バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 05

無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 05

「戦闘メカ ザブングル」そして「オーバーマン キングゲイナー」へと続く、
富野由悠季監督のSF痛快メカアクションが待望のレンタルDVD化!!

DVD

無敵鋼人ダイターン3 VOLUME 05

「戦闘メカ ザブングル」そして「オーバーマン キングゲイナー」へと続く、
富野由悠季監督のSF痛快メカアクションが待望のレンタルDVD化!!

商品情報

発売日 2006.9.22
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-1601
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/124分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード

イメージ

この日輪の輝きを恐れぬのならばかかってこい!!

内容

【5話収録】
■第21話「音楽は万丈を征す」
 キッザ山の周辺で次々と蒸発事件が起きた。コマンダー・ラディックが彼らを誘拐し、コロスに献上していたのだ。早速、調査に向かう万丈。人間を催眠状態にするラディックの音楽も、耳栓をされては効果がなかった。ならばとラディックは、地面を割り、橋を壊すなどの妨害手段に出るが……。
■第22話「スターの中のスター」
 映画プロデューサー、カルロスの招待で宇宙船ネプチューン号にやってきた万丈一行。彼の護衛が今回の任務だった。だがネプチューン号は軌道を外れてしまう。犯人は、集まった総勢500名ものスターの中のひとり、ジミー・ディーン。メガノイドの正体を現し、デスバトルで攻撃をしかけてきた。
■第23話「熱き炎が身をこがす」
 6つの休火山が噴火し、付近の街を溶岩で押し流してしまった。汚らわしき人間を清めてしまおうと考えるコマンダー・ジェノバの仕業である。調査に乗り出す万丈だったが、ソルジャーに捕まり、火口に宙吊りにされてしまう。場所が場所だけに、レイカたちも手が出せない。そこでギャリソンの出番!
■第24話「キノコは大きらい」
 コマンダー・ドクターガルは、遊園地に来た子供たちをさらい、その細胞エキスを使って巨大なキノコを培養しようと企む。その胞子でダイターンを溶かそうというのだ。トッポが行方不明になり、万丈たちが救出に乗り込む。研究所の入り口を発見したまではよかったが、そこにドクターガルの罠が!
■第25話「提督の生と死と」
 かつて、旧式戦艦でデスバトルを多数撃墜した英雄マゼラン提督。死後、彼の頭脳は戦艦マゼランのメインコンピューターに移植された。だがメカとの合体により、彼は自らを神と見なし、反乱を起こした。万丈とコマンダー・カトロフは、マゼランを倒すべく共同戦線を張ることになるが……。

製作年度:1978

スタッフ

第21話 脚本:星山博之/演出:藤原良二/絵コンテ:山崎和男/作画監督:やしろかずお
第22話 脚本:吉川惣司/演出・絵コンテ:貞光紳也/作画監督:富沢和雄
第23話 脚本:星山博之/演出:小鹿英吉/絵コンテ:斧谷 稔/作画監督:田島 実
第24話 脚本:田口章一/演出:藤原良二/絵コンテ:新田義方/作画監督:富沢雄三
第25話 脚本:松崎健一/演出:小鹿英吉/絵コンテ:斧谷 稔/作画監督:加藤 茂

企画:日本サンライズ(現:サンライズ)/原作:矢立 肇・富野喜幸(現:富野由悠季)/総監督:富野喜幸(現:富野由悠季)/キャラクターデザイン:塩山紀生・小国一和/メカニカルデザイン:大河原邦男/音楽:渡辺岳夫・松山祐士(※松山祐士の「祐」は「示」+「右」です)/美術:メカマン/音響監督:松浦典良/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・日本サンライズ(現:サンライズ) 他

キャスト

破嵐万丈:鈴置洋孝/三条レイカ:井上 瑤/ビューティ・タチバナ:水野カコ/トッポ:白石冬美/ギャリソン時田:北村弘一/コロス:信沢三恵子 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)創通・サンライズ

その他関連商品