商品詳細
無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 02

「戦闘メカ ザブングル」そして「オーバーマン キングゲイナー」へと続く、
富野由悠季監督のSF痛快メカアクションが待望のレンタルDVD化!!
無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 02
「戦闘メカ ザブングル」そして「オーバーマン キングゲイナー」へと続く、
富野由悠季監督のSF痛快メカアクションが待望のレンタルDVD化!!
商品情報
発売日 | 2006.9.22 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-1598 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/124分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード |
イメージ
この日輪の輝きを恐れぬのならばかかってこい!!
内容
【5話収録】
■第6話「アニマッドの華麗な招待」
ドクター・アニマッドの招待を受け、アフリカにやってきた万丈一行。だがアニマッドはメガノイドに与する科学者だった。彼は万丈たちを捕え、ケンタウロスに改造しようと企んでいたのだ。なんとか万丈は逃げ出すことに成功するが、なおも合成獣アニヘルムが襲いかかってくる。
■第7話「トッポの出撃大作戦」
コマンダー・ダストンは、巨大都市テルアンジンにテレポートマシンを仕掛け、人間を大量に、かつ直接火星へ送り込もうと画策。これを知った万丈はマッハ・アタッカーで出撃するが、なんとその隙にトッポが格納庫内のダイファイターに乗り込み、勝手に出撃してしまった。
■第8話「炎の戦車に散るジーラ」
レイカは幼なじみのトニーに呼び出された。だがそれは、彼を利用してレイカをおびき出そうとするコマンダー・ジーラの罠だった。ジーラはレイカを使って万丈を誘い出そうというのだ。万丈はビューティやトッポらとともに洞窟へと潜入。そんな彼らの前にジーラの戦車隊が立ちふさがる。
■第9話「おかしな追跡者」
万丈の前にひとりの美少女が現れる。名はマリア。万丈が1年前にレストランでナンパしたウェイトレスだった。だがマリアは今やメガノイドの反逆者で、そんな彼女を追って風紀委員長コマンダー・フランケンが現れる。マリアを連れて逃げる万丈。だが、フランケンはどこまでもしつこく追ってくる。
■第10話「最後のスポットライト」
アクション映画界のスター、ウォン・ロー。彼がメガノイドであることを見抜いた者は、万丈ただひとりであった。万丈はウォン・ローに勝負を挑むため、自ら撮影現場に乗り込む。ウォンもこれを受けた。いくつものカメラが向けられる中、破嵐万丈VSウォン・ローの決闘がその火蓋を切った。
製作年度:1978
スタッフ
第6話 脚本:吉川惣司/演出・絵コンテ:貞光紳也/作画監督:富沢和雄
第7話 脚本:荒木芳久/演出・絵コンテ:広川和之/作画監督:林 良男
第8話 脚本:星山博之/演出:広川和之/絵コンテ:斧谷 稔/作画監督:西城 明
第9話 脚本:吉川惣司/演出・絵コンテ:藤原良二/作画監督:加藤 茂
第10話 脚本:星山博之/演出:貞光紳也/絵コンテ:斧谷 稔/作画監督:山崎和男
企画:日本サンライズ(現:サンライズ)/原作:矢立 肇・富野喜幸(現:富野由悠季)/総監督:富野喜幸(現:富野由悠季)/キャラクターデザイン:塩山紀生・小国一和/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺岳夫・松山祐士(※松山祐士の「祐」は「示」+「右」です)/美術:メカマン/音響監督:松浦典良/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・日本サンライズ(現:サンライズ) 他
キャスト
破嵐万丈:鈴置洋孝/三条レイカ:井上 瑤/ビューティ・タチバナ:水野カコ/トッポ:白石冬美/ギャリソン時田:北村弘一/コロス:信沢三恵子 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ