鉄血メカニック話 鉄血の情報局 | 鉄血メカニック話 ココだけ 2016.06.06 18:00 UP 鉄血メカニック話 第12回【ガンダム・キマリス(第19話より)】 Tweet 約300年前、厄祭戦時にガンダム・フレームを用いて戦争を終結させた人々は、後にセブンスターズと呼ばれ、現在のギャラルホルンの礎を築きあげた。そんなセブンスターズの各家には、平和となった今でもガンダム・フレームが保管されており、ガエリオのボードウィン家にはガンダム・キマリスが保管されていた。 火星軌道上での戦闘でガンダム・フレームの有用性を目の当たりにしたガエリオは、地球に帰還後、自らもガンダム・フレームを使用するべく、ガンダム・キマリスを持ち出し、鉄華団へと戦いを挑んだ。 そんなガンダム・キマリスの機体コンセプトは一点突破の突撃力であり、相手に向けて突撃を行い、串刺しにすることにある。そのため、第19話では外部ブースターが装備され、機体のコンセプトをより強化していた。 鉄血メカニック話 第11回【流星号(第17話より)】 鉄血メカニック話 第10回【スピナ・ロディ(第17話より)】 鉄血メカニック話 第9回【ガンダム・グシオン・リベイク(第14話より)】 鉄血メカニック話 第8回【ブルワーズのMSの装甲(第13話より)】 鉄血メカニック話 第7回【長距離輸送ブースター クタン参型(第11話より)】 鉄血メカニック話 第6回【ガンダム・フレームの修復(第9話より)】 鉄血メカニック話 第5回【マクギリスとガエリオの調査に見えるMSの地上戦(第4話より)】 鉄血メカニック話 第4回【三日月の鼻血(第2話より)】 鉄血メカニック話 第3回【バルバトスのコックピットシート(第2話より)】 鉄血メカニック話 第2回【ビスケットのセリフに見えるエイハブ・リアクターの特性(第1話より)】 鉄血メカニック話 第1回【網膜投影(第1話より)】 Tweet 裏鉄ラジオ! 鉄血メカニック話 鉄血ぺディア 鉄血ハガキ職人コンテスト 関連動画 10周年特報PV │ 特別編集版『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント -小さな挑戦者の軌跡-』/同時上映 鉄血10周年記念新作短編「幕間の楔」【10月31日(金)公開】