商品詳細
無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 03

「戦闘メカ ザブングル」そして「オーバーマン キングゲイナー」へと続く、
富野由悠季監督のSF痛快メカアクションが待望のレンタルDVD化!!
無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 03
「戦闘メカ ザブングル」そして「オーバーマン キングゲイナー」へと続く、
富野由悠季監督のSF痛快メカアクションが待望のレンタルDVD化!!
商品情報
発売日 | 2006.9.22 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-1599 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/124分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード |
イメージ
この日輪の輝きを恐れぬのならばかかってこい!!
内容
【5話収録】
■第11話「伝説のニーベルゲン」
コマンダー・ヘスラーは、万丈をおびき出すと戦車対決を挑んできた。ダイタンクでこの挑戦を受ける万丈。だがヘスラーの超弩級戦車ニーベルゲンの前には、さしものダイタンクも防戦一方。しかもダイターンに戻るために必要なパーツは、すでにヘスラーによって盗まれていたのだ。
■第12話「遙かなる黄金の星」
かつて万丈は家族とともに火星にいた。だが父の開発したメガノイドが人類の奴隷化を企んで侵攻を開始した時、彼は母親から金塊を持たされて地球へと脱出した。その時の金塊を奪回するため、管理人だったコマンダー・ウェナーが万丈を狙う。金塊の在処を吐かせようと心理攻撃を加えてきた。
■第13話「前も後ろもメガボーグ」
レイカとビューティにもダイターン操縦法を身につけてもらうため、訓練に送り出す万丈。ところがそんなふたりをコロスの側近ドナウンが襲う。幻影を見せて翻弄する「ミラグロア作戦」が実行に移され、ネロス、ベンメル、ブランドルといったメガボーグたちが、ふたりの乗るダイターンに襲いかかった。
■第14話「万丈、オーロラへ飛べ」
かつて氷河期を作り出したという原始鳥ジュラバード。北極でその発掘作業にいそしむ万丈は、依頼者のデカダンの上官、コマンダー・ギルドンに捕えられる。身ぐるみはがれて裸同然になりながら、万丈は基地を脱出することに成功したが、そこは氷点下40度を超える極寒の世界だった。
■第15話「コロスとゼノイア」
コロスに取って代わるため、特殊な四次元空間を作って人間をさらうコマンダー・ゼノイア。さらわれたレイカたちを救出すべく向かった万丈だが、ダイターンは捕獲され、万丈も女性ソルジャーに取り囲まれてしまう。そこでゼノイアと対面した万丈は、彼女との対決を迫られる。
製作年度:1978
スタッフ
第11話 脚本:吉川惣司/演出・絵コンテ:藤原良二/作画監督:富沢雄三
第12話 脚本:星山博之/演出・絵コンテ:貞光紳也/作画監督:富沢和雄
第13話 脚本:楯屋 昇/演出・絵コンテ:斧谷 稔/作画監督:井草明夫
第14話 脚本:星山博之/演出:小鹿英吉/絵コンテ:斧谷 稔/作画監督:加藤 茂
第15話 脚本:荒木芳久/演出・絵コンテ:広川和之/作画監督:田島 実
企画:日本サンライズ(現:サンライズ)/原作:矢立 肇・富野喜幸(現:富野由悠季)/総監督:富野喜幸(現:富野由悠季)/キャラクターデザイン:塩山紀生・小国一和/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺岳夫・松山祐士(※松山祐士の「祐」は「示」+「右」です)/美術:メカマン/音響監督:松浦典良/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・日本サンライズ(現:サンライズ) 他
キャスト
破嵐万丈:鈴置洋孝/三条レイカ:井上 瑤/ビューティ・タチバナ:水野カコ/トッポ:白石冬美/ギャリソン時田:北村弘一/コロス:信沢三恵子 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ