商品詳細
無敵ロボ トライダーG7 ①

ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!
無敵ロボ トライダーG7 ①
ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!
商品情報
発売日 | 2007.9.25 |
---|---|
ジャンル | TVアニメ |
品番 | BCDR-2015 |
税抜価格 | レンタル専用商品です |
スペック | カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード |
イメージ
地球の平和を守るため! トライダー発進!!
内容
【6話収録】
小学校に通う竹尾ワッ太は宇宙の貨物輸送や工事の手伝い、危険物の排除などを請け負うなんでも屋「竹尾ゼネラルカンパニー」の若社長。ある日、宇宙防衛省から火星の宇宙ステーションで暴れまわる謎の巨大ロボットを倒して欲しいという依頼を受ける。その報酬はなんと100万円!!社員の給料や二ヵ月分のガス代・電気代を払えると喜ぶ専務。ワッ太は会社のため、世のため、地球のため、亡き父・道太郎から託されたトライダーG7に乗り込み火星へと向かう。
■第1話『がんばれ若社長!』
ある日、宇宙の何でも屋・竹尾ゼネラルカンパニーに、宇宙防衛省から成功報酬100万円の大仕事が舞い込んだ。内容も聞かずに引き受けてしまったその仕事は、なんと火星付近の宇宙ステーションを襲った謎のメカロボットを排除するという危険なものだった。
■第2話『社長はつらいよ』
大事な草野球の試合中に呼び出されたワッ太。一張羅を着せられて、社長としての仕事をしなければならない。出迎える相手は、ワッ太の父・道太郎とも交流のあった宇宙防衛省長官。そこに、火星のウラン採掘基地がメカロボットに襲撃されたとの知らせが入る。
■第3話『お金じゃないよ、心意気』
今日はクラスのアイドル・滝かおる12歳の誕生日。ワッ太も誕生会に呼ばれて大喜び。だが間の悪いことに、月面燃料補給基地がメカロボットに襲われ、仕事の依頼が入ってしまった。どうあってもかおるの誕生会に行きたいワッ太は、仕事を断ろうと抵抗する。
■第4話『男・ワッ太の子守唄』
せっかくの日曜なのに、ワッ太は見知らぬ赤ん坊の世話を、母・加代から任された。しかし慣れない赤ん坊の世話に戸惑うばかり。そこに専務が、月の周辺で消息を絶った貨物船を捜索する仕事を持ってきた。子守から逃げるために、引き受けるワッ太だが……。
■第5話『ああ、宿命のライバル』
製薬会社社長の息子・健一は、高級ロールスロイスで優雅に通学。面白くないワッ太が対抗してトライダーを自慢したところ、健一は車とトライダーを一日交換しようと持ちかけてきた。かおると車でデートできると考えたワッ太は、軽々しく了承してしまう。
■第6話『俺は大好き宇宙塾』
子供なのに大人の社会で働くワッ太が、将来ゆがんだ人間になるのでは。案じた三重子先生は、社長を辞めさせようと専務たちに面会。ワッ太が社長となったいきさつを聞かされる。そんな心配をよそに、ワッ太は子供らしく友達と河原に小屋を建てて遊んでいた。
製作年度:1980
スタッフ
第1話 脚本:星山博之/ストーリーボード:兜 四郎/演出:鹿島典夫/作画監督:佐々門信芳
第2話 脚本:星山博之/ストーリーボード:菊田武勝/演出:加瀬充子/作画監督:金山明博
第3話 脚本:伊東恒久/ストーリーボード・演出:鹿島典夫/作画監督:木村圭市郎
第4話 脚本:星山博之/ストーリーボード:吉沢孝男/演出:鈴木 行/作画監督:冨沢雄三
第5話 脚本:星山博之/ストーリーボード:斧谷 稔/演出:菊池一仁/作画監督:佐々門信芳
第6話 脚本:星山博之/ストーリーボード:北島信幸/演出:加瀬充子/作画監督:金山明博
企画:サンライズ/原作:矢立 肇/監督:佐々木勝利/シリーズ構成:星山博之/キャラクターデザイン:佐々門信芳/メカニカルデザイン:大河原邦男/メカニカルゲストデザイン:出渕 裕/音楽:茅 蔵人/作画監督チーフ:金山明博/美術:宮野 隆/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・サンライズ 他
キャスト
竹尾ワッ太:間嶋里美/柿小路梅麻呂:永井一郎/砂原郁絵:潘 恵子/厚井鉄夫:藤本 譲/木下藤八郎:山本相時/竹尾サチ子:高木早苗/大門先生:村山 明/三重子先生:馬場はるみ/オンドロン:池田 勝/ザクロン:曽我部和行(現:曽我部和恭) 他
レーベル:EMOTION
発売元:バンダイナムコフィルムワークス
販売元:バンダイナムコフィルムワークス
(c)創通・サンライズ