バンダイナムコフィルムワークス
BANDAI NAMCO

V-SOTARAGE

商品詳細

DVD

無敵ロボ トライダーG7 ②

無敵ロボ トライダーG7 ②

ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!

DVD

無敵ロボ トライダーG7 ②

ファーストガンダムの後番組として放送され人気を博した、
サンライズ制作の下町人情ロボットアニメが、遂にレンタルDVD化!!

商品情報

発売日 2007.9.25
ジャンル TVアニメ
品番 BCDR-2016
税抜価格 レンタル専用商品です
スペック カラー/確/148分/ドルビーデジタル(モノラル)/片面2層/スタンダード

イメージ

地球の平和を守るため! トライダー発進!!

内容

【6話収録】
■第7話『危うし!花の係長』
 イカロス海運の輸送船捜索の仕事を受け、フォートレスは木星の衛星イオへと向かった。途中、木下係長はワッ太の頼みで磁力靴を作成。イオでは仕事を早く終えるため、スペースローバーで木下と郁絵も出動する。しかし輸送船の周囲には、すでに先客がいた。
■第8話『男と男の花が散る』
 野球の試合を控え、練習に励むワッ太。しかしアキラが突然、敵・山の手チームに移籍してしまった。親友の裏切りに激怒したワッ太は、アキラに決闘を申し渡す。一方火星では、殺し屋ズルチンが指揮するメカロボットが、オイルコンビナートを襲撃していた。
■第9話『俺は小さな大社長』
 大商社・国際ユニバーサル商事の社屋を訪問したワッ太たちは、通信途絶した月開発調査基地に残る秘密資料の回収を依頼される。社員の命を無視した大会社社長の言いぐさに仕事を断るワッ太だが、救出作業を優先すればいいとの厚井の説得でやる気を出す。
■第10話『男・純情!大門先生』
 三重子先生が結婚!? ワッ太たちはその相手が大門先生と誤解。話を聞いた大門先生も大喜びである。しかしすぐに別の相手である事が判明した。落ち込む大門先生のために、ワッ太はこの結婚話を壊す作戦を立てる。そんな時、火星ビル管理会社から仕事が――。
■第11話『ああ、テスト○秘作戦』(○秘は○の中に“秘”の字)
 明日は学校のテスト。ワッ太の勉強に社員一同が協力するが、その効果は芳しくない。最後の手段とばかりに、木下はワッ太にカンニングを伝授した。そして試験当日。試験官として現れた大門先生に、ワッ太のカンニングはいとも簡単に見破られてしまう……。
■第12話『走れ信吉!ゴールをめざせ』
 駅伝大会に闘志を燃やすワッ太と健一。ワッ太は超鈍足の信吉と同じ白組である。勝負のために信吉を練習させようとするが、逆にそれが自分の身勝手な押しつけではないかと思い悩むワッ太。一方、たとえ遅くても最後まで走ろうと、信吉も自ら練習を始める。

製作年度:1980

スタッフ

第7話 脚本:松崎健一/ストーリーボード:福島和美/演出:鈴木 行/作画監督:冨沢雄三
第8話 脚本:伊東恒久/ストーリーボード・演出:鹿島典夫/作画監督:佐々門信芳
第9話 脚本:荒木芳久/ストーリーボード・演出:菊池一仁/作画監督:金山明博
第10話 脚本:星山博之/ストーリーボード・演出:加瀬充子/作画監督:塩山紀生
第11話 脚本:伊東恒久/ストーリーボード:北島信幸/演出:鈴木 行/作画監督:木村圭市郎
第12話 脚本:佐々木勝利/ストーリーボード・演出:兜 四郎/作画監督:金山明博

企画:サンライズ/原作:矢立 肇/監督:佐々木勝利/シリーズ構成:星山博之/キャラクターデザイン:佐々門信芳/メカニカルデザイン:大河原邦男/メカニカルゲストデザイン:出渕 裕/音楽:茅 蔵人/作画監督チーフ:金山明博/美術:宮野 隆/制作:名古屋テレビ・創通エージェンシー(現:創通)・サンライズ 他

キャスト

竹尾ワッ太:間嶋里美/柿小路梅麻呂:永井一郎/砂原郁絵:潘 恵子/厚井鉄夫:藤本 譲/木下藤八郎:山本相時/竹尾サチ子:高木早苗/大門先生:村山 明/三重子先生:馬場はるみ/オンドロン:池田 勝/ザクロン:曽我部和行(現:曽我部和恭) 他

レーベル:EMOTION

発売元:バンダイナムコフィルムワークス

販売元:バンダイナムコフィルムワークス

(c)創通・サンライズ

その他関連商品