商品詳細
星方武侠アウトロースター 2

幡池裕行×サンライズが放つ7年ぶりの最新作『ゼーガペイン』放送記念!
ジーン・スターウインドの冒険が、ネガテレシネで色鮮やかに蘇る。
レンタルDVD版全巻同時リリース開始!!
星方武侠アウトロースター 2
幡池裕行×サンライズが放つ7年ぶりの最新作『ゼーガペイン』放送記念!
ジーン・スターウインドの冒険が、ネガテレシネで色鮮やかに蘇る。
レンタルDVD版全巻同時リリース開始!!
商品情報
発売日 | 2006.9.22 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-1684 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/101分/リニアPCM(ステレオ)/片面2層/スタンダード |
イメージ
銀河の龍脈を狙い、飢えた獣娘が迫りくる!
内容
【4話収録】
■第5話「待ち伏せる戦娘」
ブルーへブンへの帰還を果たしたアウトロースター号。そこでジーンたちを待っていたのはクタールクタール人の獣娘、エイシャ・クランクランであった。彼女は入港時のいざこざについての責任を問われ、文無し駐在武官に身を落としていた。空腹に耐えながらジーンたちの帰還を待ちわびていたエイシャ。その狙いは、彼らから「銀河の龍脈」の情報を得ることだった。逃げ出すジーンたち。いま、飢えた獣娘の追撃が始まった!
■第6話「麗しき暗殺者」
「センチネル」に戻ってきたジーンにジム、そしてメルフィナ。彼らはアウトロースター号の装備を整えるため、馴染みのブローカー、フレッドのもとを訪ねる。するとそこにフレッド殺害を依頼された美しい暗殺者、鈴鹿が現れた。ジーンの奮闘によって暗殺は阻止されフレッドは助かったが、何の因果か今度はジーン自身が鈴鹿に狙われるハメに! 「黄昏の鈴鹿」の異名を持つ彼女に命を狙われて助かった者はいない。どうするジーン!?
■第7話「忍び寄る魔手」
住み慣れた街に戻ったジーン達。「金が無い」と口論することはあっても、久々に日常がかえってきた。そんな折、ジーンはアウトロースター号の整備、ジムは修理商会の仕事に出払ってしまった留守中、メルフィナに北旗(ケイ)の海賊の魔手が迫る! 一方宇宙港にある「アウトロースター号」にもXGP奪回を狙う海賊の襲撃が始まった。ひとり立ち向かうジーンだが…
■第8話「腕ずくの発進」
海賊との戦いで重症を負い、死の淵にいるジーン。メルフィナは、アウトロースター号の水槽型操縦装置(ナビゲーションシリンダー)にジーンと共に入り、その冶癒を試みる。なんとか蘇生したジーン。だが、すぐさま海賊の猛攻撃を受け、アウトロースター号を無理矢理発進させることになる。はじめて上がった宇宙、待っていたのは、いきなりのグラップラー戦闘! ジーンの熱き冒険の旅が今始まる!!
製作年度:1998
スタッフ
第5話 脚本:千葉克彦/演出・絵コンテ:東海林真一/作画監督:西田亜沙子
第6話 脚本:千葉克彦/演出:日下直義/絵コンテ:土蛇我 現/作画監督:江上夏樹
第7話 脚本:千葉克彦/演出・絵コンテ:芦沢剛史/作画監督:山口 晋
第8話 脚本:千葉克彦/演出・絵コンテ:本郷みつる/作画監督:齋藤卓也
企画:サンライズ/原作:矢立 肇・伊東岳彦/漫画:伊東岳彦(集英社「ウルトラジャンプ」連載)/プロデューサー:横山真二郎・古里尚丈/シリーズ構成:千葉克彦/空想科学設定:堺 三保/キャラクターデザイン:齋藤卓也/メカニカルデザイン:石垣純哉・河森正治/デザインワークス:小野 学・大久保 宏/CGデザインワークス:佐山善則/美術監督:小山俊久/音響監督:三間雅文/音楽:大谷 幸/OPテーマ「Through The Night」歌:有待雅彦/EDテーマ「昼の月」歌:新居昭乃(ビクターエンタテインメント)/監督:本郷みつる 他
キャスト
ジーン:渋谷 茂/ジム:松本梨香/メルフィナ:川澄綾子/鈴鹿:紗ゆり/エイシャ:宮村優子/ギリアム:土師孝也/フレッド:関 俊彦/グエン:青野 武/ハリー:柏倉つとむ/ロン:中田和宏/ヒルダ:藤田淑子 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)モーニングスター・サンライズ/集英社・創通