商品詳細
サクラ大戦 ~轟華絢爛~ 2<最終巻>

祝!サクラ大戦10周年
大ヒットOVAシリーズ待望のレンタルDVDリリース開始!!
サクラ大戦 ~轟華絢爛~ 2<最終巻>
祝!サクラ大戦10周年
大ヒットOVAシリーズ待望のレンタルDVDリリース開始!!
商品情報
発売日 | 2006.11.24 |
---|---|
ジャンル | オリジナルアニメ |
品番 | BCDR-1726 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/96分/ドルビーデジタル(5.1ch・ドルビーサラウンド)/片面2層/スタンダード |
イメージ
太正桜に浪漫の嵐!
内容
【3話収録】
■第4話「人情紙芝居・少年レッドよ永遠に」
太正十四年・初夏。帝國美術展で織姫の父・緒方星也の作品「東京の朝」が金賞を受賞した。さっそくお祝いに行く花組一同。自分のこと以上に喜ぶ織姫。そんな一同の前に紙芝居「少年レッド」の原作者・深川の千葉助が現れる。千葉助と緒方からの頼みで、今度出版される「少年レッド」の本のモデルをやることになった紅蘭。緒方の部屋で、少年レッドへの着替えも終わり作業を進めようとした矢先、そこに親方が血相を変えて入ってきた。なんでも、怪しい風体の男たちが緒方たちの住む長屋に向かっているというのだ。ただならぬ様子に、緒方と千葉助は部屋を出ていってしまう。仕方なく留守番をする紅蘭と織姫のところに、突然子どもたちが飛び込んできた。しかも、紅蘭を本物の少年レッドと思い込んでしまって……。
■第5話「父と娘と」
太正十四年・秋。自室で手紙を書くさくら。何度か試しが書きをするその姿は幸せそう。そして、さくらは米田に真宮寺家でおこなわれる結婚式の出席を依頼する。もちろん返事はOK。結婚式を挙げられると喜ぶさくらだが、偶然その話を聞いてしまった椿は、さっそく、由里とかすみに報告。紋付袴を買いに行くと、大神とさくらを連れて出ていく米田を見て、三人娘はさくらの結婚を確信する。秘密にすると約束したものの、由里がマリアに話してしまい、その話は一気に花組へ広まることに…。
■第6話(最終話)「女たちの新時代(あした)」
さくらと米田が仙台へと向かったあと、花組の面々はそれぞれの時を過ごしていた。そんなとき、すみれが「さくらが結婚を機に引退する」と言い出し騒ぎになる。反論するマリアや織姫だがしかし何も言い返す事は出来ない。戦力ダウンを危惧するマリア。だがカンナは素直に祝ってやれないことを悔やみ、一同もまたなにも言えなかった。そこへさくらの試し書きを三人娘が持ってくる。書いてある文字は「花嫁」「結婚」「嫌」「許嫁」の四文字。「自分が『花嫁』になって嫁ぐ相手は親が決めた『許嫁』だから、『嫌』『嫌』ながら『結婚』する」と解釈するすみれの言葉を聞き、怒りに燃えるカンナは、さくらを助けに行くことを提案する。
製作年度:1999-2000
スタッフ
第4話 演出・絵コンテ:大久保富彦/作画監督:門 智昭/作監補佐:小野修次
第5話 演出:元永慶太郎/絵コンテ:工藤 進/作画監督:高橋成世
第6話 演出・絵コンテ:工藤 進/作画監督:吉野真一
原作:広井王子/シリーズ監修:あかほりさとる/シリーズ構成・脚本:川崎ヒロユキ/音楽:田中公平/監督:工藤 進/キャラクター原案:藤島康介/キャラクターデザイン:松原秀典/OVAキャラクター設定:黒田和也、吉野真一/美術監督:西川淳一郎(#4)、渋谷幸弘(#5・#6)/音響監督:亀山俊樹/制作:ラディクス 他
キャスト
真宮寺さくら:横山智佐/神崎すみれ:富沢美智恵/マリア・タチバナ:高乃 麗/アイリス:西原久美子/李 紅蘭:渕崎ゆり子/桐島カンナ:田中真弓/ソレッタ・織姫:岡本麻弥/レニ・ミルヒシュトラーセ:伊倉一恵/大神一郎:陶山章央/藤枝かえで:折笠 愛/米田一基:池田 勝/藤井かすみ:岡村明美/榊原由里:増田ゆき/高村 椿:氷上恭子/緒方星也:大塚明夫/千葉助:千葉 繁/真宮寺一馬:野沢那智/真宮寺若菜:池田昌子/真宮寺 桂:京田尚子/岩田権太郎(権爺):槐 柳二 他
レーベル:SEGA/EMOTION/MARINE ENTERTAINMENT
発売元:セガ、バンダイナムコフィルムワークス、マリンエンタテインメント
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(C)1999 SEGA/BANDAI VISUAL/MARINE ENTERTAINMENT (C)RED 1999