商品詳細
重戦機エルガイム METAL.7

サンライズ制作による20世紀・伝説のSFロボット作品がDVDレンタルに遂に登場!
重戦機エルガイム METAL.7
サンライズ制作による20世紀・伝説のSFロボット作品がDVDレンタルに遂に登場!
商品情報
発売日 | 2005.11.25 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-1129 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード |
イメージ
再び対峙するダバとクワサン
ダバの血染めのハンカチは、彼女を目覚めさせることができるのか?!
内容
【6話収録】
■第37話「オリビー・クライシス」
反乱軍はついにミズンの首都を奪還した。オリビーからの首都の撤退勧告を聞いたダバは、彼女をポセイダルの呪縛から取り戻すために、飛び出していってしまう。だがオリビーはそんなダバの思いを裏切るかのように執拗にタバを攻撃する。彼女の記憶はすでにポセイダルによって失われているのだ。マークIIでC・テンプル“ヘルミーネ”に組み付き、彼女に語りかける。
■第38話「エスケープ・ギワザ」
反乱軍の勢力が強大になるにつれ、正規軍も本気で戦うようになり、反乱軍も苦戦を強いられるようになっていた。そこでダバは、ガストガルの回りの隕石群パラータ・スターを推力として使い、スヴェートに落とすことで一気に正規軍を叩くというスターダスト作戦を立案する。その頃ギワザはポセイダルに反旗を翻すことを決め、スヴェートを落とそうと出撃する。
■第39話「ザ・オーメン」
対ポセイダルのための不確定要素・ギワザの行動をつかむため、ダバはターナでギワザのあとを追った。しかし、気付かれないように慎重に飛んでいたせいで途中でエネルギーが足りなくなってしまう。補給要請のため、アムをレッシィのいるホエールに向かわせ、ダバとキャオはH・Mも使わず、小型ボートで敵戦艦に乗り込んだが……。
■第40話「フル・フラット」
ギワザはフル・フラットと同盟してポセイダルを倒す腹積もりでいた。それに応じたフラットはサート・スターをギワザ軍と合流させようとする。ダバはギワザと手を組むフラットに怒りを覚えるが、フラットはさらに大きな野心を抱いているのだった。
■第41話「スパイ・イン・スパイ」
フラットを人質に取ったダバはサート・スターからの脱出に成功する。しかし、セムージュがフラットのスパイであることを知ることにもなり、少なからずの衝撃を受けてしまう。しかしダバは、セムージュを信じ、これからも同志として戦おうと彼を許すのだった……。
■第42話「ヤング・パッション」
ダバはギワザの出鼻をくじくため、フラットを仲間にするべくコンタクトを取ろうとしていた。しかしフラットからの応答はいぜんとしてない。あせるダバを見かねたアムとセムージュは危険を承知でサート・スターへ向かおうと決意する。いっぽうギャブレーはクワサン・オリビーの配下に加わる。クワサンより反乱軍の迎撃を命じられ、サート・スターへ向かうアムとセムージュを狙うギャブレー。すぐさまダバが救援にかけつけるが、一足違いて間に合わず、アムとセムージュは行方不明に……。
製作年度:1984
スタッフ
第37話 脚本:富田祐弘/演出:杉島邦久/作画監督:北爪宏幸
第38話 脚本:渡辺麻実/演出:川瀬敏文/作画監督:坂本三郎
第39話 脚本:富田祐弘/演出:関田 修/作画監督:金山明博
第40話 脚本:大野木 寛/演出:今川泰宏/作画監督:山田きさらか
第41話 脚本:渡辺麻実/演出:杉島邦久/作画監督:亥間我子
第42話 脚本:渡邊由自/演出:川手浩次/作画監督:小林利充
企画:サンライズ/原案:矢立 肇/原作・総監督:富野由悠季/シリーズ構成:渡邊由自/アニメーションディレクター:湖川友謙/キャラクターデザイン:永野 護/美術:池田繁美/音楽:若草 恵/撮影監督:斉藤秋男/録音監督:藤野貞義/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・サンライズ 他
キャスト
ダバ・マイロード:平松広和/ミラウー・キャオ:大塚芳忠/ファンネリア・アム:本多知恵子/リリス・ファウ:川村万梨阿/ガウ・ハ・レッシィ:川村万梨阿/ギャブレット・ギャブレー:速水 奨/クワサン・オリビー:木下由美/ネイ・モー・ハン:竹内久美/ギワザ・ロワウ:西村知道/アマンダラ・カマンダラ:豊田真治/オルドナ・ポセイダル:島津冴子 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ