作:富野由悠季、矢立 肇/総監督:富野由悠季/キャラクターデザイン&作画監督チーフ:湖川友謙/メカニカルデザイン:宮武一貴/メカニカル・ゲストデザイン:出渕 裕/音楽:坪能克裕/美術:池田繁美/撮影監督:斉藤秋男/録音監督:藤野貞義/制作:名古屋テレビ、創通エージェンシー(現:創通)、サンライズ 他

キャスト

ショウ・ザマ:中原 茂/チャム・ファウ:川村万梨阿/マーベル・フローズン:土井美加/ニー・ギブン:安宅 誠/キーン・キッス:高田由美/ドレイク・ルフト:大木正司/バーン・バニングス:速水 奨/リムル・ルフト:色川京子/トッド・ギネス:逢坂秀実/ガラリア・ニャムヒー:西城美希/ショット・ウエポン:田中正彦/ナレーター:若本紀昭(現:若本規夫) 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)創通・サンライズ

その他関連商品