バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

ウルトラQ Vol.2

ウルトラQ Vol.2

今なお色あせない日本初本格特撮テレビシリーズ「ウルトラQ」
「初号試写の再現」をコンセプトにリマスターされた高画質映像で好評を博したデジタルウルトラシリーズの廉価版がついに登場!

DVD

ウルトラQ Vol.2

今なお色あせない日本初本格特撮テレビシリーズ「ウルトラQ」
「初号試写の再現」をコンセプトにリマスターされた高画質映像で好評を博したデジタルウルトラシリーズの廉価版がついに登場!

商品情報

発売日 2008.12.19
ジャンル TV特撮
品番 BCDR-2400
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック モノクロ/確/102分/ドルビーデジタル(モノラル・ステレオ)/片面2層/スタンダード

イメージ

これは、空想の物語ではありません。
我々が暮らす日常のすぐ隣にある、ほんの少しバランスが崩れた世界の記録なのです。
「南極」「カメとギャング」「富士山」「モグラ」もしこれらのバランスが崩れたら…。

内容

【4話収録】
■第5話「ペギラが来た!」
“冷凍怪獣ペギラ登場”
 万城目は南極基地へ向かう船に同乗していた。基地に着いた万城目たちを待っていたのは-100℃という異常な寒波と4tの雪上車が空中へ舞い上がるという怪現象。3年前に失踪した隊員の手帳には「ペギラ」という文字が…。
■第6話「育てよ!カメ」
“大ガメ ガメロン、怪竜、乙姫登場”
 学校の授業などそっちのけで今日もカメの飼育に夢中の太郎少年。彼の夢は大きく育ったカメに竜宮城へ連れて行ってもらうことだ。ところがある日、学校の近くで強盗事件を起こしたギャングが、太郎のカメを連れて逃げてしまう!
■第7話「SOS富士山」
“岩石怪獣ゴルゴス登場”
 富士山が噴火の兆候を見せている。しかし付近住民の避難は一向に進まず、樹海に住む野生児のタケルにも話が通じないらしい。タケルを探しに樹海へ入った由利子たちは池の中から巨大な岩が飛び出す瞬間を目撃した!
■第8話「甘い蜜の恐怖」
“もぐら怪獣モングラー登場”
 農事試験場では生物を巨大化させるハニーゼリオンという物質が研究されていた。その作用で巨大化してしまったモグラが、近くの農村に出現。試験場の管理ミスと思われていたこの事件は、やがて思わぬ一面を見せることに…。

製作年度:1966

スタッフ

第5話 脚本:山田正弘/監督:野長瀬三摩地/特技監督:川上景司
第6話 脚本:山田正弘/監督:中川晴之助/特技監督:小泉 一
第7話 脚本:金城哲夫・千束北男/監督:飯島敏宏/特技監督:的場 徹
第8話 脚本:金城哲夫/監督:梶田興治/特技監督:川上景司

監修:円谷英二/音楽:宮内國郎/制作:円谷プロダクション・TBS 他

キャスト

万城目 淳:佐原健二/江戸川由利子:桜井浩子/戸川一平:西條康彦/一の谷博士:江川宇礼雄/ナレーター:石坂浩二
<ゲスト出演者> 田村奈己(#5)/松平克平(#5)/中村和夫(#6)/大泉 滉(#6)/金井 大(#7)/高島英志郎(#7)/沢井桂子(#8)/黒部 進(#8)

レーベル:円谷プロダクション

発売元:円谷プロダクション

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(C)円谷プロ

その他関連商品