バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

重戦機エルガイム METAL.3

重戦機エルガイム METAL.3

サンライズ制作による20世紀・伝説のSFロボット作品がDVDレンタルに遂に登場!

DVD

重戦機エルガイム METAL.3

サンライズ制作による20世紀・伝説のSFロボット作品がDVDレンタルに遂に登場!

商品情報

発売日 2005.11.25
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-1125
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード

イメージ

反乱軍基地リトル・セイ陥落…
打倒ポセイダルの思いを胸にダバはガストガルを目指す!

内容

【6話収録】
■第13話「コンタクト」
 反乱軍の戦力強化のためにエルガイムの図面を見せたことから、エルガイムにはヤーマン族の技術が使われていることが判明。ダバは、養父ハッサーの最後の言葉、自分がヤーマン族・カモン家の王子であるという遺言に確信を持つのであった。いっぽう惑星ミズンにはポセイダル艦隊が接近、ダバは宇宙へ出撃する。
■第14話「レディ・ポセイダル」
 ポセイダルが目の前にいることから戦いに焦るダバは、密かに出撃する。ポセイダルのいるエイプを発見したダバはすかさず攻撃を仕掛けるものの、エイプからは不可解なことに反撃がない。エイプに潜入を果たしたダバはレッシィの助けを借りてポセイタルの部屋までたどりつくものの、それは罠だった。
■第15話「プライド」
 メカニックマンのキャボット殺し、そして正規軍スパイ容疑で疑いをかけられたキャオ。疑われたことに傷ついたキャオは、ダバの制止を振り切って反乱軍を飛び出してしまった。チャイはキャオに巧みに話を持ちかけでステラを暗殺するようにしむける。自暴自棄のキャオはステラを殺そうとするが……。
■第16話「ブロークン・ハート」
 反乱軍はいよいよ追いつめられていた。ステラが負傷したこととあいまって、戦士の中には逃亡するものも相次ぐ始末。いっぽうネイは今日こそ反乱軍を叩きつぶすべく秘策を練っていた。ダバは戦士たちを前に、ここまで戦力差のついた今となってはゲリラ戦しか道はないと力強く話し、みんなの心をひとつにまとめていく。
■第17話「ライム・ライト」
 宇宙船グルグルで脱出したダバたちは、今後の方針をめぐって意見が対立。レッシィは強引にアムを連れ出して、一人だけ戻ってきてしまう。これにはダバも許せなくて、キャオ、リリスと一緒にレッシィを責めてしまう。そこへギャブレーが現れた。ダバはレッシィのアドバイスを無視してアステロイドベルトに突入、ギャブレーを振り切ることに成功するものの、そこは正規軍さえ近づかぬ、サート・スターと呼ばれる宙域だった。謎の人物フル・フラットの登場に、ダバたちの運命は……。
■第18話「ガストガル・デモ」
 サート・スターはフル・フラットの私有星。正規軍といえともうかつに攻撃を仕掛けることはできないと、イレーネはギャブレーをなだめようとするものの、ギャブレーは耳を貸そうとせずに攻撃を開始してしまう。レッシィは宇宙船グルグルを暴走させてしまい、一行はサート・スターを飛び出すはめになってしまった。これで心置きなく戦えるとギャブレーが迫る!

製作年度:1984

スタッフ

第13話 脚本:渡邊由自/演出:川手浩次/作画監督:中村旭良、亥間我子
第14話 脚本:富田祐弘/演出:川瀬敏文/作画監督:谷口守泰
第15話 脚本:渡辺麻実/演出:関田 修/作画監督:北爪宏幸
第16話 脚本:渡辺麻実/演出:川端蓮司/作画監督:金山明博
第17話 脚本:渡邊由自/演出:今川泰宏/作画監督:大森英敏
第18話 脚本:富田祐弘/演出:関田 修/作画監督:矢木正之

企画:サンライズ/原案:矢立 肇/原作・総監督:富野由悠季/シリーズ構成:渡邊由自/アニメーションディレクター:湖川友謙/キャラクターデザイン:永野 護/美術:池田繁美/音楽:若草 恵/撮影監督:斉藤秋男/録音監督:藤野貞義/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・サンライズ 他

キャスト

ダバ・マイロード:平松広和/ミラウー・キャオ:大塚芳忠/ファンネリア・アム:本多知恵子/リリス・ファウ:川村万梨阿/ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿/ギャブレット・ギャブレー:速水 奨/アマンダラ・カマンダラ:豊田真治/オルドナ・ポセイダル:島津冴子 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)創通・サンライズ

その他関連商品