バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

サクラ大戦 ~轟華絢爛~ 1

サクラ大戦 ~轟華絢爛~ 1

祝!サクラ大戦10周年
大ヒットOVAシリーズ待望のレンタルDVDリリース開始!!

DVD

サクラ大戦 ~轟華絢爛~ 1

祝!サクラ大戦10周年
大ヒットOVAシリーズ待望のレンタルDVDリリース開始!!

商品情報

発売日 2006.11.24
ジャンル オリジナルアニメ
品番 BCDR-1725
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/90分/ドルビーデジタル(5.1ch・ドルビーサラウンド)/片面2層/スタンダード

イメージ

太正桜に浪漫の嵐!

内容

【3話収録】
■第1話「紐育(ニューヨーク)の怒れる刺客」
 太正十二年六月。花組公演『愛はダイヤ』が開演される花組の楽屋にはプレゼントが山のように届けられていた。その中のひとつ。マリアに届けられたプレゼントの中に怪しいメッセージが同封されているモノがあった。「君の愛する大帝国劇場と仲間を失いたくなかったら築地の埋め立て地へひとりで来たまえ。起爆装置をお渡ししよう。マリア=タチバナへ。バレンチーノフから愛を込めて。」時限爆弾が仕掛けられていると知り、ひとり待ち合わせ場所に急ぐマリア!!
■第2話「水のある都市(まち)」
 太正十四年・晩夏。秋公演「青い鳥」の稽古の合間に、浅草のお祭りに行く花組一同。今回の舞台公演の主役のアイリスも、輪投げでクマのペンダントが取れてご満悦。そして、活動写真を見に行く一同。近くおこなわれる大川神社の竜神祭りの映像に見入るアイリスと、そんなアイリスを見つめるレニ。ひとときの休息のあとは、再び稽古の日々。「青い鳥」主役の重圧に耐えていたアイリスだが、我慢の限界からか、自分の犯したミスをレニに押しつけてしまう。なにも反論しないレニを見て、その場から立ち去ってしまうアイリス。翌朝、置き手紙だけを残してアイリスが家出をしてしまった……。
■第3話「キネマの驚天動地」
 今は花組初の映画「紅蜥蜴」の撮影で面々は大忙し。特に初の映画の主役を勤めるとあってカンナも熱が入ってます。花組の面々は撮影所に泊まり込みで、撮影中!いよいよ明日でクランクアップ。という時に、フィルムに変な声が録音されていたり、ラッシュには変な光が入っていたりと次々とあやしい事件がおこりはじめた…。いろいろ話をきいてみると、昔、活動写真がサイレントだった頃の人気女優の幽霊の仕業ではないか…と。次々と事件アクシデントが続出。遅れに遅れる撮影。しまいにはほんとに幽霊が現れて大神に取り付いてしまって大騒動。どうする?花組!どうする?すみれ!

製作年度:1999

スタッフ

第1話 演出・絵コンテ:工藤 進/作画監督:吉野真一/メカ作画監督:西井正典
第2話 演出・絵コンテ:大久保富彦/作画監督:門 智昭/作画監督補:小野修次
第3話 演出:トコロトモカズ(ディジメーション)/絵コンテ:石山タカ明/作画監督:下坂英男

原作:広井王子/シリーズ監修:あかほりさとる/シリーズ構成・脚本:川崎ヒロユキ/音楽:田中公平/監督:工藤 進/キャラクター原案:藤島康介/キャラクターデザイン:松原秀典/OVAキャラクター設定:黒田和也、吉野真一/美術監督:渋谷幸弘/音響監督:亀山俊樹/制作:ラディクス 他

キャスト

真宮寺さくら:横山智佐/神崎すみれ:富沢美智恵/マリア・タチバナ:高乃 麗/アイリス:西原久美子/李 紅蘭:渕崎ゆり子/桐島カンナ:田中真弓/ソレッタ・織姫:岡本麻弥/レニ・ミルヒシュトラーセ:伊倉一恵/大神一郎:陶山章央/藤枝あやめ、藤枝かえで:折笠 愛/米田一基:池田 勝/藤井かすみ:岡村明美/榊原由里:増田ゆき/高村 椿:氷上恭子/バレンチーノフ:石塚運昇/千葉助:千葉 繁/神崎重樹:江原正士/助監のテル坊:広井王子/玉梓つわ子:愛河里花子 他

レーベル:SEGA/EMOTION/MARINE ENTERTAINMENT

発売元:セガ、バンダイナムコフィルムワークス、マリンエンタテインメント

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(C)1999 SEGA/BANDAI VISUAL/MARINE ENTERTAINMENT (C)RED 1999

その他関連商品